アナリティクス

ラベル トレード結果 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル トレード結果 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月1日火曜日

2025.07.01 今日のトレード(デモ)、弓


 







今日の夜の時間帯でのデモトレードの結果です

×印は負けた場所です


この時間帯なら日中に仕事をしている人でも

普通にできる時間帯かなと思いますので

その時間帯でいつも通りのルールでやってみました


方向は多少の条件は違いますが

ほぼいつも通りのラインの方向でエントリーしています

それにプラスしてサブ画面のサインが絶対条件なので

そのサインが出たらポチっとしています


まあ、これだけエントリーできて

これだけ勝てたらそれなりに満足ですかね(;^_^A


最後の方はのうダメ相場になってきてますが

頑張ってエントリーしてますが

普通ならもうやめてますね

それでもある程度は勝ててますけど

1分エントリーだからというのもありますかね











こないだの日曜にイベントマッチがあったので

長男が僕と一緒にやりたいと言ってきたので

長女も一緒にやって勝ったときのものです

僕の両側がその2人です

偶然にもみんながタコですね


そのイベントマッチのルールは

ガチバトルで、しかもガチアサリのルールでした

僕はほとんどガチバトルはやらないですし

しかもガチアサリはほぼやったことがないのに

なぜ僕を誘ってきたのか未だに理由がわかりません(笑)


パパは強くないしルールを知らないから足手まといになるとか

パパみたいなルールを知らないやつより

他の野良同士でもルールを分かってる人たちと

戦った方がいいんじゃないのって言ったんですが

まあ、しかたなくやりました











何試合かやったうちのひとつの結果ですが

長男は恐ろしいくらいに殺し屋です(;^_^A

なかなかこれくらいの数字は見ないですね

まあ、普段からナワバリバトルでも10キルくらいは普通ですが

これは長男の新記録かもしれないです


手前味噌な話しになりますが

さすがに上手いですね

僕は敵の弾を避けるのは上手いですけど

長男が一撃で倒せるブキを持ったら

僕はほぼほぼ倒すことなく、やられ放題だと思いますね(笑)

ジムワイパーとかを持ったら攻撃の瞬間まで方向を

変えられるので、いくら避けても倒されてしまいそうです


ただ、一緒に試合をしていて敵に狙い撃ちがいて

長男が「パパってホントにチャージャーの弾、当たらないの?!」

って言われましたけど、僕はヒト速とイカ速MAXにしているので

動きは速いので敵の弾を避けながら傍までいって倒せます


よほど上手い狙い撃ちじゃなければ避けられるよって

言いましたけど

ただ、ガチアサリとかのルールはよくわからないですし

目の前に敵がいたら倒せばいいんだなくらいで

それなりには戦いますけど

「今は人数不利だから下がって」とか

「今はガチアサリ、取らないで」とか

指示がうるさくて、どう戦ったらいいのかわかりません











最近、僕が好んで使ているブキがこれです

「LACT(ラクト)」弓の種類の新しいブキですが

スペシャルが「ナイスダマ」なので

もともと塗れるブキなのに、ナイスダマでさらに

塗れまくれます


プロモデラーと同じくらいに塗れますが

こちらの方が射程が長くて、溜め撃ちしてうまく当てれば

一撃で倒せますので、それなりに殺せるブキです


ホントに面白いように塗れるので

塗るのが楽しい僕にとってはナイスダマが装備されて

楽しくてしかたがないですね

接近戦でもパンパンと4~5回連射すれば倒せます


ただ、プロモデラーはボタンを押しっぱなしで

いくらでも連射してくれますけど

このブキは1回1回ボタンを押さないといけないので

指がつかれますね(;^_^A


それでも前線で敵めがけて突っ込んでは

敵をかわしながらキチガイのようにボタンを押しまくって

倒しては戻ってくると活躍したーって思える瞬間ですね


かつて「ボールドマーカーネオ」で戦っていた感覚と

同じ感じで戦ってます


あつもりは最近はちょっと落ち着いているので

ヒマつぶしの時はやっぱりスプラで遊んでしまいます

日曜に長男とやった後に、久しぶりにサイドオーダーを

やりましたが、ようやく23階までいきました


僕の普段の戦い方は、サブをほとんど使わずに

メインとスペシャルだけで戦っているので

そういう意味では攻略しずらいのかもしれないですね

まあ、それが僕の戦い方なので仕方がないです(;^_^A



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年6月27日金曜日

2025.06.27 今日のトレード、青と夏

 



 






今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


最初の方はリアルトレード

あとはデモトレードです


今日も1分トレードですが

メイン画面の矢印が出る場所と

サブ画面のサインが出る場所でエントリーしてますので

連続してエントリーしている場所もあります


まあ、僕としてはメイン画面の矢印が出たら

もうそこでエントリーすれば、ほぼ勝てることになりますので

それで十分ですが、サブ画面のサインが出る場所でも

追加でポチっとしました


デモトレードなので、ほぼ片っ端からポチっとしましたけど

波の始めだけを狙ってもかなりのエントリーポイントが

あるので、それだけでも十分だと思いますよ



今年の小学校の運動会では

長女だけ白組でした

その白組の応援歌が Mrs.GREEN APPLE の曲だったみたいです

それがきっかけかわからないですが

最近の好きな曲は Mrs.GREEN APPLE の曲だそうです


それで、どんな感じか聞いてみたら

結構いい感じの曲があって僕の好みの感じでした

かつてのポルノグラフィティを思い出す感じで

今更ですがハマってしまいました(;^_^A


「青と夏」とかいいですね

思わず泣いてしまいました(笑)


ママにそれを話したら

だいぶ前から気になってたけど

今更ハマってんの?!

もう10年くらい前から知ってるけどって

言われました(;^_^A


僕は普段テレビを見ないですけど

ママはドラマや歌番組を見てるので

そういう情報はすぐに入手できるんですよね



こないだ電子レンジを入れ替えるときに

その棚の場所を整理したんですが

ドモホルンリンクルの試供品がたくさん出てきて

ママはいらないと言ったので

捨てるくらいなら僕が使おうと

毎日お風呂あがりに1つづつ顔に塗りたくってます


本来なら例えば4番から7番までを

順番にその日に続けて塗ってお手入れするんでしょうけど

それじゃすぐに無くなってしまいますし

これまで手入れしてなかった僕なら

そのうちの1つづつでも、何もしないよりはマシかなと思い

塗ってますね

あとは筋トレの後にヒゲを剃った後に

最近使ってなかったニベアメンを塗ってます


1日に2回も手入れしていたら毛穴が目立たなくなるかな

夏は汗をかきやすいので毛穴が気になりますよね

その試供品は全部使いきると1か月分くらいあるので

7月の終わりごろには顔のきめ細かさが変わってるか

お楽しみです(笑)



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年6月24日火曜日

2025.06.24 今日のトレード、電子レンジさん、ありがとう


 







今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


最初の方はリアルトレード、あとはデモトレードです


今日は単純にあるラインの方向で矢印が出たら

ポチっとしました

あとはサブ画面のサインもあればOKですが

まあ、このサインも矢印とほぼ同時に出ますので

メイン画面の矢印だけを見ていても大丈夫ですね(笑)


1分トレードは小さな波のスタートでエントリーできれば

簡単に勝てますのでこんな感じでいくらでも勝てますね


四角で囲った2か所の矢印の場所はトレンドの反転の場所なので

ここはきちんと逆方向に向かうのかわからないので

負けてもいいと思いながらエントリーしましたが

まあ、それでも運よく勝てました


最近はもう3分トレードをしなくなったので

1分に特化した方法でやってると

矢印がこれだけ勝てるんだと実感できますね












最近スプラをやっていて

「444」が並んだ数字がよく出るので

思わず写真を撮ってしまいます









服のコーデもある程度揃っているので

あらためて欲しい服などがないので

お金の使い道がなくて200万ほど貯まりました


そこで、ガチャは毎日最初の1回は5000で引けますが

2回目からは3万もとられます(;^_^A

なので、普段はお金がもったいないので

2回目以降はやらないんですが

ムダにお金があるので1回3万とられてもいいやと思い

20回くらいやりました


そしたら上位賞のクジが当たったのが、この写真です

全てのギア(能力)のカケラが10個づつもらえました

まあ、それでもギアのカケラも今となっては溜まり放題です


新たにコーデを作ろうと思わないので

カケラも溜まり放題になってますね(;^_^A










こないだママと戦っていると友達も合流してきて

その友達はいつも一緒のポーズなんですが

そこにたまたま一見さんも同じポーズだったので

思わず写真を撮りました


いつも「タコ」は僕だけですね(;^_^A

ちなみに目が離れているのが「タコ」です

どこかのポンコツ配信者の影響なのか

「イカ」の方が「タコ」より強いと言ってるのがいるみたいで

そういう根拠のない言動の影響もあってか

「タコ」が少ない気がしますね


イカは目がつながっているので目つきが良くないですよね

それに比べてタコは目が離れているので

笑うとちょっとアホっぽいところがカワイイです


先日、電子レンジが壊れました(;^_^A

僕が2回目の独身時代から使っている家電で

いまだに使っているのが「電子レンジ」、「コード付き掃除機」

「除湿器」の3つです


そのうちの電子レンジが、こないだ子どもたちに

冷凍パスタを食べさせようと連続で5回ほど

稼働させていたら、最後のレンチンの終わりごろに

バツっと切れてしまいました


まあ、その最後のパスタはなんとか食べれるくらいまで

温められていたので良かったんですが

その後動かそうと思ってもうんともすんとも言わず

ついに終わったなと思いました


20年くらいも使っていれば長持ちした方ですかね

これで僕が持っていた家電は今でも現役で動かしている除湿器と

コード付き掃除機だけになりました

普段は2つあるコードレスの掃除機が活躍しているので

ほとんど出てくることはないですけど

エアコンの内部フィルターのフィンの掃除をするときには

歯ブラシで掃除する間、長い時間吸ってもらわないといけないので

その時にだけ、いまだに活躍してもらってます


で、電子レンジを買いに電気屋に行って持ち帰るときに

別の売り場にマリオカートが映っているテレビと

テーブルにはハンドルコントローラーが置いてありました


それを見て、ちょっと近くで見てみたくなり

電子レンジを持ったまま、近くまでいくと

ハンドルコントローラーとペダルもセットでありました


それを見てテンションがあがり

そのハンドルコントローラーを使ってマリオカートを

やってみたくなりました(;^_^A


長男に見せたら絶対に欲しいと言うんでしょうね

みんなの分を買ったらいくらになるんだよって話しですが

帰るときによくよく考えたら

ぜっかくハンドルコントローラーを使うなら

グランツーリスモがいいなーって思いましたね


長男もグランツーリスモの存在を知ったら

やりたくなるかもしれないですけど

それでもまだバナナを投げてるくらいのレースが

ちょうどいいと思いますね(笑)



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年6月19日木曜日

2025.06.18 今日のトレード、久しぶりのスプラ


 







今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


最初の方はリアルトレード

あとはデモトレードです


今日もいつも通りに1分トレードで

条件通りにポチっとしました

最初の方のリアルトレードでも1敗してますが

あとは同じルールで条件が揃ったらエントリーしてます


11時過ぎたら相場があやしくなってきたので

最後に負けたところでやめました


最新のルールでは他にもエントリーできる場所がありますが

今日はそれよりも厳しいルールを追加しているので

エントリーの数は多少少なめになってます


まあ、これでも十分に多いと思ってますので

僕としては十分なエントリー数ですけどね











これは3匹目のジンベイザメです

釣ったときしか全ての体を見ることができないので

この写真にしました

プールで飼っていても上からしか見れないので

よく見ることができません


ちゃんと見たかったら博物館で水槽で泳いでいるのを

見るしかないですね

博物館はほとんど奥まで入らないので

たまに見学しようとすると迷子になりそうなんですよね(;^_^A


こないだ、化石はコンプリートしたので

恐竜などの展示コーナーはすべてが揃ってます

魚や昆虫はまだ1年通して見つけないと

すべてを揃えることはできないですし

美術品はニセモノを買わないように

あつもりの攻略サイトで本物とニセモノの見分け方を

参考にしながら少しづつ集めてます










スプラは、こないだアップデートされて

新たなブキが30個増えました


もうスプラ3では新しいブキが出ると思ってなかったので

ブキのチケットが貰えても速攻でガチャに交換してました


今回のアップデートはほぼ前触れなく行ったので

急にブキが増えてもチケットを持っていない僕は

新しいブキを買うことができなくて

これまでのブキを全て星1つに上げているので

僕にとってチケットを手に入れるには

ランクを上げるしかなかったです(;^_^A


このランクとは、強さの基準ではなくて

どれだけバトルをこなしたかによって

数値が増えていきます

なので次のランクに上がるまでひたすらバトルをして

ムダに戦わないといけなかったですね


それで、ようやくチケットを1枚手に入れて

新しいブキを買うと、そのブキで星1つまでブキレベルを上げて

ブキのレベルが星1つに上がるとチケットを貰えるので

また次のブキを買って、また戦っての繰り返しで

僕が使えそうなブキは20個ほど買いましたが

もうそれくらいになると、残るブキは

僕にとっては使い物にならないブキしか

残ってないので、そういうブキで戦っても

まともに塗ることも出来なければ

戦うこともできない使いこなせないので

ほぼほぼ罰ゲームみたいな感じで苦痛でしかないですね


なので配布された数日で全てのブキをコンプリートしようと

思ったんですが、後半は罰ゲームつづきで

やる気がうせてしまいましたね(笑)


まあ、新しいブキと言っても

これまであったブキが、サブ、スペシャルが

変更になったくらいなので

これまでよりも使えそうと思えるブキも多少はありますが

実際に使ってみるとこれまでのサブ、スペシャルの構成の方が

まだマシかなというのも多いですね


先ほどの画像は、今回のアップデートで

スプラ人口が多少戻ってきたのか

以前、一緒に戦った友達が合流してきたので

その時の写真ですね


まあ、僕たちも最近はあつもりに夢中なので

スプラはもうホントに週末にあつもりをした後に

ヒマになったからやってみるかって程度です


ママは「ナイスダマ」のスペシャルを使えるブキで

1200勝すると貰える金バッジを貰うために

ずっと同じブキで戦ってます

あと残り200勝すればそのバッジを貰えるそうなので

とりあえずヒマな時にその目標のためにやってますね


僕はもうスプラに関しては、これといった目標がないので

とりあえずは塗れて楽しめるブキを中心にやってます

たまに変な時間にやると殺すしか能が無いやつらばかりの

時間帯があって、まともに戦うのが嫌になりますね


長男はまだXマッチをやったり頑張ってますけど

結局、スプラのマッチングは運要素が大きいですし

このゲームは「全年齢対象」のゲームなので

所詮その程度のゲームで若いやつらが自分の人生を

2~3年間ムダにして運ゲーのスプラで

eスポーツごっこをしたところで

なにも残らないですよ(笑)


だったら最初から、勝とうが負けようが

楽しく遊ぶくらいがちょうどいいんですよ

それでも長男は追加コンテンツの「サイドオーダー」は

すべてクリアしているので

さすがに子どもといえども若い人たちは

そこまで集中してやれるってことなんですよね


僕もサイドオーダーを少しだけやりましたけど

もう、すぐに面倒くさくなり

それからはやらなくなりました(;^_^A

そこまで頑張ろうという気持ちがないんですよね


僕の世代なら「スーパーマリオブラザーズ」で

例えるとわかりやすいと思いますけど

あの頃は僕もすべてクリアして8-3のステージまでいき

ピーチ姫を助け出しましたよ

8-3だか、8-4だか忘れましたけど

各ステージで3面か4面ありましたよね

どっちだかは忘れたので失礼(;^_^A


今でも高い目標を持ってできそうなゲームは

「グランツーリスモ」シリーズくらいですね

元々、車を運転するのが好きなので

ちゃんと5画面用意してハンドルやペダルをセットして

レカロのシートで運転できたら

その気になっちゃいますねー


レカロのシートは昔付けてましたけど

その日の仕事で腰が痛くなっても

帰りにその車で家まで帰るころには

腰の痛みが軽くなってますからね


僕みたいな腰痛もちの人は

レカロのシートは疲れなくていいですよね


あとゲームだとミスって事故っても

ケガをすることもないですしね(笑)

かなりスポーツ走行はブランクがありますけど

車の運転も体で覚えてるので

ちょっと慣れれば感覚を取り戻せそうな気はします


派手なドリフト走行は速くはないし

ムダなだけなので好きじゃないですね

アスファルトで最速のコーナリングは

ハンドルが真っすぐな状態で

タイヤに適度にパワーをかけて

滑らせながら前に進んでいくのが最速なんです


グランツーリスモでも

たまにそういう曲がり方ができると

気持ちよくてテンションあがりますね


F1の場合は違って

F1は次元が違うので究極のグリップ走行が

最速なんです

ある意味ゲーセンの車のゲームをやってるみたいな感じかな

こんなスピードでも曲がれるのってくらいに

曲がるので目が追い付かないですよね


なんだか専門的などうでもいい話しになってますけど

結局のところ僕は車は乗るのもいじるのも大好きなので

一生やめられない趣味の一つですね

まあ、楽しみがあるのはいいことですよ(笑)



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年6月6日金曜日

2025.06.06 今日のトレード、サメ


 







今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


今日は午前はヒマだったのでデモトレードをしてみました

1分トレードはこんなにエントリーできるんですねー

しかもいくらでも勝ちまくれる(;^_^A

ホントにおもしれー(笑)


メンバー向けのブログにも先日記事を載せましたが

最新の1分トレードに特化したルールですが

いやー実に面白いです


その昔はあんなに1分トレードは得意としなかったのに

成長したもんですね(;^_^A

まあ、もう何年も短い時間のトレードはやってきているので

しらないうちに身に付いたのかもしれないですね


3分トレードのようにある程度の相場を見なくても

わりとどこでもできそうなので

トレードする時間が限られている人にも

いいかもしれないです


ちなみに今回の方法は

「超絶勝てる至極上等」で

1分トレードなどの短い時間のトレードに特化した

マニュアルを作ったので

今後、配布するのはこれがメインになります











あつもりで、僕の島の博物館に

ようやくコーヒーショップができました


画像はそのオープニングセレモニーの様子ですが

ちょうど島の住民が勢ぞろいしたので

写真を撮りました


島はほぼほぼ満足した感じに出来上がりましたが

まだ自分のお家は、もう1部屋増築できますし

パニーさんの島では、まだいくつかのお店が

開店してないので

すべてをやりつくすのはまだ先になりますね(;^_^A


今年の3月くらいからこのゲームを始めたので

昆虫や魚なども、まだその季節にならないと

捕まえることができないのもあるので

とにかく1年間は続けないと

手元のアルバムが埋まらないですね


6月になってから「サメ」が釣れる季節になりました

水面の魚影で背びれがあるのでサメだとわかるんですが

未だに僕はサメを釣ったことがないんです


他の魚と同じようなタイミングで引き上げてるつもりですが

いつも逃してしまうんですよね(;^_^A

ママが言うには、サメだとわかると力み過ぎて

逆にタイミングが違うんじゃないのって言われます


確かに魚影の段階で背びれがあるので

確実にサメだとわかるので、どうしてもテンション上がって

絶対釣るぞーって力が入ってるのかもしれないですね


いくつかの種類のサメが釣れますけど

ホオジソザメみたいのも釣れるんですよ

そりゃあカッコイイでしょ

釣ったらその辺で飼おうと思ってます


でっかいので水槽ではなくて

ちょっとしたプールみたいのに入るんです

早く飼いてー

そのうち釣れたら写真を載せますよ(笑)



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年6月4日水曜日

2025.06.04 今日のトレード、百聞は一見に如かず


 







今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


10時ころまでダメ相場だったので

しばらくは見てるだけーでしたが

10時でガツンと動いた後は勝てそうな場所が出てきて

勝てる場所に絞ってエントリーしました


これくらいの波では条件が揃っても負ける場所も出てきます

いろんな部分を見て判断しないと負けやすくなってしまいますね

なので、それでもエントリーしずらいと思えば

もっと良い相場になるまで待つことです


あと、ハイローオーストラリアが5月いっぱいで終わり

他にどの証券会社がいいのか聞かれることが多いです


昔はいろんな証券会社が現れては消えて

資金集めだけが目的で、すぐにバックレるところもありましたが

今ではネットで調ても限られたところしか出てこないでしょ


ネットの情報は全てが正しいとは限らないですし

一番いいのは自分で経験してみることですよ

仮に入金した後に出金できないとか言うのは

たいていはそれなりの取引をしていなかったり

結局は出金できるくらいに稼ぐことができなかったり

自分に原因があることも多いです


デモトレードができるところもあるので

そこで十分に勝ち越せるのを確認してから

入金しても遅くはないです


証券会社によって、1分トレードや5分トレードができたり

45秒のトレードまでしかできなかったりとかします

なので自分にはどのトレードが合っているかなどで

選ぶ基準が決まるかもしれないし

普段やらないトレードでも、実際にやってみると

その方が勝ちやすかったりする場合もあると思いますので

どんなことをやるにしても

他人から聞いた情報はあくまでその人の基準でしかないです

だから一番確実なのは自分で経験してみることなんですよ


どんなものでも「レビュー」って、例えば5段階の評価があるとして

全ての評価がどちらかに偏った評価ってなかなか無いでしょ

ということはその人の感覚の違いで

良くも悪くもなるってことですよ


だから結局のところ他人の評価なんて

それほどあてにはならないってことです

あくまで参考程度ってことですよ


よくあるラーメン通のやつがいて

そいつが高評価したものは、実際には地元では

それほどでもなかったりします

結局はその人の好みで決まるだけの話しで

それがイコール万人が美味しいとは限らないんですよ


それこそラーメンなんて好みは人それぞれなので

仮に味噌味ではどこが美味しいとかならわかりますが

ラーメン全体でどれが一番美味しいかなんて

決めるだけムダな話しですよね


僕の好みでは味噌味ととんこつが好きですし

背油は今は全国に広まってますが

これは僕の地元の「燕市にあるラーメン屋」が発祥なんです

ちなみにテレビなどで出てくる「杭州飯店」は分家で

元は違うお店ですし、これまた分家ですけど

「大むら」はもっと美味しかったです

ただ、今は場所が変わっているみたいなので

味が落ちてるかもしれないですね

よく、店の場所が変わると味が落ちるって言いますからね


子どものころから食べてるので

僕は油でギトギトのラーメンが美味しいと思う派で

あっさりした醤油味は好まないんです


最近よく流行ってる煮干し系のラーメン屋が増えてますが

僕はあれを美味しいと思わないので

そういう店には入ろうと思わないですね


それでもあれを美味しいと思う人がいるから

増えてはまた消えていくんでしょ(笑)

それこそ好みは人それぞれということですよ


今日は久しぶりにムダにゲームの話しをしないで

終わろうと思ったんですけど

ムダにラーメンの話しをしてしまいました(;^_^A



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います





2025年5月30日金曜日

2025.05.30 今日のトレード、レイラ


 







今日のトレード結果です

残念ながら負けはありませんでした


今日は月末&週末なのでダメ相場かと思いきや

とてもやりやすい相場でしたね


今日もいつも通りにメイン画面を主に見てトレードしました

僕のテンプレートで一番大きな基準の方向で

矢印が出たらポチっとしただけです


まあ、大きい基準なので方向やエントリーポイントが

わかりやすいというのもあると思いますけど

それにしても簡単な相場でした(笑)


ただ、波の最初のサインならいくらでも勝てますが

2つ目のサインでエントリーしても

負ける場所もありそうな相場でしたので

とにかく波の始めでエントリーしないと

常に勝とうと思ったらこれは絶対条件ですよ



あつもりで、新しい住民の「いさこ」を無事に呼んだので

次はカエルの「ハルマキ」を呼ぶために

2日間呼んでいて、あともう1回呼べば

あたらな住民として迎えることができて

代わりにペンギンの「レイラ」に出て行ってもらう予定でした


その3日目に呼ぼうと思った朝にレイラから手紙が来ました











この手紙と共にチューリップの苗が添えられていました

これを読んで、気が変わりハルマキを呼ぶのをやめて

レイラともっと一緒に過ごしてみたいと思い

試しにチューリップの苗を家の前に植えました










キャラの右横に植えてあるのがチューリップの苗です

この花が咲いたらなにか願いが叶うのか

確かめてみようと思ってます(;^_^A


レイラも口癖が「わっほー」になってますが

たもつの次に出て行ってもらう候補として

レイラに決まっていたので

島で見かけても、あえて話すこともなく

素通りしてましたが

これからはレイラも仲良くしていこうと思ってます


とりあえずは今の住民はそれなりに気に入ってますので

というか、見た目がどうとかじゃなくて

毎日話したり何かモノを交換しあったりしているうちに

情が湧いてきますよね


こないだ、うさぎのルナちゃんが

島を出ていこうと思うって言ったので

当然「いかないで」って言いました(笑)

そのあとはいつも通りに楽しく過ごしてくれてます

所詮ゲームなんですけど、いろんな感情が出てきますよね


通り道に住民が居て通れないときなど

その住民を押しのけてしまうと「親密度」が下がるらしいです

なので、細い道に住民が居て避けて通れないときに

押しのけることができないので

回り道をしていかないといけなくなるので

ちょっと面倒だなと思いますけど

コツコツと上げてきた親密度を下げたくないので

仕方がないですね


なので、何かの加減でちょっと押してしまったら

すぐにそのまま話をしてごまかします(;^_^A

話しをした度合で親密度が上がるみたいなので

仲良くしたい住民には、見かけたら頻繁に話すと

仲良くなれますね


ママが、親密度が上がると写真をくれるらしいと言ってましたが

僕の住民はまだ誰も写真をくれる人はいません(;^_^A

まだそこまで気を許してくれる住民が

だれも居ないんですかねー

出会えばわりと話したり、モノを渡したり

してるんですけどね

ちょと寂しいですー(;^_^A



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います

2025年5月26日月曜日

2025.05.26 今日のトレード、バイバイたもつ


 







今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


最初の方はリアルトレード

あとはデモトレードです


サムズアップ・ダウンの場所はエントリーしてないですが

他のルールではポチっとして勝てる場所です

あえてエントリーはしていません


今日はシンプルにメイン画面を主に見てトレードしました

こないだのアンケートを見た結果を総合的に判断して

今日はこのルールでやってみようと思いました


今日のルールは、方向は単純に1つのインジケーターのみです

ポチっとする場所はメイン画面の矢印と

サブ画面のサインがあればそれでOKです


数か所はこのルール外でエントリーしてますが

その場所も矢印とサブ画面のサインがあるので

エントリーしてますが

それらの条件が揃わなければスルーしています


これくらいやりやすい相場なら

10時台のように余裕で1時間で7回は勝てます


11時を過ぎたらイマイチな動きになってきたので

条件が揃うまでちょっと待ちましたね

この画像のあとでもエントリーできる条件が揃いますが

もう横這いのダメ相場なので負ける場所も出てきますよ











新たな住民に、うしの「いさこ」を呼ぶことにしました


昨日の時点で引っ越してくるのが決まったので

入れ替わりとして「たもつ」に出ていってもらいます









明るい感じで出ていくのが、かえって涙が出てきそうです

ちょっと申し訳ない感じになりますね(;^_^A


僕の島の住民で一番仲の良いフリルちゃんが

口癖を変えたいと言ってきたので

僕が「わっほー」がいいと提案したら

今では島のほとんどの住民の口癖が「わっほー」になってます


たもつ君もせっかく口癖が「わっほー」になって

これから仲良くしようと思っていた矢先に追い出され

ごめーーーんっ って思いますけど(笑)

長男の島は空き家があるので

もしかしたら長男の島に行くかもしれないですね


もし、そうなったら長男にはぜひ仲良くしてやって

もらいたいもんですね(笑)


昨日、たもつ君は引っ越しの準備をしていたので

今日はもうその場所は空き地になっています

そして次の住民の「いさこ」は明日引っ越してくる予定です


いさこの引っ越しが落ち着いたら

次の住民も決めているので

またトレードする予定ですね



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年5月10日土曜日

2025.05.10 金曜日のトレード、ベストタイミングのトレード


 







これは昨日(金曜日)のトレード結果です

今更ですが(;^_^A


初めの方はリアルトレード、後はデモトレードです

×印は負けた場所です


とても簡単な相場でしたので

もう矢印通りにポチっとして勝てました(笑)

負けた場所は波の始めではなかったので

そりゃあ負ける時もありますよ


ハイローオーストラリアは今月いっぱいで終わるので

バイナリーをやっている方は他の証券会社も併用して

リスク分散してやっていくといいですよ


ハイローオーストラリアは僕も長らくお世話になっていましたち

短期バイナリーの海外のバイナリー業者としては

長い間トップで続けてきて、しかも勝ちやすい証券会社でしたね

お疲れ様でしたと、お世話になりましたという感じです







あつもりは、最近になってパニーさんの島に行けるようになり

その島ではいろんな職人の人を呼べて常駐させることができます



そこで、いろんなモノをリメイクできる人に

カゴ台車やアームロボットなどをリメイクしてもらい

色を変更して設置してみました



ゴリラのたもつ君はそのまま島に住んでますが

アリクイのマコト君が、自分から言いだして

他の島に出ていくことになり

ちょうどいいタイミングで空きが出たので

今度こそかわいいコを探そうと思っていたら

ママが、今持ってるアミーボの中で、この子はどお? と

「みすず」のカードを見せてくれました



僕はそのカードを見て一目ぼれしてしまい

速攻でみすずちゃんをキャンプテントに呼びました



アミーボや他の島で見つけた人を呼ぶには

3回くらい会って話をしないと来てくれないみたいで

少なくても3回はその島で作ったものをプレゼントするという

なにかの貢物をしないといけないんです



ママも、みすずちゃんを呼んでいるみたいで

3回目の貢物は鉄鉱石が60個くらい必要なものを

作らされたらしくて、キャンプで呼んだ人は

基本的にはその日のみで帰ってしまうので

その日に作ってあげられなかったら

また次の日に呼んで渡さなきゃいけなくなります



僕は最近は収納がいっぱいになってきていて

資材のストックが少ない状態なので

いきなり大量の資材を使うものを作れと言われても

数日呼び続けないといけなくなるかなと心配してましたが

3日目の貢物のレシピは、僕のストックの範囲で作れるもので

すんなりと作って渡すことができました






これが、小熊のみすずちゃんです

目がキラッってしててかわゆいでしょ~

久しぶりにキュンキュンしましたね(;^_^A

もうこの島のアイドルですよ(笑)







マコト君が居なくなって空き地になって

次は、みすずちゃんが来るのがわかってるので

早速後ろの敷地を拡げたり、僕が好きなユリの花を植えたり

塀がきは、家の雰囲気を見てから決めようと思ってるので

その塀がきの場所は空けてあります




僕の家からみすずちゃんの家まで遠いんですけど

近道で行けるように整備したり

そのためのスロープを工事中ですし

今までにないくらいに前準備に精を出してます

もーねー、みすずちゃんの為ならなんでもするわ(笑)




とりあえず海に潜ってお金を稼がないと(;^_^A






【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います