アナリティクス

ラベル 「超越勝てるルール」 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 「超越勝てるルール」 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月24日火曜日

2025.06.24 今日のトレード、電子レンジさん、ありがとう


 







今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


最初の方はリアルトレード、あとはデモトレードです


今日は単純にあるラインの方向で矢印が出たら

ポチっとしました

あとはサブ画面のサインもあればOKですが

まあ、このサインも矢印とほぼ同時に出ますので

メイン画面の矢印だけを見ていても大丈夫ですね(笑)


1分トレードは小さな波のスタートでエントリーできれば

簡単に勝てますのでこんな感じでいくらでも勝てますね


四角で囲った2か所の矢印の場所はトレンドの反転の場所なので

ここはきちんと逆方向に向かうのかわからないので

負けてもいいと思いながらエントリーしましたが

まあ、それでも運よく勝てました


最近はもう3分トレードをしなくなったので

1分に特化した方法でやってると

矢印がこれだけ勝てるんだと実感できますね












最近スプラをやっていて

「444」が並んだ数字がよく出るので

思わず写真を撮ってしまいます









服のコーデもある程度揃っているので

あらためて欲しい服などがないので

お金の使い道がなくて200万ほど貯まりました


そこで、ガチャは毎日最初の1回は5000で引けますが

2回目からは3万もとられます(;^_^A

なので、普段はお金がもったいないので

2回目以降はやらないんですが

ムダにお金があるので1回3万とられてもいいやと思い

20回くらいやりました


そしたら上位賞のクジが当たったのが、この写真です

全てのギア(能力)のカケラが10個づつもらえました

まあ、それでもギアのカケラも今となっては溜まり放題です


新たにコーデを作ろうと思わないので

カケラも溜まり放題になってますね(;^_^A










こないだママと戦っていると友達も合流してきて

その友達はいつも一緒のポーズなんですが

そこにたまたま一見さんも同じポーズだったので

思わず写真を撮りました


いつも「タコ」は僕だけですね(;^_^A

ちなみに目が離れているのが「タコ」です

どこかのポンコツ配信者の影響なのか

「イカ」の方が「タコ」より強いと言ってるのがいるみたいで

そういう根拠のない言動の影響もあってか

「タコ」が少ない気がしますね


イカは目がつながっているので目つきが良くないですよね

それに比べてタコは目が離れているので

笑うとちょっとアホっぽいところがカワイイです


先日、電子レンジが壊れました(;^_^A

僕が2回目の独身時代から使っている家電で

いまだに使っているのが「電子レンジ」、「コード付き掃除機」

「除湿器」の3つです


そのうちの電子レンジが、こないだ子どもたちに

冷凍パスタを食べさせようと連続で5回ほど

稼働させていたら、最後のレンチンの終わりごろに

バツっと切れてしまいました


まあ、その最後のパスタはなんとか食べれるくらいまで

温められていたので良かったんですが

その後動かそうと思ってもうんともすんとも言わず

ついに終わったなと思いました


20年くらいも使っていれば長持ちした方ですかね

これで僕が持っていた家電は今でも現役で動かしている除湿器と

コード付き掃除機だけになりました

普段は2つあるコードレスの掃除機が活躍しているので

ほとんど出てくることはないですけど

エアコンの内部フィルターのフィンの掃除をするときには

歯ブラシで掃除する間、長い時間吸ってもらわないといけないので

その時にだけ、いまだに活躍してもらってます


で、電子レンジを買いに電気屋に行って持ち帰るときに

別の売り場にマリオカートが映っているテレビと

テーブルにはハンドルコントローラーが置いてありました


それを見て、ちょっと近くで見てみたくなり

電子レンジを持ったまま、近くまでいくと

ハンドルコントローラーとペダルもセットでありました


それを見てテンションがあがり

そのハンドルコントローラーを使ってマリオカートを

やってみたくなりました(;^_^A


長男に見せたら絶対に欲しいと言うんでしょうね

みんなの分を買ったらいくらになるんだよって話しですが

帰るときによくよく考えたら

ぜっかくハンドルコントローラーを使うなら

グランツーリスモがいいなーって思いましたね


長男もグランツーリスモの存在を知ったら

やりたくなるかもしれないですけど

それでもまだバナナを投げてるくらいのレースが

ちょうどいいと思いますね(笑)



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年6月6日金曜日

2025.06.06 今日のトレード、サメ


 







今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


今日は午前はヒマだったのでデモトレードをしてみました

1分トレードはこんなにエントリーできるんですねー

しかもいくらでも勝ちまくれる(;^_^A

ホントにおもしれー(笑)


メンバー向けのブログにも先日記事を載せましたが

最新の1分トレードに特化したルールですが

いやー実に面白いです


その昔はあんなに1分トレードは得意としなかったのに

成長したもんですね(;^_^A

まあ、もう何年も短い時間のトレードはやってきているので

しらないうちに身に付いたのかもしれないですね


3分トレードのようにある程度の相場を見なくても

わりとどこでもできそうなので

トレードする時間が限られている人にも

いいかもしれないです


ちなみに今回の方法は

「超絶勝てる至極上等」で

1分トレードなどの短い時間のトレードに特化した

マニュアルを作ったので

今後、配布するのはこれがメインになります











あつもりで、僕の島の博物館に

ようやくコーヒーショップができました


画像はそのオープニングセレモニーの様子ですが

ちょうど島の住民が勢ぞろいしたので

写真を撮りました


島はほぼほぼ満足した感じに出来上がりましたが

まだ自分のお家は、もう1部屋増築できますし

パニーさんの島では、まだいくつかのお店が

開店してないので

すべてをやりつくすのはまだ先になりますね(;^_^A


今年の3月くらいからこのゲームを始めたので

昆虫や魚なども、まだその季節にならないと

捕まえることができないのもあるので

とにかく1年間は続けないと

手元のアルバムが埋まらないですね


6月になってから「サメ」が釣れる季節になりました

水面の魚影で背びれがあるのでサメだとわかるんですが

未だに僕はサメを釣ったことがないんです


他の魚と同じようなタイミングで引き上げてるつもりですが

いつも逃してしまうんですよね(;^_^A

ママが言うには、サメだとわかると力み過ぎて

逆にタイミングが違うんじゃないのって言われます


確かに魚影の段階で背びれがあるので

確実にサメだとわかるので、どうしてもテンション上がって

絶対釣るぞーって力が入ってるのかもしれないですね


いくつかの種類のサメが釣れますけど

ホオジソザメみたいのも釣れるんですよ

そりゃあカッコイイでしょ

釣ったらその辺で飼おうと思ってます


でっかいので水槽ではなくて

ちょっとしたプールみたいのに入るんです

早く飼いてー

そのうち釣れたら写真を載せますよ(笑)



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2024年11月8日金曜日

2024.11.08 今日のトレード、超絶簡単に勝てるルール

 










今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


今日も最近の方法でメイン画面のラインと矢印通りに

ポチっとして普通に勝てました(笑)


最近の方法で3つの部分を見てるだけですよ

最初のエントリーから負けたくないので

そこだけは慎重にすべての条件が揃うまで次の1本まで

待ちましたけど、本当は1本手前でも十分なんです


僕のテンプレートには2種類の矢印インジがありますが

片方は人によってはうまく表示できないタイプの矢印です

けど、今回見ている矢印は誰もが表示できる矢印なので

誰もがその矢印が出たらポチっとするだけで

僕と同じ場所でエントリー出来るとはずです


・・・と、ここまでは

メンバー向けのブログに書いた内容と同じです

ここから追加記事です


面白いので引き続きデモトレードをやりました









まあ、負けた場所もありますが

これくらいは許容範囲です

これだけエントリーして、たった1回の負けですよ(笑)


それにしても一切考えることなく

面白いくらいに矢印通りにエントリーして

簡単に勝てました

ヤバいですね(;^_^A


メンバーでこの方法をやった方から、ちらほらと

「エントリーする場所がわかりやすい」とか

「今回見るべきものを意識したら勝ちやすい」とか

「これを気にしてやったら負けもかなり減った」とか

嬉しい報告がありました


そこで

今回の方法を、これからバイナリーで勝ちたい方に向けて

提供しようと思いました


これまでの僕の方法は

まずツールを手にしたらMT4に一通り表示させて

デモトレードで報告する必要がありました

理由は人それぞれトレードの仕方が違うので

その人のエントリーのやりかたで

その人なりに勝率が上がっていくように

ルールを変更したり追加したりしながら

精度を高めていくやりかたでした


ですが今回の方法では

もう僕に報告する必要ななくなりましたので

最初にツールを手にしたら

最初だけきちんとテンプレートなどが表示されているか

僕が確認しますが

その後はマニュアルを読めば、そのままのルールで

トレードしていけばいいだけです


まあ、それでもわからないことは

聞いてくれば教えられますので

あとは自由に勝てるようになっていけばいいだけですね


基本的にはマニュアルを読めば

ルールはわかるようになってますので

自分でMT4にインジケーターやテンプレートを

入れることができて

バイナリーをする証券会社にも口座を持ってるとか

それくらいのことは準備として当たり前のことなので


本当のバイナリー初心者が

インジケーターのファイルをMT4のどこに

入れればいいですか、とか

国内の証券会社で1分や3分のバイナリーを

やってるところがないんですけど、とか

そんなことはネットで自分で調べろ(笑)


そんなことを僕に聞いてきても僕は答えないし

ネットで調べたら親切に教えてくれます


これまでと同じく無料では渡しません

上記のようなことを聞いてくるなと言っても

そういうやつらに限ってどうでもいいことを

聞いてくるんですよ

そういう面倒くさいやつは相手にしたくないので

今回も今まで通りに 2万円 です


ただ、僕に報告することもいらないし

あとは自分で好きなようにやるだけです


ちなみに今回のルールは

「至極上等・悠3」です

ぶっちゃけ、エントリーする場所は

これまでと同じですが

勝てる場所でポチっとするのが

わかりやすいというだけです


なんたって

鼻が治ってから頭がとってもすっきりして

閃いてしまいましたからね(笑)


言い切ってしまいますが

もうこれが最後のルールになります

僕が最初に勝ち続けてきた方法

「超絶勝てるルール」

これが最終的にエントリーポイントが

目で見て見やすくなった

という感じのものです


「至極上等・悠3」とか言ってますが

僕にとったら

「超絶簡単に勝てるルール」の方が

しっくりきますね(笑)


僕にとっては

「超絶勝てるルール」というネーミングが

いまだに一番気に入ってるので

だって超絶勝てますから


まあ、バイナリーで勝ちたいとか

興味がある人はお好きにどうぞ



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2023年2月10日金曜日

2023.02.10 この記事読んだらお金とるぞー(笑)

 メンバーや教えている人からの質問は

僕に気づきを与えてもらえるのでありがたいです


今思えば昔から耳にしていた内容なんですが

「レジサポラインを抜けたからエントリー」

とかの表現を使う人は多いですよね


今回の内容はたぶん有料級の内容だと思いますが

気にしないで話しますが

上記の内容は、いわゆる横ばいの状態から上か下に抜けるところで

その方向にエントリーしたら、いい感じに動いてくれるよ。と、

なので、例えば下に抜ける場合なら下のラインを抜けるところで

下にエントリーすれば勝てるということですよね


この場合の横ばいの状態というのは

いわゆるレンジ相場からのトレンドが生まれるパターンと

1分チャートなどで少しの間横ばい状態があって

トレンド方向に向かうパターンとあります


言葉で言うとどちらも同じ感じですが

大きい時間軸の話しか、小さい時間軸の話しかの違いで

ここではバイナリーでの話しで進めていきますが

大抵は1分チャートを見ていますよね

そこで横ばい状態があるとしたら、大きな波は例えば下方向に動いていて

そお途中で少し横ばい状態がある場合と

トレンドの切り替わりでの横ばい状態の2つのパターンがあります


トレンドの切り替わりで上向きトレンドが終わり

今度は下向きに変わろうとしている時は

僕の場合、他のインジケーターがどちらに行くのか教えてくれるので

そのサインを待ってエントリーすればいいので

レジサポラインはどうでもいいんです


次にトレンド状態で横ばい状態があっても

全体としてはそのトレンド方向に動くので

仮に下向きトレンドなら下側のラインは意味がないんです

下方向に進む時には上側のラインを見てエントリーの

目安にするんです


僕がよく「背中側」と表現していますが

トレンドがあるということは基本的にその方向に動きます

下方向のトレンドなら基準となるラインまでロウソクが戻ってきては

下方向に動いていく

そして基準サインから離れたら方向性がなくなるので

基準のラインが恋しくなって戻って来るんです

基本的にはそれの繰り返しです


なので僕がレジサポラインを見るとすれば

下方向なら基準のラインまで戻ってきて上側のラインが出来

そこから下に向かうロウソクで下にエントリーしたら

必ず下に向かって動いていくんです


これがかつての「超絶勝てるルール」の基本的な考えです


トレンド方向に基準ラインまで戻ってきたロウソクが

向きを変えてトレンド方向に動きだす場所でエントリーするから

面白いようにその方向に動いていきます

これが順張りの醍醐味で絶対に負けない場所です

(昔から言ってますが、この場合の「絶対」とは

100%負けないという意味じゃないですよ)

まあ僕はありえないくらい優秀なんで♪

いまだにこのセリフ大好きでね(笑)


逆に下向きの場合に下側のラインが出来たところで

いわゆるバンドウオークでさらに下側に動いたら

今ある下側のラインはもっと下側に更新します

なので、こういう場所で上向きにエントリーしようとする逆張りは

いくらでも負け放題なんですよ

だってトレンドは下方向なんだから下にエントリーしなきゃ

勝確率は低いでしょ(笑)


なので、そんあところで下側のラインを抜けたからエントリーとか

言ってる人はいつまでたっても勝てないんです

まあ日本人は逆張りが好きな人が多いと聞きますので

教えるやつらもそんなやつが多いんでしょうね


逆張りでもきちんと勝てる方法があるなら

それでいいかもしれないですけど

僕の知るかぎり逆張りで散々な目にあってるけど

その方法がしみついているので僕の方法をすんなり

実践できない人が多いのもなっとくですね


FXならともかく、バイナリーは超短期の取引なんですよ

エントリーしてから数分で終わるんです

それをレジサポラインを越えてからエントリーして勝てる場面なんて

それこそなかなか無いですよ(笑)


そんなことに使うんならレジサポラインなんていらないし

他のインジケーターがよほど教えてくれますよ

たまたま僕のテンプレートにもレジサポインジを表示しているので

活用方法を聞かれることはありますが

僕が使っていないので説明するのも面倒くさいです


話は前後しますけど、さっきの下方向の場合に

基準ラインに戻ってきて下向きに変わるところで

上側のラインが出来ます

つまり上側のラインが下に更新するたびに

そこで下にエントリーすれば、そこから下方向に動くという事です


まあ文章で書くと判りにくいですよね

べつにこんなところできちんと教えるつもりもないので

判る人に判ればいいし、よく判らないけどもっと知りたいなら

勝手に他の誰かに聞けやって話しです


僕はこうやって絶対に負けない方法

必ず勝ち越す方法を見つけてきましたけど

知らない人にしてみれば、好き勝手なことをはなしているなと

思うでしょうけど、どう思われようが気にしませんが

まあ、知らないってことはある意味無敵ですよね(笑)


どんなことでもそうですが、

真実を知ってしまうと話せないようなことも

何も知らないとなんとでも言えますからね

まるで子どもと同じなので笑って済ませられますけど

僕はそういう時には楽しくなります

まあ変わってるやつなんで(;^_^A


ここまで書いたところで今日の記事の題名を決めたんですが

まあ、いつもふざけてるんでこれくらいでちょうどいいかな

最近は幼稚園のことで頭がいっぱいで

あと1か月の辛抱なんですけどねー

まだ今年度は終わらないけど、

いやーしかし今年は頑張った(笑)


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ

とてつもなく楽しくなってきたので、

興味がある人はこちら


PVアクセスランキング にほんブログ村

2021年12月3日金曜日

2021.12.03 仲間がいるっていいね♪

 僕は日常の中で他の人と

それほど関わることなく生活していますが

家族だったり仲間などがいるお陰で、

日々成長しているのを実感しています。


本当に自分一人だけで生きていると

自分で「この辺で満足!」だと思ったら、そこで成長は終わりです。

自分の感性の範囲は限られているし

他からの刺激がないと、自分の中ではあたりまえでしかないことは

何も違和感なく通り過ぎてしまいます。


でも、他の人の意見や普段あたりまえだと思っていたことに

気づきを与えてもらう存在は他人からしか受け取れません。


僕にとってバイナリーは何年も前からあたりまえのように

行ってきていますが、

あの時から常にメンバーから刺激をもらって

僕自身は普段気づかないことを

あらためて気づかせてもらっています。


なので、「究極の2歩手前」の頃から新しいメンバーが増えなければ

今の方法は存在することはなく、

いまだに「超絶勝てるルール」をひっそりと行っていたと思います。


以前、このブログの記事に「まわりまわって」という言葉に関する

記事がありましたが、最近特に「勝つ」場所に特化したルールで

行っています。

極秘ブログには「超絶勝てる至極上等」という名の記事がありますが

なんだかんだ言って最初に極めたルールにたどり着くんですね。


しかもルール的には当時のルールよりも見やすくなっています。


常日頃からメンバーからの報告や質問などを見ることで

僕も刺激を受けてあたりまえの部分をもっと真剣に考えて

より進化していくことが出来るんですね。


エントリーするポイントとしては当時と同じ場所だとしても、

その過程が見やすかったり、分かりやすかったりしますし

このポイントでポチっとして勝つまでの流れは

少ないストレスで確実に勝ちを積み重ねていけるものです。


この辺の内容は次の動画で話そうと思っていますので

特に最近のメンバーの方や、まだ自分ルールが定まっていない方には

期待してもらえる内容かなと思っています。


僕にこういう気づきを与えていただいているメンバーには

感謝感謝ですね♪



僕の方法でで稼ぎたい方はこちら

見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ

*まれに未だにキャリアメールのアドレスから送信してくる人がいます。
こちらからそのアドレスに送っても送信できなかったりしますので
Gmailアドレスなどフリーアドレスやプロバイダーアドレスから
問い合わせしてきてください。
なお携帯(スマホ)からこの画面を見ると本文しか表示されないと思います。
下のウエブバージョンに切り替えると、右側に「問い合わせフォーム」
がありますので、そこから送信してください。





2021年10月22日金曜日

2021.10.22 物事が最終的にある結果に至るさま

「まわりまわって」

この言葉を調べると、

「物事が最終的にある結果に至るさま」

という意味らしいです。


僕の現在の手法は「至極上等」ですが、

特にここ数か月は限りなく保守的な場所というか、

一番負けにくい場所に特化したポイントでエントリーしていますし

その場所を教えています。


最近思ったんですが、

この場所は「超絶勝てるルール」で勝てているポイントなんですね。

あれはもう4年以上も前に使っていた手法になります。

あの頃は、方向性が判るラインを見て

あとはロウソクの状態を直接見てポチっとするやり方でした。


今ではエントリーする方向が判り、

あとはどのタイミングでポチっとすればいいのか

サインが教えてくれます。

これは僕が当初から考えていた

「そろそろこの方向ですよ。・・・はい、ここです!」

を実現するものです。


「超絶勝てるルール」は、

いわば順張りで一番勝てる場所に限定したルールですが、

人によっては別のポイントの方がポチっとしやすい人もいます。

いろんな方の意見を取り入れて、他のポイントでもエントリー出来るように

したのが「究極の2歩手前」でした。


僕の最近のトレードはエントリー回数を少なくしていますので

一番勝てる場所に限定してポチっとしています。

なので、それをそのまま教えれば一番勝てる場所を教えることになります。

結局のところ行きつく場所は、「超絶勝てるルール」になるんだなと

つくづく実感しているところです。


この部分の内容は最近の動画でも反響が良く

ある程度は伝わっているみたいなので嬉しく思っています。


僕の方法でで稼ぎたい方はこちら

見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ

*まれに未だにキャリアメールのアドレスから送信してくる人がいます。
こちらからそのアドレスに送っても送信できなかったりしますので
Gmailアドレスなどフリーアドレスやプロバイダーアドレスから
問い合わせしてきてください。
なお携帯(スマホ)からこの画面を見ると本文しか表示されないと思います。
下のウエブバージョンに切り替えると、右側に「問い合わせフォーム」
がありますので、そこから送信してください。





2021年4月14日水曜日

2021.04.14 「至極上等」の進化版=ほやほや

 メンバーの方からのメールです。

~~~~~~~~~~~~~~~

「ほやほやルール」を最近始めてから

トレンド方向も判り、今までの方法ではサブ画面で見ていた部分も

メイン画面で判断できるので、とてもシンプルで見やすいし

あちこち見なくても方向とエントリーポイントが判るので、

その通りにエントリーすると、それこそ超絶勝ちまくれます。

~~~~~~~~~~~~~~~

という連絡をもらいました。


このメールを見てから、僕もあらためてこのルールで検証しましたが、

確かにシンプルでポチっとしやすいと思いました。


まあ、これも人それぞれ好みがあるので一概には言えないですが

確かにメイン画面で「位置についてよーいドン」の場所が分るので

目線の移動も少なくて済むし、ストレスの少ない方法だと思います。


僕のルールの基礎になっている「超絶勝てるルール」に

一番近い方法がこれかもしれないですね。

確かに超絶勝てますからね♪


僕の方法でで稼ぎたい方はこちら

見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ

宝もの探しはこちら

↑↑↑↑-↑↑↑


*まれに未だにキャリアメールのアドレスから送信してくる人がいます。
こちらからそのアドレスに送っても送信できなかったりしますので
Gmailアドレスなどフリーアドレスやプロバイダーアドレスから
問い合わせしてきてください。
なお携帯(スマホ)からこの画面を見ると本文しか表示されないと思います。
下のウエブバージョンに切り替えると、右側に「問い合わせフォーム」
がありますので、そこから送信してください。

2020年11月18日水曜日

18日 最初のマニュアル

 今日の記事はちょっと長いです。

お時間のある時にご覧になってくださいね。

~~~~~~~~~~~~~~~

おはよう、○○くん、

さっそくだが、今回のミッションを発令する。
君に与えられた任務は、下記の通りだ。


今回のテンプレートとインジケーターを添付するので
速やかに確認するように。


このメール本文にルールが書かれている。
このメールは保存しておくように。

ルール。


上エントリー

〇〇が赤から黄色に変わる時か、緑の時に
サブ画面の○○の時に、
〇〇の○○が出たら、そこで3分(2分)エントリーしてくれたまえ。

*近くに〇〇の○○があること。
 
下エントリー

○○が緑から黄色に変わる時か、赤の時に
サブ画面の○○の時に、
〇〇の○○が出たら、そこで3分(2分)エントリーしてくれたまえ。

*近くに○○の○○があること。


また、○○が黄色になる時と同時に○○が出たら勝率が高いポイントだ。
ここは○○が変わってから最初に○○の出る場所のはずだ。
○○が黄色になるということは、ここから○○確定という合図になる。


いずれも、
○○の終盤では、○○なので
負けやすくなるので気を付けたまえ。

サブインジの○○のラインは、
例えば、○○中に一旦○○、また○○場合、
(いわゆる○○のポイント)
ここで、○○が○○、すぐ○○。
(〇〇のライン)
この上がった時に○○が出たら、エントリーOKの目安だ。
(色も○○は○○、○○は○○に合わせてある。)

逆もしかりなので、この例えの逆だと思ってくれればいい。



なにも難しいことはない。

○○の色と、○○の色が○○に、○○の○○が出たら
そこでエントリーするだけだ。
(本来、今回のシグナルインジケーターは、この○○のロジックも反映されているので
わざわざサブ画面に表示しなくても大丈夫なのだ。)
メイン画面のみでトレードする場合、
○○の色と、○○の○○が出たら
そこでエントリーするだけだ。
君なら簡単だろ。

当局が調査したところ、
これだけで1時間に平均6〜10回程度は
エントリーチャンスがあると思われる。

連続して出る場合は、欲張らずに、スルーするくらいでちょうどいい。
一度の○○の○○で1〜2回のエントリーが勝率を確保するポイントだ。
(○○と、○○のポイント)

○○が○○場合は、
〇〇の○○を確認しながら
その○○のみエントリーすること。

1分チャートで3分(2分)取引で行うこと。
今回1分取引は、当局は検証していないので
自己判断で行うように。

なお、
今回のメイン○○は、表示のタイミングにクセがある時がある。
(基本的に○○が出たら、そこでエントリーだが、
瞬間でなくても、多少のタイムラグは関係なく勝てるはず。)

普通にリペイントするので、
矢印が出たと思って、そこで1分エントリーして
一度消えて、次のロウソクで矢印が出る場合がある、
その場合は1分エントリーでは負けてしまう。

なので、
その辺の多少の誤差も考慮して
当局は3分(2分)エントリーしている。

結局は、その3分(2分)の間に、
その方向に動けばいいだけだからだ。


また、
サブ画面を消して、
メインチャートだけでも十分にトレードできるが、
その場合は、○○と○○、○○
そして自動で○○くれる○○
(○○や○○のラインが表示されている。)を見ながら
エントリーするようにしたまえ。

それと、
ビジュアル面に関しては、
当局の設定にこだわる必要はない。

もちろん、このまま使用しても構わないが、
すべての矢印、ライン等の大きさ、太さ、
すべての色において、
君の好みで設定してくれたまえ。

それと、通貨ペアの指定はないので
好きな通貨ペアでトレードしてくれたまえ。
当局は面倒くさがりなので、ドル円をメインに
トレードしているだけだ。


最後になるが、
ここまでしても、どうあがいても裁量の部分は必要になる。
全ての矢印で勝てる訳ではない。

自分で勝てる条件を覚えて、そのパターンの時にだけ
エントリーするようにしてくれたまえ。

極端な話し、毎日1勝でもいい。
確実に減らないし、確実に増えるだろう。


これまでのルールを厳守して
当局は、90%以上という勝率を確保している。
(まあ限りなく100%に近いが)

今となっては
「超絶勝てるルール」に代わって
この方法で当局は実際に
平均すれば「超絶・・・」同様、毎日○○万円を稼いでいる。
(1か月を20日で割って計算)

なので、
このルール以外の行為、すなわち
独断的な任務外の行いにより
君に不利益が発生しても、当局では一切の責任はない。

このミッションに関する問い合わせは、
安全な回線を使用して、当局に連絡するように。




このミッションを遂行するうえで、
君の身に危険が生じても、当局では一切関知しない。
幸運を祈る。

なお、このメッセージは5秒後に
消滅はしないので、保存しておくように。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これは、「究極の2歩手前」の初回盤のメール(マニュアル)の抜粋です。


当時、僕が映画「ミッションインポッシブル」にはまっていて
僕からのメールを本部からの指令風にしていました。

現在の僕の極秘メンバーで構成されているグループLINE名も「IMF」です。
これは、「いからし まさよし ふぁみりー」の頭文字を取ったもので
簡単に言うと、「いからしまさよしと愉快な仲間たち」という意味です。

バイナリーなどの投資は、普段は1人で孤独に行うものです。
なので、少しでもおもしろく、楽しく行ってもらえたらとの思いで
マニュアル(メール)に毎回趣向を凝らして送りつけていました。


現在では、「至極上等」のルールで教えていますので
上記のようなメール(マニュアル)は送っていませんが
全体としてのルールは、この「究極の2歩手前」の初回盤のルールから
全く違うものはありません。

元々は「超絶勝てるルール」にさかのぼりますが、
そのルールは、矢印も何らかのサインも必要としません。
ロウソクとラインが1本あればエントリーポイントが判るものです。

ですが、これを教えるのは難しいので
何らかの目安となるサインを元にエントリーできるようにしたのが
「究極の2歩手前」でした。

この方法で約6割以上の人たちを勝ち続けられるようにしてきましたが
それでも、まだしっくりいかない人もいます。

その人たちを救える方法が、今の「至極上等」です。

まあ、細かく言うと、「至極上等」も初期からは進化して
今の方法になっていますが、
結局のところ、なかなかしっくりといかない方は
僕の方法が合わないタイプなんです。

なので、僕の方法を一方的に「こうですよ」
「こうすればいいんですよ」と教えたところで
元々が僕の方法を受け入れられないので、うまくいかないんだと思います。
これを例えると、学校の教え方のやり方だと思います。

今行っている新しい方法では、
頻繁に僕とやり取りを行うことで、
僕がその人のトレード傾向を知ることができるので、
個別にその人に合ったルールに変更していき、
より勝率のいいルール作りを行っています。
これを例えると、個別指導の家庭教師のやり方かなと思います。

このように、その人に合った方法のやり方を
僕のルールの中から選んで進めていくので
短期間に成長していくことができています。

話しは戻りますが、上記のマニュアルには
今でも通用する基本的なルールが書いてあります。
その通りに行えば勝ち続けられるような勝率でトレードすることが
できるのですが、極秘メンバーの方には懐かしいと感じる内容でしょうし
見たことが無い方には、ふざけたマニュアルだと感じた人もいるでしょうね。

世の中のことで、何か覚えようと思ったら
基本的には「楽しい」と思わなければ覚えられません。

だから、ちょっとふざけてるくらいで丁度いいんです。
教わる方とのやり取りをするのは基本的に僕が直接行いますが
一部の極秘メンバーの方とのやりとりは、僕のアシスタントが
相手をしています。
これがまた、ちょっとふざけたやつですけどね(;^_^A
まあ、楽しんでもらえればそれでいいんです♪
一般の方には、なかなか会う機会がないかもしれないですが(笑)




>見終わったら、クリックお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ






2017年10月15日日曜日

聖杯ではない

~~~~~~~~~~~~~
って、事は「超絶対勝てるルール」も特にずば抜けてる訳じゃないって事ですね。

他のツールで勝てなくても、俺のは他とは違って勝たせられるんだよって事では❓
~~~~~~~~~~~~~
問い合わせがあり
これは、その前にいくつかのやり取りがあって、
最後に来たメールですが、

(というか、もう面倒くさいので返信していません。
しかも、”超絶”であって、「超絶対」ではないです(笑))

僕の方法が誰よりも優れているなんて思ってないし、
「俺の方法なら、おまえを勝たせてやれるぜ」なんて
うぬぼれた考えを持ったことは一度もありません。
   

この方法は、僕が考えて、僕が自分でトレードしやすいように
試行錯誤して出来た、これまでの結果なんです。

人と比べたこともないですし、
(その辺の有料販売されているツールよりは
使えるとおもいますけど)

これは、あくまで僕だけのオリジナルなんです。

トレード方法なんて、人それぞれに違いますし
これまでに僕の方法を教えた方で
稼いでいる人もいれば、
いまだにやり方がしっくりこないで、稼げない方もいれば
すでにノウハウコレクターになっている人もいるでしょう。


何度も言います。

聖杯はありませんよ。

どんな方法だろうと、少なからず裁量の部分は必要なんです。

エントリーポイントでサインが出るツールだろうが、
事前に予告が目に見える形で、エントリーの準備が出来ようが、
そこだけを見ていても勝率はそこまで良くないですよ。

(その部分も含めて、出来るだけサインのみでエントリーできる方法を
現在考えていますけど。
完成するかも判りませんが。)

結局は、経験や努力なしには
勝ち続けることは出来ません。




下にアンケートがあるので、
よかったら見てくださいね。

PCからは見れますが、スマホの場合は、
ウエブバージョンに切り替えるとアンケートが見れます。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキング登録したので、


ポチっと応援おねがいします♪

2017年9月24日日曜日

サイヤ人みたいな感じ

今年の3月に公開した、今でも僕が主に行っている方法
「超絶勝てるルール」ですが、
僕の中では、これが一番好きです。

でも、これは裁量の部分が多く占めます。

僕は、この方法を自分ねりに考えたので、
僕にとってはわかりやすいですが、
初心者にとっては、難しいかなと感じて
6月頃から考えだした方法で、これを進化させて
1つのサインでわかりやすくした方法を、現在は渡しています。

先日、記事に載せたシグナルインジとサブインジの組み合わせですが
制作者の他に、特別に1名だけ渡しています。

先週末に渡して、少しデモでトレードした感想を
メールで頂いたのですが、とてもいい感触だと報告を受けていますので
今週からの報告を楽しみにしています。

その方は家庭の事情でトレードする時間が限られていますが
それでも、何度もくじけそうになったこともあっても
諦めずに続けてきた結果が、実を結ぼうとしています。

このインジの組み合わせは、これでベストではなく
一旦これで稼げるようになって、慣れてきたら、
このインジの設定のままで、更にもう一段上のトレード方法を
教えようと思っています。

今は、エントリーポイントを絞って、
確実に勝てるポイントのみを教えていますが、
すこしルールを変更するだけで、もっと幅広い相場に対応できます。
レンジや、もみ合いでもイケるようになります。

(サイヤ人がスーパーサイヤ人になる感じですかね)

PCを開いて、いつでもすぐエントリーすることができるようになります。

たぶん、この1名の方は「自分のことかな?!」って
気づくとおもいますが、これはもう少し先のお楽しみに
とっておいてくださいね。


「超絶勝てるルール」を以前に渡した方は
優先的に、今回のインジを渡しますので
欲しい方は楽しみにしておいてくださいね。




寒暖の差がある季節です。
ポチっとしてるヒマがあったら、
十分な睡眠をとって風邪など引かないようにね♪(笑)
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキング登録したので、


ポチっと応援おねがいします♪

2017年9月20日水曜日

一歩先

シグナル系インジケーターは、以前からありますが、
そのほとんどは、エントリータイミングになるとサインが出ますよね。

メリットは当然、サインが出たらそこでエントリーですよ。
と教えてくれる事ですが、
このサインがくせ者で、裁量で判断できる方ならこの辺で出るかな?
とかサインの予測ができ、そこでサインがでたら確信を持ってエントリー。
という流れが出来ますが、
初心者などサイン自体をアテにするしかない方にとっては、
いきなりサインがでて、慌ててその方向にエントリー。

そこで多少のタイムラグが発生して、
タイミングの差で負けてしまうこともあると思います。

このサインは、
そのインジケーターによって出る(出そうな)場所は決まっています。

でも、初心者などにとっては、このサインはいきなり出るんです。

だから、
いくら相場によっては高確率なシグナル系インジケーターでも、
初心者がすぐに勝ち続けることが難しい所以なんです。

僕は、今回のシグナル系インジケーターを制作してもらうに当たって、
その部分も取り入れたインジケーターを完成させようと考え中ですが、
まだ先は長そうです。

その代わり、
このシグナル系インジケーターをメインにして、
別のサブインジを2つ組み合わせると、
メインのサインが出る前に、
2つのサブインジがそろそろこの方向にサインが出るよ!
と教えてくれるんです。

自分で言うのもなんですが、
これ、凄くないですか?!

このサブインジが表示されて、
そろそろ準備しといてね!
って教えてくれるんですよ。

そして、
メインのシグナルが出たら、
すぐにエントリーできます。

場合によっては、
プレサインとメインサインほぼ同時に出ることもありますが、
それでも、この全てが表示される時は
多少のタイムラグは関係なしに勝てます。

まだ非公開ですが、
そのうち以前からの内輪の方には差し上げます。

寒暖の差がある季節です。
ポチっとしてるヒマがあったら、
十分な睡眠をとって風邪など引かないようにね♪(笑)
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキング登録したので、


ポチっと応援おねがいします♪