アナリティクス

ラベル スプラトゥーン、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スプラトゥーン、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年10月16日木曜日

2025.10.16 今日のトレード、子どもは無限の可能性

 








今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


最初の方はリアルトレードで

あとはデモトレードです


今日もいつも通りの条件でトレードしました


メイン画面の矢印のままにエントリーしても

同じポイントでエントリーすることにはなりますが

サブ画面の条件が揃う場所でポチっとしました


まあ、メイン画面ではロウソクの位置を確認できますし

サブ画面では方向とポチっとする場所を特定できますので

普通に集中していれば同じような場所で

エントリーできると思います



先週の3連休で長女がスプラをやっていて

ヒーローモードの最後のロケット発射台のところで

途中でジャンプする場所があるんですが

そこをどうやっても向こうの壁までジャンプできずに

ケバケバインクに落ちてしまって進めないと

僕に訪ねてきました


2回くらいやっているのを見て、やっぱろできないので

僕にもやらせてもらい

僕がやってみるとジャンプして向こうの壁まで届いて

そこから先に向かうことができました


これはちょっとしたキャラコンの操作の加減なので

手前の床の先端ギリギリで飛べばいいだけなので

もうちょっと奥で飛べばいいだけの話しです


この最後のロケット発射台は途中でやめると

また発射台の最初からはじめないといけないので

ここからは最後までノンストップでやり続けないといけません


それでもそこから先はすんなりと次から次へ

クリアしていきクマサンがロケット発射するまで

いきました


長女に聞いたら、その発射台の部分ははじめて遊んだらしいです

さらに、そこからクマサンとの最終決戦が始まりますが

ロケットが回転するときに落ちてしまったくらいで

2回目ではすんなりと第3形態まで進んでいき

やっつけました


その後でクマサンにロケットを破壊され

主人公(自分のキャラ)が宇宙に放り出されますが

かつての敵のタコワサが助けにきてくれて

力を合わせてクマサンと戦います


ここからはホントの最後の戦いで時間制限があるので

その時間内に倒さないとクリアできません


僕もずっと見ていましたが

2回までは制限時間内で倒せなかったので

クリアできずにケバケバインクの星になった結末を見ましたが

3回目では残り時間がまだ1分くらいあるのに

すべてのミッションをクリアして

最後はひたすら連射すればいいだけになりました


最後はどうすればいいのかと聞かれたので

あとはクマサンに向けてひたすら打てばいいと伝えて

あっさりとクリアできました


あとはひたすらエンディングを見るだけです


僕はあのエンディングを見ると

当時、僕がクリアしたときを思い出して

泣いてしまいます(;^_^A

あれはねーホントに感動するんですよ

いい大人がやっとの思いでクリアした後のエンディングですよ

しかもあの曲がとってもいい曲なんです


こんなネタバレするような内容ですが

今はネットでいくらでも動画が見れますからね

もちろんその曲もいくらでも聴けます


実際、僕がやった時はロケットの戦いでも

わりと苦戦しましたし

最後の戦いでも時間切れで終わり

6~7回目くらいでようやくクリアできた気がします


それを簡単にやってると思わせる感じで

あっけなくクリアされると

女の子といえども、やっぱり子どもは上達が早いと

実感させられますね(;^_^A


当時の僕より数段うまいと思いましたし

「当時のパパよりも全然うまいよ」

と褒めちぎってやりました(笑)


その後で一緒にスプラをやりましたが

終わってから、パパと一緒にスプラしたら楽しかった

また一緒にやりたいな

と言われて、ちょっと嬉しかったですね

また次の週末に一緒にスプラをやろうと思いました


長男と一緒に戦っていると試合には勝ちやすいですが

うるさくて集中できないですし楽しめないですね(;^_^A

たぶん、長女も同じ感覚だと思います


長男とやっていると

「パパー、早くこっちに来て」とか

おまえがどこに居るかしらねーし

こっちもヒマじゃないんだよって思うし


「やったー、また一人でワイプアウトした」とか

(ワイプアウトとは、チーム全員が同じタイミングで死ぬ

ということです)

だから君の遊び方と違うんだよって思いながら

「そりゃあ、すごいねー」って棒読みですよ(笑)


試合に勝つことが目的ではなくて

ゲームを楽しめるかというのがよっぽど大事ですよ

そううい意味ではママや長女と一緒にやっていると

楽しくて時間を忘れてしまいますね



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ





勝ためのヒントは見つかるかも


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願いします


2025年10月11日土曜日

2025.10.10 今日のトレード、「ありえないくらい優秀だ」









今日の夜(金曜日)の時間帯でトレードしました

今週はサボりぎみでしたので

今日はきちんとリアルトレードです(;^_^A


×印は負けた場所です


リアルトレードだろうが、デモトレードだろうが

きちんと勝てる場所でエントリーすれば

同じように勝てます


とくに最近僕が気に入っている

サブ画面の条件が揃う場所は

それこそ超絶勝てますので(笑)


あと

10月10日は僕がバイナリーを始めた日らしいです


 メンバーのお友達から教えてもらいました(;^_^A

僕も忘れてましたが

10年前の今日、バイナリーを始めた記念日と

あと他にも記念になることがありました


この記事は10日(金)の夜中に書いてますが

今日は午前中からママとお出かけして

ちょっと贅沢な二人ランチを楽しんできました


きっとママもそんな記念日なんて知らないと思うし

たまたま偶然にお出かけしただけですが

今思えば記念日らしいお祝い御膳だったなと感じます


まあ、これからも懲りずにバイナリーもブログも

続けていくのでヨロシクです(笑)



最近、連絡を貰うなかで多くなっている内容を

抜粋して載せてみます

~~~~~~~~~~~~~~~~~

デモで約1か月ほど練習させていただきました。


その間、毎日のトレードで少しずつ自信がつき、

ようやく「これはいけそう!」という手ごたえを

感じられるようになりました。


その後、約1週間前からブビンガで少額ながら

リアル口座に移行しましたが、

おかげさまでデモと変わらず安定してトレードできております。


視覚的にも迷いなく方向を示してくれるので、

安心して心穏やかに取引に臨めています。

~~~~~~~~~~~~~~

ここまで


・・・あと、もうひとつ

~~~~~~~~~~~~~~

このインジケーターはすごい。

こんな精度の高いインジケーターセットは初めてです。

作った人は天才ですね。



タイミングを間違わなければ、その方向へ動く、動く!

予知している感じでなんか、ちょっと気味が悪い(笑)。



〇〇のエントリーや、サポート、レジスタンスラインが

狭まってきたときのエントリーを回避すればかなり勝てます。



実際、今日一日、デモで練習しましたが、

1000円エントリーで開始しましたが、

あっという間に10万円超えました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


まあ、僕にとってもこういう連絡は

とてもありがたいことです


「作った人は天才」

とは、僕のことですか(;^_^A


まあ、実際、調子いいぞー

それに、ありえないくらい優秀だ(笑)


久しぶりにこのセリフ使ってみたくてね

それでこの文章を採用させてもらいました


最近は映画を観てないですね

トップガンマーベリックは何度観ても

面白いですけどね


まあ、どんなことでも「楽しい」という感情は

一番上達させてくれます

それに、楽しいことは長続きします


たまに、こんな連絡も貰います

~~~~~~~~~~~

イカラシさんは長年バイナリーを続けてきて

楽しいですか?

~~~~~~~~~~~


勝ち始めたときはとっても楽しかったですね

ただ、長いこと続けてくると

楽しいという感情は最初の頃よりも薄れてきます

というか、勝つのが当たり前になってくると

それほど感情が無いというのが正直なところですね


なので、その勝てるベースを元に

いろんなインジケーターの組み合わせを作ったり

設定値を変更してみたりして

ある意味、遊んできているので

そういう意味では新鮮な楽しさはありました


ここ最近はもう新たな組み合わせだったり

違う設定値で試したりということがないので

ちょっとマンネリという感じです(;^_^A


上記のようなメンバーからの感想は

昔より最近の方が断然多いですね

それは常に進化してきた結果もありますし

僕の中で一番大きいのは

副鼻腔炎の手術があったことですかね


手術をする前は常にモヤモヤしていて

手術を決めてからは

きっと手術後は鼻や顔のモヤモヤがなくなって

すっきりと晴れてなにか閃くんだと思ってました


その当時の記事にも書いてますが

実際にもすっきりして閃いたものが

今の方法になっていますので

もう、僕のなかでは最後の方法だと思っています


最近ではバイナリーはもちろん

FXでも応用して利益を出してるとの連絡も

貰うことが増えてきています


まあ、投資で稼げる日本人が増えてくるのは

良い傾向だとは思います










これは、いつかの試合の結果です

ぱっと見では

僕はものすごく殺しまくった感じになってます


スプラのキル数には「サポートキル」というものが

含まれています


自分でとどめを刺して殺した場合は

当然キル数が「1」にカウントされます


自分が敵に対してとどめを刺すまでいかなくても

いくらかのダメージを与えて

その敵がそのダメージを回復する前に

他のだれかに追い打ちされて殺された時に

当然とどめを刺した人にはキル数「1」が

付きますが

僕も何らかのダメージを与えていたということで

キル数「1」が付きます

これをサポートキルと呼ばれています


なので、敵は1回しか殺されていないのに

こちらのチームには2人にキル数「1」づつ

付いていたら、どちらかがとどめを刺して

もう片方はサポートキルだということになります


この内容はswitch本体では見ることができませんが

携帯のアプリから見ることができますので

各試合のキル数の横にカッコ内の数値が

サポートキルになります


これを踏まえてさきほどの画像を見ると

僕のキル数は表面上は16ですが

実際にとどめを刺したのは6回程度なんです(;^_^A

(数えてないですが、たぶんそれくらいです)


ちなみに、その時の試合を録画してありますので

興味のある方は見てください

3分の試合なので動画も3分ちょっとです




僕の視点での動画ですが

実際にはそれほど、とどめを刺していないのが

わかると思います


ダメージは与えているけど

そのあとは誰かがとどめを刺してくれたというだけですね


なので、単純に試合結果の数値だけでは

判断はできないという良い見本です(笑)


まあ、普段からデス数(やられた数)は

気にしますが

キル数は気にしないので

僕にとってはどうでもいい内容ですけどね


ちなみに動画の試合では

スペシャル増加のカケラを欲しくて

コーデに制約がありましたし

普段は陣地を塗ってから戦場に向かいますが

ママと一緒の試合では、ママの塗りしろを残すため

陣地を塗ることなく戦場まで向かいます


動画のブキは敵陣まで乗り込んでいけるので

その気になればいくらでも暴れまくれますが

基本的には塗るのが好きなので

塗るうえで邪魔になる敵を殺すだけで

ひたすら塗るのが楽しいんですよね


なので、いくらダメージを与えていても

逃げる敵は追いかけないし

そんなヒマがあったら、とりあえず塗ります(笑)


もちろん塗れないブキなら

割り切って殺すことに専念するとか

そのブキによって戦い方は変えますけどね


あと、ドリンクバーは

ママが陣地側にいることが多いので

わりと陣地まで戻ってドリンクバーを出してます


このスペシャルの正式名称は

「エナジースタンド」と言って

冷たい保冷庫を出すと、4人分のエナジードリンクを

仲間に分け与えることができます

仲間たちはこの保冷庫に近づくとドリンクを貰えます


みんなにドリンクを与え放題なので

我が家ではこれを「ドリンクバー」と呼んでいます(笑)


これを飲むと一定期間は動きがかなり速くなるので

動きが速い=戦いに有利になります


僕のコーデで「シャア専用」と呼んでいる

コーデがあって赤いコーデで揃えています

ガンダムに出てくるシャアは通常よりも3倍の速さで動く

というのにあやかって赤い服装にギアを付けなおして

作りました









それぞれのギアには「ヒト移動速度アップ」と

「イカダッシュ速度アップ」でまとめてあるので

どんなブキを持ってもドリンクバーがなくても

かなり速く動けますね

もちろん、このコーデでドリンクバーを飲んだら

すさまじく速くなります(笑)


まあ、やっぱりスプラは面白いですよ



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ





勝ためのヒントは見つかるかも


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願いします


2025年10月8日水曜日

2025.10.08 今日のトレード、幽霊部員はいらない

 








今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


最初の方はリアルトレードで

あとはデモトレードです


今日もいつも通りのルールですが

とくにサブ画面の条件が揃ったところで

ポチっとしました


メイン画面の矢印も優秀ですが

サブ画面の条件は矢印が無い場所でも

エントリーして勝てますね


なので純粋にサブ画面だけを見ていても

方向もわかりますし

条件が揃うのも見てわかるので

そこでポチっとするだけです


他にも条件が揃ってエントリーできる場所も

ありましたが

片っ端からエントリーしていると忙しいので

ほどほどにエントリーしました(;^_^A


それでもこれだけエントリーできるし

これしか負けないです(笑)















こないだの日曜の夜の時点での

スプラの星3つのブキですが

ようやくここまで数値を減らすことができました


今週はあまりやっていないですが

もうここまでくると先が見えてきた感じがしますね

7000ポイントくらいなら

約7回試合をすればクリアできるので

ここからは訳なく星4に上げていけそうです


星4のブキを50個集めれば

金のブキチのバッジが手に入るので

そこまでいけばスプラに執着する理由がなくなります


最近、スプラをやっていてフレンド申請が

ぼちぼち届きます

ママと戦っている時に一緒だった人で

ママにも申請が届いた人は僕も友達になりますが

僕だけが戦っているときに

とくに一緒のチームになったことがないのに

申請が届いても理由がわからないので

削除しています(;^_^A


しかも、その時は星3のブキだからという理由だけで

僕にとっては使えないブキなので

もう罰ゲームでテキトーに戦っているだけですし

それに敵チームですからね


フレンド申請する理由としては

一緒に遊びたいからという理由と

もうひとつはブロックするには一度

友達にならないとブロックできないんですよね


だからスプラのネーミングで

「あおったらフレンド」というのが

たまに居ます


煽られたらフレンド申請して

ブロックしたいんでしょうね


たかがゲームでいちいちそんなので

腹を立ててたら面白くないでしょ(笑)

それに煽るシーンがあるとすれば

自分がやられた時に

そのあと数秒間、敵の動きが映るんですよね


僕は自分がやられた時はマップを開くので

敵の動きは見えなくなります

なので仮にその時に煽っていようが

勝手にやってろ、バーカって感じで

僕には見えないのでどうでもいい瞬間なんです(笑)


あと試合に勝ったチームが

試合の最後にポーズをするシーンがあるので

敵チームが勝つともちろん敵チームの

ポーズを見れますが

僕はその時もマップを開いているので

敵チームのポーズを見ることはないです


なので

最後までどんなやつらがいたのか

知らないまま終わります(笑)

だって興味がないですからね


どこかのだれかだと思うから

頭にきたりムカつくんでしょ


普通のゲームみたいにコンピューターだと思えば

頭にくることはないですよ

それに、そういう場面を見なければ

なんとも思わないで済みます

所詮ゲームですからね

自分が純粋に楽しめればいいんですよ


先月くらいにフレンドの断捨離をしました

家族も含めて10人ちょっとしか今はいません


普段遊ばない人はみんな削除しましたが

どうせ普段から一緒に遊ぶことがないのに

友達でいる意味がないですよね


子どもたちはフレンドが何人いるとか

自慢気に話していますが

数多くいても普段から遊ぶことがないなら

意味がないでしょ


あつもりの追加コンテンツの「ハッピーホーム」も

試しに1人だけ別荘を作りましたが

念入りに家具などを選ぶと結構時間がかかりますし

時間帯によっては眠くなってしまうので

今はまだ手付かずの状態ですね


とりあえずはスプラの目標を達成してから

あつもりをやろうと思ってます


別荘を作った人数に応じて

お店や施設が増えていくみたいですし

本編では出てこないアイテムも手に入り

そのアイテムを本編の方でも使えるらしいので

あつもりは、まだまだ楽しめそうです



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ





勝ためのヒントは見つかるかも


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願いします


2025年9月22日月曜日

2025.09.22 今日のトレード、自分がやりたいことをやる

 








今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


今日はAUDUSDで行いました

それなりにゆったりした波で

勝てる方向で矢印が出たらそのままポチっとして

普通に勝てましたね(笑)


今日のトレードも説明は必要なく

矢印のままにポチっとしただけなので

いつも通りに表示のままにポチっとすれば

簡単に勝てますね















前回の記事で載せた画像と比べると

それなりにポイントは減っていると思います

各ブキで10回くらいやっては

ブキを変更しているので

あまり使えないブキでもエリアによっては

そこそこ使えたりしますが

10回程度と割り切って使っていれば

それほど苦にならずにやれますね


今ではコーデも出来上がっているし

お金も使い道が無いので100万を超えたし

塗れるブキなら塗るのが楽しいですが

塗れないブキは割り切って殺すのに専念したり

味方のサポートをしたりと

そのブキやエリアに合わせて戦ってます


とくに「素早さMAX」のコーデだと

短射程のブキならエリア中を暴れまくって

結果として塗りポイントを稼ぐこともできたり

重いブキでも移動が早いので

敵の攻撃から逃げることができて

ムダに死ななくて済みます


前回の写真から約1週間でこれくらいなので

あと2週間もしたら星3のブキが星4になり

すこしは減ってくるかもしれないです


まあ、1か月ちょっとで金のブキチバッジョが

手に入るかもですね

そしたら、その後は好きなブキで

好きなように戦えます


今では戦力アップのコーデは出来上がっていますし

冬服のコーデもそれなりにあったはずなので

そろそろ冬服の準備をしておかなきゃですね


ところで「スプラトゥーン」というゲームは

「全年齢対象」のゲームとして任天堂が出しています


ともすれば幼稚園児でもこのゲームで

ウデマエランクがSプラスの人もいると思います


まあ、そこまでは少数かもしれないですけど

小学生ならいくらでもSプラスの人はいます

いわゆるクソガキたちがそこまでいけば

Xマッチのバトルができることになります


任天堂はこのゲームを子どもたちにも楽しませるために

作ってあります

アホな大人からはバトルの時のチーム編成のマッチングが

平等ではないと不満があるプレイヤーが多いです


マッチングシステムがいい加減な理由のひとつに

子どもたちにとって、いかに平等かよりも

いかにマッチングの時間を少なくして

回転率を上げて楽しませるかを重視しているからです


なので、そこらのアホな配信者が

この全年齢対象のゲームでeゲームごっこをして

すべてのプレイヤーに他のチームの仲間と

いかに関わりあって戦うかというのを求めているから

他のプレイヤーに対して自分勝手なやつが多いと

文句を言うやつが多いのは

それこそ自分勝手な遊び方を他のプレイヤーに

強要しているだけです


そして、そういうアホな配信を子どもたちが見て

そんなものに影響されて、自分が使いたいブキを

使えなかったり、自由な遊び方が出来なくなるんです

かわいそうなのは、そんなやつらの影響を受けた

子どもたちですね


僕も最初はキャラコンが上手くなるにはどうすればいいか

などの動画を見たりしましたが

結局は1年とか1000時間とかやっていれば

誰でもそれなりに上手くなります

まあ、成長の遅い大人にとっての話しですけどね(;^_^A


なので僕がスプラを始めたころは

仲間や敵などにウデマエランクの金バッジ

(Sプラスになったということ)

などはともかく、せいぜい赤バッジ(Aランク)

がいればいい方でした


今ではウデマエランクの金バッジは

どの試合でも普通に何人もいますし

あまり見かけないバッジを付けてる人も

普通に見るようになりました


僕はウデマエランクの強さを信用しなくなったので

もうSとか目指すことはなくなりましたが

そういう人たちと一緒に戦っていても

僕だけが弱いと感じることは無いですし

逆に金バッジを付けてるのにその程度なのかと

思うことも多いですよね


まあ、ナワバリバトルはルールが違うので

普段、殺すことしか能が無いやつがいて

例えばローラーとかで敵陣の近くで潜伏していて

こっちが進んでいくところで潜伏から

突然一撃で殺すやつとか


僕は一度そういうのがいて

いつまでも潜伏しているのがわかると

違うルートで敵陣まで行って

塗り放題にしたやったりします(笑)


しまいには塗り面積が少なくて

相手は負けてしまうんですけど

試合には負けるし

ほとんどの時間、潜伏しているだけで

試合中は敵がこなければ何もすることがないんですよ

もう試合放棄ですよね

そんな戦い方で楽しいのかなって思います

かわいそうと思ってしまいます


まあ、それも結局はいろんなやつがいるということですね

そう思えばそれもアリということになりますね(;^_^A


子どもたちは、うちの長男も含めて

あっという間にいろんなことを覚えて

上手くなります

手前味噌な話しになりますが

うちの長男はかなり上手いです


長男がガチバトルをやっている画面を見ると

一つ一つの動作が早いと感じます

言葉で言うとなかなかいい表現が無いんですが

長男は特に殺す方に重点を置いているので

常に敵を探して倒すのが目的なので

その為に必要な分だけ塗って移動したり

サブも使ってそのブキなりの最善の方法で

戦っているのがわかります


ただ、変な動画の影響でムダな動きがありますし

以前はどうでもいいことを聞いてきてましたね

最近ではあまり変なことを聞いてこなくなりましたけど

そんなに上手いんだからXマッチでもやってみたら

って聞くんですけど

Xマッチは相手にも同じようなブキがくるから

やりたくないって言うんですよね


編成マッチはまだ他のバトルよりはまともだと思うので

少しは公平に戦えると思うんですけど

普通のガチバトルで楽しいみたいです

僕は偏った編成でも、それはそれで面白いので


例えば、こっちは短射程しかいなくて

敵には狙い撃ちが3人もいると

必ず塗り面積ではこっちが勝てるので

試合には勝ちますし

他の仲間はともかく、僕は少ないデス数で

ひたすら塗りポイントを稼げます(笑)


まあ、僕は塗るのが楽しいので

基本的な戦い方が違うので

僕の場合は敵がいようがとにかく塗るのが目的ですし

わざわざ敵がいるから殺しに行くことはしないし

例えば後ろから僕を殺すやつがいても

戦う気がないやつを殺してキル数が増えても

満足しないだろって思いますけど

結局はいろんなやつがいるということです


全年齢対象ということは

結局はそういうことです


いろんな遊び方をする人たちが

一緒のチームで戦うんですよ

僕みたいに塗るのが楽しくて

勝ち負けなんて気にしない人もいれば

自分の陣地も塗ることなく

「カモン」を連発するやつもいます


友達と一緒に戦っている時は別ですが

野良で遊ぶ時は他の仲間は一切気にしないですし

それこそアホな配信者が

オープニングでメンバー紹介の場面で

自分のチームのメンバーのブキ編成や

敵のチームにどんなブキがいるかで戦い方を考えろとか

考えたとこでどーなるの(笑)


僕はかなり前からですけど

敵のブキなんて見てないですし

気にしたことがないですね

敵と出会ってから、こんなブキがいたんだって

思う方が新鮮な気分で戦えます


なのでいつも通りに塗っていると

いきなりやられたと思ったら敵に狙い撃ちがいたりして

普段は自分から殺しにはいかないですけど

ブキによりますがいくらでも敵陣に乗り込んでいけるブキなら

頭にくるととりあえず狙い撃ちを殺しにいきます


1回殺しにいけば僕は満足するので

それ以上こっちから戦いをしかけることはしないです

またいつも通りに塗るのを楽しむだけですね


あと、敵が強くて陣地まで乗り込んできては

リスキルを繰り返して楽しんでいるんでしょうけど

僕はそういう時はどこでも敵インクなので

かえって塗り放題なんですよね


そこで、どうにかして打開しようとするから

敵の思うままにやられ放題になります

そしたら敵にとっては楽しいだけなんです


その時点で負けるのはほぼわかっているので

敵に殺す楽しみを与えることなく

しぶとく生き延びて

ひたすら塗りまくってやればいいんですよ


なので試合には負けますが

元々負けようが関係ないので

逆にいくらでも塗れて、塗りポイント=お金になるので

稼がせてもらってありがとうって思ってます(笑)


全ての試合を同じ基準で戦うんじゃなくて

その試合展開に合わせて

自分が楽しめることを考えることで

常に楽しめる試合ができるんです


もし、これからスプラをやろうと思っている人がいるなら

その辺のアホな配信者の動画を見るより

僕のスプラ関連の記事を見た方が

楽しむためには、よほど参考になると思いますよ(笑)


スプラの次期作がswitch2用で出るまでは

まだスプラ3で楽しめると思います

まあ、次期作は多人数対戦は重視しなくなるか

無くなる予定らしいですけどね


多人数対戦で楽しめるのは

switch2用のマリオカートくらいでしょ

この作品はランク付けが無いらしいので

他人と比べることがないので

純粋に自分の速さがどれくらいだとか

どれだけ上手くなったかくらいはわかっても

他の人と比べる要素が無ければ

純粋に楽しめると思いますね


日ごろから他人と比べても何の意味もないです

自分が楽しいと思えればそれでいいんです


隣の芝生は青く見える

と言いますけど

僕は隣の芝が自分の芝よりも

青く見えたことは無いですね

昔から他人には興味が無いので

自分が満足できればそれで十分なんですよ


その考え方ができたら

どんな分野の事柄でも、どのレベルでも

楽しむことができますよ



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ





勝ためのヒントは見つかるかも


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願いします


2025年9月16日火曜日

2025.09.16 今日のトレード、呪縛から解放


 







今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


今日はAUDUSDで行いました

円には関係ない通貨ペアですが

この時間帯でやっている人間が日本人が多いので

やっぱり日本人の割合が多いので

相場もイマイチということですかね


それでもドル円よりはマシなので

いつも通りに勝てる方向で矢印が出たら

そのまま勝ててしまいます(笑)















後任がいつ決まるのかわかりませんが

それまでは相場が安定しないんでしょうかね


なので先週もダメ相場が多かったので

まともにトレードをしていなくて

ヒマつぶしにスプラをやってましたが

金のブキチのバッジをもらうために

星4にあげるため、1万ポイントづつ消化して

ようやくすべての星3のブキを

残り7万ポイント台まで下げました


画面に映っているブキが

ちょうど残りのすべての星3のブキです

19個ありますが、それでも足らないので

星2つ以下のブキを6個分

星4まで上げないといけないです(;^_^A


10試合やってはブキを変えているので

なかにはつまらないブキもありますが

10試合ならガマンしてやれますし

スペシャル増加のカケラが45個溜まったので

ようやく「ヤコ」のコーデの呪縛から解放されて

今ではそのブキに応じて服装を変えているので

戦闘力を高くして戦えるようになり

まだ楽しめますね


短射程などのブキなら素早く動けるコーデ

スペシャルを使いたいならスペシャル溜まり放題コーデ

火力が高いとか長射程などの燃費の良くないブキなら

インクが減りにくくて撃ち放題のコーデ


使うブキによってコーデを変えれば

どんなブキを使っても楽しめますね

特に僕はメインのブキしか使うことなく

スペシャルが溜まればそれを使うだけなので

サブはどうでもいいですね


僕はメインで撃ち合って楽しみたいので

敵にひたすらサブの爆弾しか投げてこないやつがいると

しょーもねー、ちゃんとメインで撃ち合ってこいやって

思いますけど、とくに短射程だとメインで届かないので

まともに撃ち合ったら勝ちにくいので

仕方がないのはわかりますけどね


それでも僕は「スパッタリー」「ボールド」などの

短射程でもメインだけで戦ってますからね

スパッタリーはスライドができるんですけど

僕はあえてそれを使わずに戦います

スライドはチョロチョロして敵を翻弄できますけど

慣れてくるとある程度敵の動きを予測できるし

隙もあるので倒せちゃうんですよね


僕が倒すことができるということは

僕が使っても敵に倒されてしまうということになるので

それなら使わない方がいいって思うんです(笑)


ボールドと同じで連射も速くて3発で倒せるので

接近すれば高確率で先に倒すことができますね

なのでスパッタリーは3種類あって

その1つは画面の上から4つ目の赤いブキですが

他の2つはまだ星1つなんですよね(;^_^A


それでもこのブキは面白いので

星4に上げる候補に入っていて

そのうち使う予定でいます


まあ、相場が安定するまでは

ヒマつぶしにスプラをやると思うので

いろんなブキが星4に近づいていくのが楽しみです



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ





勝ためのヒントは見つかるかも


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願いします


2025年9月12日金曜日

2025.09.12 今日のトレード、楽しめればそれでいい


 







今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


今週はほとんどトレードしてなかったですね(;^_^A

どっかのおっさんが辞職するらしくて

後継が決まるまで相場が安定しないんでしょうかね


誰がなろうが腐った人間の集まりなので

変わりようがないですけどね

その程度のことで相場に影響するということは

その程度の連中に影響されている人が多いということですね


腐った人間に期待するだけムダなのが

どうしてわからないかな(笑)

まあ、僕にとってはどうでもいいことですけど


とりあえず何もしないのも、あれなんで

ちょっと良さそうな相場でやってみました

まあ、いつも通りに勝てる方向でサインが出たら

もうそこが勝てる場所です


きちんと待つことができれば

簡単に勝てますよ
















最近のスプラのブキのじゅくれん度別の一覧です


最初の画像は星4以上のブキで

2枚目の画像は星3のブキを表示してます


こないだ星4以上のブキが25個たまったので

銀のブキチのバッジを手に入れました


金のブキチのバッジは星4以上のブキを

50個ためないといけないので

とりあえず星3のブキを星4にあげようと

がんばってます


ただ、星3のブキは僕にとっては

そこまで楽しめるブキではないので

一気に9万ポイントを消化しようとすると

約90回バトルしなきゃいけなくなります(;^_^A


これではバツゲームになってしまいますので

片っ端から、とりあえず1万ポイントづつ減らしていけば

まだそれなりに楽しめながら消化していけるかなと思い

残りポイントが9万台のブキから

1万づつ減らしていってます


1万ポイントなら簡単に約10回バトルをすれば達成できるので

それくらいなら普段あまり使わないブキで

思うように戦えなくても、まだ楽しんでできますね









ちなみにプレートの一番右のバッジが

銀のブキチのバッジです


ブキもそこそこですけど

装備も「スペシャル増加」のカケラを集めたくて

全身「ヤコ」のコーデで戦っているので

それほど強くもなく、勝とうが負けようが

適当に戦ってますね(;^_^A


画像ではちょうどサブのスロットが満タンになってますけど

3分の1くらいの割合で「スペシャル増加」の

カケラが付いてますね

まあ、たまたまですけど


付くときは数個続けて付きますけど

付かない時にはサブスロットが9個あるうち

1個くらいしか付かない時もありますので

あと18個くらい欲しいんですが

それまでは今のコーデでやるしかないですね


カケラ集めが無くなれば

そのブキに合わせて装備を強化できるので

どんなブキを持ってもそれなりに楽しめます


カケラも集めたいし

お金も増やしたいし

金のブキチバッジを手に入れるために

いろんなブキを消化しないといけないしで

一度にいろんなことをしようとすると

心から楽しめる戦いはできないですけど

まあ、ヒマつぶしには丁度いいのかもしれないです


ホントはどれか一つづつの目標に絞って

進めていけばもっと楽しいのかもしれないですけど

どれかに絞れないんですよねー(;^_^A

よくばりなので一度に進めていきたい性格なんです

それでも僕が楽しめているならそれでいいんですよ


金バッジを手に入れて

カケラも集まれば

お金は戦っていれば勝手に増えていくので

そこまでいったら、また好きなブキで楽しめますね


金のプロモデラーでのポイント稼ぎも

自分なりには極めたので

次は、殺さずにひたすら塗るのを極めたいですね(笑)



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ





勝ためのヒントは見つかるかも


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願いします


2025年8月25日月曜日

2025.08.25 今日のトレード、記録更新


 







今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


最初の方だけリアルトレードで、後はデモトレードです


今日は月曜の相場らしい感じで

ちょっと条件が甘い場所では

負けやすい感じでしたね


それでも勝てる方向でサインが出たら

素直にポチっとすればこれくらいは勝てますので

まあ、良しとしておきます(笑)










スプラでは、最近はお金を稼ぎたくて

とにかく塗れるブキで戦ってますが

昨日の夜に記録更新できました


今はスペシャルMAXの装備が完成しているので

ちょっと塗ればスペシャルが溜まり

ナイス玉を作るために宙に浮くと

自分でナイスを連打すれば1秒ちょっとで完成するので

敵インクめがけて瞬時にぶっ飛ばせます

3分で9回投げられたのは最高記録ですね


あと、塗りポイントもこの数字は最高記録だと思います

敵に金プロが3人もいてナイス玉が

飛びまくってましたが

それを避けながら塗り返していたので

塗りポイントを稼げたのかもしれないですね










あつもりでは、地下室を徹底的にデコろうと思い

壁にはネオン管を付けまくって

天井にはじゃらじゃらした飾り物と提灯を付けてます

ミラーボールも付いてますけど

提灯はいろんなデザインを作れるので

他にもたくさん作って提灯で埋め尽くそうと思ってます


おかげで毎週日曜にお部屋の採点があるんですが

17万ポイントを超えました

どれくらいの数字が上限かわからないですけど

15万で金の表彰を貰えるので

いちおう認められた感じにはなったんでしょうかね


最後の部屋のローンが、まだ100万くらいあるので

それを返済したらようやくママみたいに

お金持ちになれそうです


ママはとっくにローンを返し上げて

銀行の預金残高は400万くらいあるらしいので

潤沢な資金で長男の島にいっては

勝手に橋などの返済をしたり

お金をあげたりしていますが

気が付くと長男がそのお金で買い物をして

無くなっているみたいです(笑)


長男は他のゲームばかりやっていて

あつもりはたまにしかやらないのもありますけど

なんだか現実にありそうな感じで

先がおもいやられますね(;^_^A


そろそろあつもりもスプラも

マンネリになってきたので

ゼルダでもやってみればいいんでしょうけど

なかなかゼルダのアイコンをクリックする

勇気がないんですよね


もうホントにあれからやってないので

また操作を一から思い出さないといけないですし

一度手を付けると長い冒険が始まると思うと

今はまだ心の準備が出来てないです(笑)


もうちょっと手軽に遊べるソフトが無いか物色中です

しかも、みんなで楽しめればなおいいので

そうなるとマリオカートあたりですかねー



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ





勝ためのヒントは見つかるかも


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願いします

2025年8月19日火曜日

2025.08.19 今日のトレード、2作目に期待


 







今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


最後はデモトレードです

9時前後は良かったですが

その後はダメ相場になったのでひたすら様子見ですね

それでもたまたまポチっとした場所が

勝ててますが、いくらでもダマシに合いやすい場所なので

きちんと良い相場になるまで待つのがいいですよ










これは市販のヘルメットにつばを付けた状態です

スプレー塗装のために穴にはマスキングしてあります









内側はこんな感じにマスキングしてあります









まずは全体にベースの白い塗装から始めます

つばの部分はスプレーしたら溶剤で溶けてしまうので

グルーガンで表裏すべてをコーティングしました

おかげで強度も出たのでつばの部分を持っても

取れることはないですね









白に残す部分はマスキングして

次の準備ができあがりです









青いカラーも塗って、ベースの色は完成しました

白も青も車用の塗料でパール塗料なんですが

クリアを塗らないと艶がないですね


クリアはお絵描きをしてから一番最後に塗るので

まずはお絵描きの準備をえんぴつで書いてありますが

写真だと薄くてよくわからないですね(;^_^A









お絵描きも完成しました

子どもの水彩絵の具を使って書きましたが

わりとキレイに仕上がりました

水彩絵の具が乾いたら、いよいよ仕上げのクリア塗装です














水彩絵の具は見た目が乾いた状態でも

触ると手に絵具が付いてきます

なので、クリア塗料を最初からべたっと塗ってしまうと

にじんでしまわないように

最初は薄く薄くスプレーしながら様子を見て塗装しました


数回塗装してみて、にじんでこないので

次からは艶を出すためにたっぷり塗っては乾かして

3回くらい重ね塗りしたら、これくらいに艶が出ました


一番最後にあごひもの鋲を付けるために

100均でボタンの材料を見つけて

最初の状態では、そのボタンのフタの部分に厚みがあったので

ペンチで切りのぞいて、やすりがけをして平にして

接着剤でくっつけました


つばの部分のグルーガンはでこぼこの仕上がりなので

金属のへらをガスレンジで熱しては

こすって平らになるようにしたんですが

色を塗って仕上がると、結構ガタガタしていて

手作り感満載の出来上がりになってしまいましたが

それでもスプラの「シェルメット」は

どこにも売ってないので

長男だけのオリジナルになりました


ただ、せっかくの夏休みなのに

毎日暑すぎるか、少し過ごしやすいかと思えば

雨が降るかのどちらかなので

未だに活躍できてないですが

学校が始まって友達の家に遊びに行く時には

注目をあびるヘルメットになると思います


他のきょうだいもかぶりたいと言えば

他にも作ってあげたいんですが

あまりヘルメットをかぶりたいというのが居ないので

作る予定がないです


次は、つばの部分をもっとなめらかに仕上げたいですね(;^_^A

まあ、なんでも第一号の作品は発展途上なもんですよ

アイアンマンの2作目のスーツは素晴らしく完成されてますしね



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ





勝ためのヒントは見つかるかも


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います