アナリティクス

ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年4月5日土曜日

2025.04.05 プラスの言葉、楽しいって思うこと

 潜在意識って普段の生活がどれだけ影響しているか

知ってますか


日ごろの自分が発する言葉や、他の人が発する言葉

その全ての言葉の単語が脳に蓄積されていきます


普段見ている文字や文章などを読む・見る

その全てが脳に蓄積されていきます


どんなワードだろうが

マイナスの言葉もプラスの言葉も

すべて蓄積されていきます


そして、蓄積されていくワードの多い事柄を優先的に

潜在意識がその方向に未来を決定されていきます


つまりプラスのワードが多ければプラスの未来に向かって

動いていきますし

マイナスのワードが多ければ

自分では思っていなくても

勝手にその方向に向かっていくんです


これを踏まえて

今日、極秘ブログに書いた記事の

一部抜粋を載せますので

読んで、見て、ください

~~~~~~~~~~~~~~~~~


まあ、むずかしく考えないで

何らかのサインが出たらそこが勝てる場所で

方向や相場の良しあしの判断はラインとロウソクの位置で

なんとなく見た目で判断すれば大丈夫ですよ


とにかくむずかしく考えないで「簡単だと思うこと」です


相場の良い時は簡単に勝てるし、とても楽しいんです

だから常に簡単に勝てる相場を探して

簡単な相場で勝ち続けてください


そしたら楽しいでしょ(笑)

そりゃあ楽しいはずですよ

お金を稼ぐのは(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


はい、ここまでですが

まあ、なんてことのないしゃべり言葉で幼稚な文章ですが

そこはどうでもいいんですけど

この短い文章が潜在意識のことを考えて作ってあります


例えば

「むずかしい」という単語が出てきますが

これを漢字ではなく、あえてひらがなにすることで

まんまマイナスのイメージのワードをやわらげる効果がありますし


対義語としての「簡単」というプラスのワードを

連呼することで脳に蓄積させやすくしています

「簡単、簡単って何度もうるせーなー」って思うでしょ(笑)

俗に言う、耳にたこができるってやつですね

たこができる=定着するということです

なので言葉通りに脳に定着するんですよ


あとは、「楽しい」という単語も回数が多いです

これも同じことです


例えば、こんなことをよく言うでしょ

面白くない時でも、ウソでもいいから笑っていれば

気持ちが晴れてくるとか、すっきりするとか

言うでしょ


脳はちょっとポンコツなので

ウソでもいいから笑っていれば

「あー、今は楽しいんだな」って思うんですよ

脳が楽しいと判断すれば、いろんなものが活性化してくるので

身体や精神的にもプラスの効果が出てきます


だから僕が「笑っていればガンもなくなる」って言うのは

あながちテキトーに言ってるわけじゃないんですよ


信じる者は救われる、です


僕の座右の銘「願えば叶う」も同じです


例えば

美味しくない料理を食べたときの感想を

一言で例えるワードを言うとしたら?

「マズイ」

「美味しくない」

一見、どちらも同じ意味合いに聞こえますよねん

これを脳の番人のやりとりをしているところを

ちょっと聞いてみますか


助手:「マズイ」というワードが入ってきましたよ

番人:「マズイ」というワードはマイナスのワードそのものだな

   そしたらマイナスのワードにストックしておこう

と、なりましたとさ

では、もう一方はどうでしょうか


助手:「美味しくない」というワードが入ってきましたけど

   これはマイナスのワードですかね

番人:ほう、それは「美味しい+ではない」ということだな

助手:なるほど

   では、「美味しい」と「ではない」の2つのワードですね

番人:いや、動詞や形容詞などのそのものを表現していないワードである

   「ではない」というのはストックの必要はないから

   ゴミ箱行きにして、「美味しい」をストックすることにしよう

   なので「美味しい」はプラスのワードとしてストックするぞ

と、なります


まあ、はたらく細胞みたいな感じで

ちょっと面白いなーと思えた方は覚えることと思いますが

へっ、くっだらねーこと言い始めたぜ、こいつ

ばっかじゃねーの!

って思った人は3日もすればこの記事は忘れてますのでご安心を(笑)


つまり、何が言いたいのかというと

いかに日ごろからプラスの言葉を言ってるか

または聞いているか

まあ、人が話すことにいちいち文句を言えないので

周りからマイナスの言葉を聞いたら

聞き流すしかないですけど

その時に自分も一緒になってマイナスの言葉を

言ってしまうことがないようにしましょうね


少なくとも自分が発する言葉は

マイナスの言葉をいかにプラスの言葉に変換して言うかで

全然違ってきますよ


自分が発する言葉も自分で聞こえてますよね

ということは脳はそれもちゃんと聞いてますので

いかにプラスの言葉を多くストックさせるかで

潜在意識の方向が変わっていきます


なので俗に100人に自分の目標を言えば

それが実現できると言いますよね

それだけ多くの人に自分の目標を伝えているので

やらない訳にいかなくなるものありますが

自分でそれだけの回数、言葉に出しているので

いわゆる言霊ではないですが

潜在意識にストックされていってますので

それが現実になりやすいということなんです


まあ、別の言い方をすれば

潜在意識がそのワードの方向に向かわせてくれている

とも言えます

それだけ潜在意識はものすごいパワーを持っているんです

なので自分で潜在意識を動かすきっかけを

日ごろから与えていればいいんですよ


そして潜在意識がその気になったら

いやでもその方向に向かいます

ホントに、いやでもね(笑)


まあ、どんな事柄についても

いつも言ってますけど

何かを始める時や、知らなかったことや

これまで上手くできなかったことを

覚えようとするときには

「楽しい」

「今は簡単には上手くいかないけど、覚えれば簡単だと思える時がくる」

常にこういう気持ちで取り組めば

最短ルートで覚えられると思いますよ


絶対に必要なのは

「楽しい」

って思うことです


学校でテストの成績が良いのは

「頭がいい」んじゃなくて

勉強というものが「好き」だから

「楽しくて」どんどん覚えていくだけなんです


だから成績が良くない人は頭が悪いんじゃなくて

勉強というものが好きじゃないから

楽しいと思わないだけなんです


趣味ってどんなことですか?


趣味ってその人にとって楽しくて、好きで

時間も忘れて没頭できるくらいの事柄ですよね

だから、趣味はいくらでも覚えられるし

上達もするんでしょ


それはつまり

好きで、楽しいからです


なので、逆に

簡単ではないものを覚えようとしたら

好きになって、楽しいと思うことです


それは簡単ではないかもしれないけど

楽しいと思えるようになれば

それがその事柄を最短で覚えることになるんです


目標があれば、それが常に目に着く場所に

貼ったりしろと言いますよね

マイホームが欲しければ理想の家の写真を目に着く場所に貼る

車が欲しければ欲しい車の写真を目につく場所に貼る

お金が欲しいなら札束の写真を目につく場所に貼る

なんでもいいので目標の言葉や文章でもいいので

常に目につく場所に貼っておいて

常にそのことが目から入って来るようにすることです









これは僕の財布です(;^_^A


財布を開けて目につくところに1万円札が見えるようにすると

いいらしいと聞いたので、こんな感じになってます(笑)


現在の1万円札の10000のフォントが安っぽいので

あえて諭吉さんの1万円札にしてます

諭吉さんは隠れて見えないですけど(;^_^A

やっぱり1万円=諭吉さんってイメージですよね

今のはだれだか知りません(笑)

覚える気もないけどね

ただ、おもちゃみたいな1万円だなって

いつも思ってるだけですね


まあ、どんなことでも

目標だったり手に入れたいものは

常に目につく場所に貼っておくとか

携帯やPCの待ち受けにするとか

日ごろからたくさん思ってることや考えてることが

現実になりやすいので

ぜひ実践してみてくださいね



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います

2025年3月25日火曜日

2025.03.25 トレード結果(月曜分)、まろんちゃん


 







これは月曜にトレードした結果です

最初の方はリアルトレード

11時から予定があったので

それまで後半はデモトレードです

最後に負けたので終わりにしました


やりやすい相場=勝ちやすい相場でトレードして

勝ち続けていくるようにしてくださいね

やりにくい相場では当然負けやすいので

やらない方がいいですよ


この画像の時間帯でも後半は相場があやしくなってきたので

そろそろ負けるかもと思いながらやりましたが

しまいには負けてしまいましたね(;^_^A

まあ、この辺はヒマつぶしでデモトレードしたいたので

別に負けてもいいんです



















月曜に我が家に新しい家族が増えました

うさぎの「まろん」ちゃんです


この子は、うちの子どもたちが通った幼稚園に

9年間くらい過ごしていました

そこにはうさぎが2匹いて

この子が「まろん」で、もう1匹は白い手袋をしていたので

「しろん」と名前がつけられていました


しろんの方は2年前くらいに病気で亡くなりました

そして、この春に幼稚園が閉園してしまいましたので

閉園する前にうさぎやカメなどの

生き物などの譲渡募集をしていました


もともと、うちのママが下の子どもたちが通っている時に

「閉園したらまろんを引き取れたらいいなー」って

いつも、まろんを見ては言ってました


そして里親募集を見て速攻でまろんの応募をしたそうです

僕は後からそれを聞いて

それじゃあ、うちも応募すればよかったのにと言ったら

「もう応募したよ」との返事(;^_^A


どこかの施設で応募があるかもしれないし

他にも応募があれば他に決まるかもしれないし

あまり期待はしていませんでした


閉園の1か月前くらいに

まろんがうちに決まったと聞いて

僕はあまり驚かなかったですね


これまでにママが口に出して言ったことは

とくに人の生き死にに関することは

ほとんどがその通りになるので

今回も前々から言っていたことが

当たり前のように本当になっただけという感覚でしたね

ママはたぶん宇宙人なので

言霊のパワーが地球人とはケタ違いなんだと思います(;^_^A


冗談ぽく聞こえるかもしれないですが

僕は結構本気でそうだと思ってます

だって、これから生まれてくることを

すべて思ったとおりになって生まれてきていますし

逆もその通りになっています


はなしは それましたが

それでも子供たち全員が幼稚園でお世話したまろんが

これから最後まで一緒にいられると思うと

感慨深いものがあります


幼稚園ではトイレにはシュレッダーが敷き詰められてましたが

一般家庭でそこまで大量に用意できないので

ホームセンターで猫砂を買ってきました

あと、ベッドがあると快適かもと選んできましたが

うさぎは穴を掘るので布のベッドは

ボロボロにされるらしいですね(;^_^A


引き取り後、帰ってきてからケージを洗ったり

まろんにもパウダーでブラッシングしてキレイにしたり

爪を切ったり、手先の毛をカットしたりと

かなーり疲れましたね(;^_^A


それでも幼稚園でエサやおやつなど思った以上に

用意してくれていてありがたかったです

しばらくはタダ飯を食べさせてあげられそうです(笑)


ケージにつけてあるプレートも

ママが前もって注文していて

引き取りの日も決めていたので

その日を記念日にして

幼稚園の年少=つくし組、年中=さくら組、年長=ほし組

だったので、それらをちりばめて

幼稚園で育ってきたので幼稚園名も入れてあるのが

とってもママらしい感じがして

僕も気に入ってます


昨日は慣れないところに連れてこられて

ストレスがたまったことだと思いますが

夜にはチモシーをむしゃむしゃ食べていたり

ペレットをガリガリ食べていて

食欲旺盛でまだまだ元気なおばあちゃんですが

長生きしてくれたら嬉しいです



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います

2025年3月20日木曜日

2025.03.20 今日のトレード、プチクマ


 







今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


今日もやりやすそうな相場になるまで待って

動きが出てきたのでエントリーしました


いつものことですが勝てる方向のみエントリーすることで

高い確率で勝つことができます

なので確実に勝てる方向はどっちなのか見ながら

エントリーするサインが出るのを待って

サインが出る時にポチっとすれば勝てますよ



いつも買い物をするスーパーの店舗のお菓子売り場に

ブルボンのプチシリーズが置いてある場所の棚に

プチシリーズのキャラクターの「プチくま」の

ぬいぐるみが置いてあります


ママはいつもその場所に行くと

そのプチくまのぬいぐるみの手をつかんで

遊ぶのが日課になってます(笑)


前からそのぬいぐるみと戯れたあとに

あのクマ欲しいなーって言ってたので

ブルボンのサイトで探したら

プチくまのぬいぐるみを売ってました


売っているのは4色だけですが

それでも同じものが手に入れば

満足するのかと思いネットで注文しました(;^_^A


今日もそのスーパーに買い物に行った帰りに

ブルボンのお菓子を買ったら

プチくまが当たるキャンペーンをやっていて

それでいくつも当たった人をSNSで見たと聞きました


それじゃあ、次にキャンペーンがあったら

応募しなきゃだねと話すと

ちょうど今やっているみたいで

3月末までのレシート分を応募できるみたいです


ただ、指定のお店でブルボンの商品を200円以上買った

レシートを写してネットで応募できるらしいです


まあ、うちの近くに措定のお店があるので

通ってみようかなと思いました















というか、この記事を書いている途中に

買い物に行ってきました(;^_^A

この画像はお店の情報が入ってないので

もちろん無効です(笑)


そのお店では、他のお店よりもお菓子が安かったので

嬉しかったですが、税抜きだと200円を超えないので

どうしようかと思いましたが税込みで200円以上でOKらしいので

ちょうどいい買い物ができました


普段行かないお店なので

見かけない客が毎日のようにブルボンのお菓子だけ買ってたら

店員からは「ブルボンが来た」って思われますね(笑)

今日は二人で別々に会計したので

「ブルボン夫婦」ですよ(笑)


ちなみにママの名前は「あゆみ」なので

「ブルボンあゆみ」になります


ブルゾンちえみの仲間みたいな感じですね(;^_^A


そしたら僕は「ブルボンまろこ」ですかね


この「ブルボンあゆみ」は

僕の中ではかつてないほどのヒットで

しばらくはこのネタで笑っていられそうです(笑)

しかもスーパーのお菓子売り場に行くたびに

思い出すんですよ(;^_^A

もう一生忘れることのないネタですよね(笑)


この記事を見ている人で

あゆみさん、なるみさん、

もちろん、ちえみさんもそうですけど

3文字の名前で最後に「み」が付く人なら

だれでももれなく「ブルボン○○み」の称号を

手に入れることができますよ


まあ、こんな内容のネタも

今の時代ではなんとかハラスメントになるんですかね

そう思うと窮屈な時代ですね



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います

2025年3月9日日曜日

2025.03.09 箱庭とコレクター


 








「あつもり」を始めて、まだ数時間ですが

始めてからは数日が経っているので

テントからマイホームになり、服なども好きなものに変更しました


たまたま今日は雨が降っていたので

葉っぱの傘をさしています

同時にママもやっていましたが

ママの方は晴れていたので夕日がきれいでした


いわゆる「箱庭作り」のゲームは

進むにつれていろんなことができるようになったり

どんどん規模が大きくなったりするのが楽しいです

過去にも「シムシティ」とかやりましたが

まあ、それなりに面白かったですけど

あつもりは長女がやっているのを見たり聞いたりして

自分の島をカスタマイズできたり

友達をよんだりして楽しそうです


僕はまだ始めたばかりで、高い場所に登れないので

自分の島の半分程度しか散策できないですけど

これからはしごとか作れるようになったら

島全体を散策できるようになれそうです


次から次へと課題があり

その課題をクリアするためにいろいろとやることがあって

それもやりながら、虫や魚などを捕まえて売るとお金になるので

売ったお金をマイホームのローンの返済に充てたり

欲しいものがあれば買ったりして

やることが沢山あって飽きないですね


ただ、昨日の夜中にママとそれぞれやってましたが

まったりしたゲームなので眠くなってしまいます(;^_^A

お酒も飲んでるので、2時くらいには眠さがピークになり

もう寝てしまいました(;^_^A


お酒も入っての夜中のゲームは

気を張ってできるスプラみたいなゲームが

いちばん合ってるのかもしれないですね

スプラはいつも3時までやって

3時になるとさすがに友達も辞める人が多いので

そこで終わりにして次の朝起きれるように寝ます


日曜の朝は寝坊しても子どもたちが勝手に起きるので

朝ごはんの時間が少し遅くなるだけなので大丈夫ですが

月曜の朝はさすがに一緒に起きないとなので

結構キツイですね

6時ちょっと前に起きて、6時半の朝ごはんまでの間は

月曜はゴミ出しの日じゃないのでやることがなくて

死んでます(笑)



最近スプラをやっていて思うことは

あらためて僕はコレクターなんだなと思いました


好きなブキをすべてじゅくれん度を星4つまで上げるとか

気に入った服装に好きな能力を付けるために

ひたすらその能力が溜まるフクを着て戦うとか

勝ち負けは気にしないでひたすら自分の好きなように戦うとか


まあ、負ければそりゃあ楽しくないかもしれないですけど

それでも普通に負けてもそれなりに楽しいですよ

ただ、一方的にこっちの出口まで敵が攻めていて

やられ放題の負け方

いわゆる「リスキル」で倒されるというやつですけど

これは勝ってるチームからしたら

一方的に敵陣の出口まで攻めていって

みんなで寄ってたかってそこから一歩も出さないくらいに

責め立てて何なら片っ端から倒していく


所詮子どもや若いやつらの人口が多いと思えば

これが楽しいと思うやつも多いと思いますが

自分だって同じことをされることもあると思えば

そういう時に自分が同じことをされたら

どういう気持ちになるかわかると思うんですけどね


まあ、所詮いろんな意味でおこちゃまだから

自分がされても次は自分も同じことをしてやるって

思う程度なんでしょうね


なので僕がやっている時に自分のチームが

たまたま相手チームを攻め続けているのがわかると

僕は一緒に敵陣に乗り込むことをしないで

真ん中あたりで敵インクを塗ったり

たまたま敵が裏ぬけしてきたら

真ん中あたりでやっつけたりする程度で

同じ負け方でも嫌な気持ちにさせるような

戦い方には加担したくないので

そういう時には敵陣には足を踏み入れないですね


塗り面積でいうと50対40程度で勝てれば

勝っても負けても面白かったと感じると思いますけどね

だから一人で乗り込んでいけるブキを使う時は

誰も乗り込むのがいなければ特攻隊長になりますけど


いくら特攻ブキを持っていても

他のみんながリスキルするようなときは

いちぬーけたって感じになりますね(;^_^A


休日は平日の夕方とかはホントにろくなやつがいなくて

塗りもしないで突っ込んでいくやつばかりなので

僕は射程が長いブキや、とりあえず塗れるブキで

ひたすら塗るのに専念しますね


それでもたまに陣地を塗り終わらないうちから

仲間が弱くて敵が攻めてきてリスキルされまくっていると

そういう敵はとりあえずキルの数が上がれば

満足するようなやつばかりですし

やられてる方はどうしても冷静さがかけてしまい

さらに思い通りに殺されてしまいます


僕はできるだけ殺されることなく

たいていは陣地は高台になっているので

通常は高い場所の方が戦うのは有利になっていて

敵が下からいくら撃ってきても

冷静に判断すればいくらでもこっちが有利に殺せます(笑)


なので試合結果はぼろ負けでも

僕のキル数はムダに増えていきますね(笑)

だから最近そういう試合展開になっても

単純に「くそ面白くねー」って感情はなくなりましたね


敵チームにしたら

そこに敵チームが4人集まっているので

いくら自分がやられても

すぐに味方のところまでジャンプすれば

また敵陣の場所まで復帰して戦えるんです


でもこっちにしたら

いくらでも殺し放題なので

何度でも復帰して飛んでこようが

入れ食い状態で殺せるので

ある意味楽しい瞬間ですよね(笑)


なので最近は射程が長いブキを使うのが楽しいですね

普通に撃ち合っても一方的に殺せますし














最近は「スペシャル増加」の能力が付きやすいコーデなので

上から下まで同じブランドで統一して

こんな感じになってます

スポーティで色もにぎやかで気に入ってます


ちなみにプレートにつけているバッジは

どれも服などのブランドのバッジです

そのブランドのフクなどのレア度の合計が30になると

そのバッジが貰えますので

こないだ全ての星の数を集計して

足りないブランドはレア度を上げて星の数を増やして

30個まで増やしてバッジを手に入れました(;^_^A


付けてる3個のバッジはどれもぱっと見

なんのバッジかわからない感じがするのと

こういう手のバッジを付けてる人を見かけないので

少数派なところがいいですね


普通の金バッジとかは普通にいるので面白くないですし

本当にレアなバッジなら付ける価値はありそうですけど

僕の性格では人と同じではつまらないですからね(;^_^A


服装にしても、特に塗らずに突っ込んでくるやつに

黒いコーデのやつが多い感じがします

せっかくいろんな服装があるから

もっと個性があっても良さそうですけどね


まあ、だれかがこれがいいって言えば

右へ習えで人と同じが安心しるのが日本人ですからね

ある意味それがいいとこなんでしょうけど

もっと自分の考えを持っている方が僕はいいと思います


ときに今の時代は個性を尊重しましょうって

言われてますよね

だったらもっと自由に自分らしさを出せばいいんですよ

そう思うとようやく僕が生きやすい時代に

なった感じがしますね

個性、サイコー(笑)



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年2月24日月曜日

2025.02.24 今日のトレード、勝つためには当たり前

 








今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


最後のエントリーで負けてしまったので

そこで終われなくなり、その後も

その分までムダに多くトレードしました(;^_^A


10時過ぎてから相場が怪しくなってきましたが

しばらく様子を見てようやく勝てそうな場所を見つけて

なんとか勝てました

最後の場所は2分前の方が良かったんですが

3分後はギリギリ勝てました


今日はEURUSDで行いましたが

いつも決まった通貨ペアにこだわることなく

出来そうな相場、やりやすい相場を見つけて

トレードすることが大事ですよ


勝ちやすければそれでいいんです(笑)



「いからしさんの方法は相場の良い時には

ありえないくらいに思うように勝てますが

良い相場を見極めてやらないといけない方法ですね」

といわれることがあります


これに対して返答するとしたら

「はいそうです!!」

と答えます

(内心では、なに当たり前のことを聞いてんだよ)

って思っています


相場の良い時に勝てればそれでいいんです

言い方を変えれば

相場の良い時にしかトレードしないということです


わざわざダメ相場の時にトレードして

もし負けたら意味がないですよね


バイナリーやFXなどのいわゆる「トレード」、「投資」

まあ、投資というといろんな意味を含むので

ここではトレードと言っておきますが

トレードで稼いでいる人の目的はなんだと思いますか?


トレードで稼ぐと言ってるんだから当然稼ぐためですよ


わざわざ負けるリスクがある相場で負けたら

それこそ時間のムダになりますよね

稼ぐのが目的なので勝てる相場でやるのが当たり前です


僕はトレードで稼ぐためにやってるので

トレードに関しては弱いものいじめは当たり前のことです(笑)


どういうことかと言うと

簡単に勝てる相場=弱い相手

難しい相場=強い相手

だとすれば

強い相手と戦っても負けるリスクがあるので対戦しない

弱い相手とだけ戦って勝てばそれでいいわけです


だから、よく野球に例えて言ってますが

小学生のチームだけを相手にしていれば

いつでも勝てるということです

それを大人げないと言われようが

稼ぐ目的なので当然のことです(笑)


だれか知り合いにトレードで稼いでいる人がいたら

聞いてみてください

口をそろえてほとんどの人は勝てる相場でしかトレードしない

と言いますよ


ただ、こんな人もいると思います

難しい相場で勝った履歴を載せて

「どうだ、俺の方法ならこんな相場でも

勝つことができるんだぜ!」

って言うやつがいるとします

けどこの後、必ずこう言うんです

「こんなにどんな相場でも勝てる俺の方法を

やってみたいやつは教えてやるぜ

まずは金よこせ」


うける(笑)


世の中、派手な広告や宣伝

インパクトのあるものには目がいきがちです

そういうのに惹かれてしまうんですよね


やりにくそうな相場でたまたま勝てた履歴を載せて

いかにもどんな相場でも勝てる風に見せかけて

相場を選ばずにトレードできると思わせる

まあ、そういうやつはトレード自体で稼ぐ気がなくて

そんな小銭を集めようとしているだけなんですよ


僕はトレード関連にはお金をつぎ込んでないですけど

怪しげなネットビジネスにはかなりムダにつぎ込みました(;^_^A

そういうのも派手な広告で一目をひいて

実際にお金を振り込んでみれば

どれもこれも、どう頑張ったって

少しも稼げるようなものは無かったですよね(笑)


まあ、世の中そんなもんですよね


僕だってマニュアルを手にしたら

簡単に稼げるなんて言ってないですし

あくまで自分で練習して稼げるようになるしかないんです

いくら勝てる方法を手にしても

自分で練習する努力くらいできないやつは稼げません

最終的にはトレードは自分で稼ぐしかないんです


僕が稼がせてあげるんじゃない

きっかけを与えてあげてるにすぎません

あとは自分で練習して稼げるようになるために

自分で努力をするんです


まあ、それくらいの努力もできないやつは

トレードなんてしようと思わないで

普通に労働でもしてろってことですよ(笑)


労働するのはいろんなストレスがあります

支度をして働く場所まで行かないといけない

一定の時間を拘束される

いやな人と会わなきゃならない

通勤ラッシュを経験しないといけない

上司やだれかに指図される

あるいは部下が言う事を聞いていくれないし

ちょっと言えば「じゃあ、いーですぅー」って

辞めてしまおうとする

・・・まだ他にもあるかもしれないですけど

今、思い当たることはこれくらいですかね


とは言っても人間関係のある中で働こうと思ったら

これくらいは当たり前のことですよね


僕にとっては上記のことはどれもストレスです

なので、そういうことから一切開放されて

自由に生きれる手段を探しながら生きてきた結果が現在です


人によってはだれかと交流がないと孤独を感じたり

世間から置いていかれてると感じたりする人もいると思いますが

そういう人は週に2~3日、数時間のバイトでもすれば

短時間で終わると思えば仕事も楽しくできるかもしれないし

誰かと会う機会もできるし

働いている=生きていると思えるのかもしれないです


というか

SNSってみんなやってるでしょ

1日のうちで何時間くらいそれに時間を費やしてるんですかね

テレビが好きな人は何時間でも見てるんだろうし

べつにその人が楽しければそれでいいんでしょうけど

僕はテレビは朝、子どもたちがいる時だけ見てますし

SNSは、LINEもSNSに入るとすればLINEは連絡手段として

使ってますけど、他のSNSはアカウントはあっても

放置状態ですね(笑)


僕が言うのも変ですけど

お金持ちの人がやってることの1つに

歯医者で歯の定期メンテナンスをすること

お金持ちがやらないことの1つはSNSを見ること

だそうです


他にもいくつかあるみたいなんですが、忘れました(;^_^A


だからと言ってみんなにそうしろとは言わないですし

価値観は人それぞれなので

それこそ僕の価値観で言ったら

その人が楽しければそれでいいということですよ


なので、メンバーの方でももう連絡が来なくなる人もいます

そういう人は他に楽しいことがあるので

僕と連絡する必要がなくなったということですよね


そこで僕が「最近どうしてるー」とか連絡したところで

今更なんの用だよって思うでしょ

なので「去る者は追わず」で僕からは連絡しないんです

必要があれば連絡してくるでしょ

そしたら僕も対応すればいいことなので

この文章から僕のことを冷たいやつだと感じたら

それはそれでいいし、どう思われようが気にしないです(笑)


今日はなんだか話しがあちこちにいって

とりとめのない感じになってきたので、この辺で(;^_^A


では、また



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います

2025年2月19日水曜日

2025.02.19 今日のトレード、お腹周りの肉

 









今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


今日はまだやりやすい相場でしたので

条件通りにサインが出てポチっとしました


まあ、簡単な相場ではとくに説明もいらないかなと思いますが

トレンド方向で矢印やサブ画面のサインが出たら

もうそこがポチっとする場所なので

ただ、それだけですね(;^_^A



こないだ、筋トレの話しをちょろっとしましたが

今日は続きを話そうかなと思いました


最近の水曜日のメニューはこんな感じです

(水曜・土曜の分なんですが

実際には土曜はあまりやってないですね(;^_^A )

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

[ ] 🏃‍♂️片足スクワット 左右25回

[ ] 脚上げ腹筋 2分

[ ] 🤰腹筋 15回

[ ] 🏃‍♂️片足スクワット 左右25回

[ ] 🦖普通のスクワット 20回

[ ] 🤰腹筋 15回

[ ] 🦖普通のスクワット 20回

[ ] 🏃‍♂️片足スクワット 左右25回

[ ] 🤰腹筋 15回

[ ] 🦖普通のスクワット 20回

[ ] 片足上げ腹筋2分

[ ] 🏃‍♂️片足スクワット 左右25回

[ ] 膝曲げ腹筋2分

[ ] 🦖普通のスクワット 20回

[ ] 🤰腹筋15回

[ ] 🏃‍♂️片足スクワット 左右25回

[ ] 🤰腹筋15回

~~~~~~~~~~~~~~

こんな感じです(;^_^A

スクワットは1つの筋トレで左右行わないといけないのがあり

実際にはメニューが多いので、その分腹筋の回数が少なめです


ちなみに毎日最初に行っているワークアウトは


【痩せすぎ注意】浮き輪肉・腰回りの肉をごっそり落とす筋トレ

ぽっこりお腹・内臓脂肪スッキリ!


投稿者:まめたまの筋トレ日記


こちらでYouTubeで検索すれば、たぶん最初に出てくると思います

僕はリンクを貼らない主義なので

気になる人は上記で検索してみてください


ちなみに、こないだの記事で出てきた「大阪屋」を

わざわざ検索してくれたメンバーの方もいました(;^_^A

ありがとうございます♪


先ほどのワークアウトは全部で8分くらいですが

各運動の後に20秒の休憩があります

僕は休憩に入っても、前の運動を10秒間そのまま続けて

休憩が終わる3秒前から秒読みが始まるんですが

秒読みが始まる前には次の運動を始めてます


なので、前の運動が終わり、次の運動の準備をすると

もう始まる5秒前くらいになるので

ほぼ休憩は無しで行っています

これが毎日の準備運動になってますね


今では全部終わっても軽く息が上がる程度ですが

興味がある方は上記のワークアウトを休憩有りでいいので

一度やってみるといいですよ

普段、運動をやっていない人がいきなり同じことをしようとしても

途中でバテたり、付いていけなかったりすると思います(笑)

試してみた方がいれば感想を聞いてみたいですね


僕も最初の頃は付いていけなかったり

きつくて黙ってられなくて「くっそー」とか「ばーか」

とか言いながらやってましたね(笑)

過去のどこかの記事にこんな内容を話してます(;^_^A


それでも、ちょいちょい合いの手を入れてくれるので

途中で諦めることなく最後まで頑張れます


実際にはこれだけの運動で浮き輪肉は無くならないでしょうけど

他の運動にプラスして行えば、やらないよりはマシだと思います

まあ、実際には体温が上がって準備運動には丁度いいので

僕には役に立ってます


今ではいろんな部分の筋肉が付いてきて

あの頃に比べたら結構体のラインが変わってると思いますが

やっぱりお腹まわりの肉は最後まで落ちないですよねー


これを落とすには食事制限するしかないかなと思いますけど

どうしても誘惑が多すぎて、とてもじゃないけど

この誘惑には勝てる気がしないですね(;^_^A


昨夜も、ちょっとしたドーナツを食べてしまいました

毎日夜遅くまで起きてると、どうしても小腹が減ってきます

コーヒーは飲んでもカロリーはほぼ無いのでいいんですが

何かを食べたくなってしまい、誘惑に負けてしまいます(笑)


これを無くすだけでも結構変わってくるかもしれないですけど

食べないようにするには、もう寝るしかないですね(笑)




夜中にこれですよ

なんと、426キロカロリー(;^_^A

ミスドに行っても、いまだにフレンチクルーラーは買います

ただ、ミスドのは部分的にしかチョコがかかってないですよね

しかも最近は値段も高くなったし


これは全部チョコが乗ってますし

スーパーに行って100円で安売りしてると

つい買ってしまいますね

やっぱりチョコがたまらんっ♪


もう食べたあとなので袋がやぶれてます

あわてて証拠写真を撮りました


これじゃあ、お腹周りの肉が無くならない訳ですよ(笑)

ホント、夜中にこういうのを

食べなくていい方法があれば教えてほしいですね


やっぱろ、寝るしかないか?!(笑)



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年2月15日土曜日

2025.02.15 今日のトレード、チョコレート


 







今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


夜の時間帯に行いました

21時以降はダメ相場が続いたのでやめました(;^_^A



子どもたちが小学校になってから

外に出ることが多くなりました


昨日も駅なかに行ってきましたが

いわゆるお土産屋さんがたくさん入っていたり

食べ物屋さんもいろいろあったりしますけど

チョコレート屋さんが2件入っていて

1つは僕らが大好きな「Linz」のお店があるので

駅なかに行くとたいていそこに寄ってチョコを買います


入口で店員が試食はいかがですかーと聞くので

「くだちゃい」と言うとチョコを1つもらえます

この店はグラム売りなので1個いくらとかではないですが

ざっと計算すると1個=¥150くらいします(;^_^A


まあ、それを貰ったらタダでは帰れないですよね(笑)

当然、買うのが前提でお店に入りますけど

それぞれ袋に10個を目安に選びます


僕はチョコが大好きなので

まあ、どんなチョコでも食べますが

Linzのチョコはそれなりに高いだけあって美味しいです

高いから美味しいというわけじゃないですけど

いろんな味があって楽しめます


以前に「Godiva」のチョコを貰ったことがありますが

それほど美味しいとは思わなかったですね

味そのものは普通に美味しいですけど

まあ、あくまでチョコとしては普通の味でしたね


なので、あれだけ高い値段なのに

その程度なので僕は自分で買う気がしないです


今日も出かけた時にコンビニに寄って

ママがGodivaのチョコ味のドリンクを買いました

味見しましたけど300円近くするのにその程度かと思うと

その時に僕が買った500の紙パックのコーヒー牛乳の方が

よほど美味しかったですね(笑)

しかも100円ちょっとですよ


駅なかにもう1件、チョコのお店がありますが

それが「Godiva」なんです

いつ見ても客がいるのを見たことがないですし

Linzは僕らが入るときには誰かが居たり

僕らが選んでいると他の客が入ってきたりします


まあ、ブランドが有名だからといっても

1粒で400~500円も出すんなら

チロルチョコを10個買った方がマシですね(笑)


これと同じようなことがケーキ屋さんでもありました

地元では有名なケーキ屋があり

いつも駐車場には警備員がいます

どんなもんか以前にママと行ったことがありますが

入ってみるとそれほど惹かれるケーキもないので

しかたなくケーキを1個づつ買い

他にちょろっとお菓子を買いました


まあ、当然値段も高いですし

紙袋も凝っていて、そんなもんにお金をかけるから

あんな小さいケーキでも高く売らないといけなくなるんですよ

もう行かなくていいなと思いました


地元の雑誌でケーキ特集とか、ケーキ屋のランキングで

トップになっていたりしますが

まあ、あんなランキングもいい加減なので

あてにはならないんですけどね

どんなジャンルのランキングも鵜呑みにしないで

結局は自分で確かめるしかないんですよね


昔から地元のケーキ屋さんで「大阪屋」というのがあり

そこではいまだに唯一といっていいほどの

「クラシックバターケーキ」があるんです


見た目はなんてことのない昔ながらの

割とシンプルなバターケーキなんです

他のちょっと派手なケーキに比べると

シンプルなのでお値段も安めです


本来はバターは今は髙いので

もっと高い値段で売らないと元が取れなさそうですけど

まあ、買う方としては安くて美味しいので

ありがたいだけですね


普段、買い物に行くスーパーに

その大阪屋が入っているので

たまにバターケーキが置いてあると

つい買ってしまいますね(;^_^A


子どもの頃はバタークリームのケーキが当たり前で

生クリームのケーキは美味しいですけど

値段も高かったですよね


なので、ケーキといえばバターケーキだったので

大人になってからは他のケーキに目がいきがちでした

それでも40代くらいからですかね

バターケーキを売っているのを見つけてからは

その店では必ずというほどバターケーキを買ってます


ママがケーキ屋さんをネットで調べて

あちこち行っては、いろんなケーキを食べてますが

これまでに食べたケーキで1番を言えといわれたら

大阪屋のバターケーキですね(笑)


まあ、あの頃に比べたら甘さは控えめになったかもしれないですけど

それでも食べると子どもの頃から食べてる味なので

いつも懐かしさを感じますね


ここ1年くらいは体重が2~3キロ増えたままです(;^_^A

それでも筋トレはしていますし

体脂肪は20%以上あったのが

今は15%くらいになっているので

見た目も結構変わったんじゃないかなと思ています


この辺の話しを始めると長くなりそうなので

この話しはまた今度にします(;^_^A



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います

2025年2月10日月曜日

2025.02.10 今日のトレード、あつもり


 







今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


今日は最初のエントリーで負けてしまいました(;^_^A

まあ、どれも矢印通りにポチっとしましたが

負けた場所は仕方がないですね


他の場所は矢印通りで普通に勝てています

方向を間違えなければ、それでも1回の負けで済みます


ちなみに今日はハイローオーストラリアなので

USDJPYの通貨ペアはスプレッドなしで行いました

しかし、いつまで300倍やってるんですかね(;^_^A



ところで、週末はスプラのフェスでした

なので、いつも通りに称号を「えいえん」まで上げて

「ホラガイ」を貰えればそれでいいので

適当に遊んでました


長女もスプラをやってみたいと言ったので

最初はヒーローモードを楽しんでましたが

僕と一緒にフェスバトルをやりたいと言ったので

10数試合を一緒にやりましたが

それなりに戦ってましたし殺せてましたね


まあ、WiiUのスプラ1ではそれなりにやっていたので

まったく初めてやるわけじゃないので

ヒーローモードも難しいと言いながらも

次々とクリアしてましたし

子どもはみんな上達が早いと思いましたね

勉強もそれくらいに楽しんでくれたらいいのに(;^_^A


前から思ってましたけどフェスになると

ホントにまともに戦うのが嫌になりますね

土曜はクーゲルで戦ってましたが

例えば1対1くらいで素早い短射程と戦ってもまだ勝てますけど

前線を上げるために敵陣に切り込んでいくには

まだクーゲルをそこまで使いこなせてないので

一緒に向かっていく仲間がいないと厳しいですし

仮に攻め込んでいけても一人倒しても

その後にカバーが入ってやられてしまうことが多いです


ただ、その隙をついて仲間が攻めてくれば前線を上げられますけど

そういう仲間がいないと、ただキルとデスの数が増えるだけで

意味が無くなります

土曜はそれでもクーゲルのじゅくれん度を上げるため

戦い続けて星4つになりました


日曜はプロモデラーで塗れればいいやと思い

とにかく塗ることを優先してやりましたが

中央より先に攻めていける状況が少なくて

だれも攻め込んでいく人がいないために負けることが多く

しびれをきらして久しぶりに「ボールド」を持ちました


プロモデラーでは倒せなかった相手を

簡単に倒すことが出来るし塗りもそれなりに塗れるし

ホントに久しぶりに使いましたけど

こんなに簡単に敵の横や後ろを取れて

気が付かないくらいの間に殺せるし

正面で撃ち合うことがなければ

大抵のブキを相手に倒せるので

うっぷん晴らしにはちょうど良かったですね(笑)


まあ、試合には勝とうが負けようが関係なく

敵のいるところを荒らしまくって

僕が楽しければそれで満足でした

フェスはろくなやつがいないので

僕も好きなように戦わせてもらいました(;^_^A


土曜にママと共に「えいえん」までいけたので

日曜はママが「ゼルダ 知恵のかりもの」をする予定でした

なのに、なぜかスプラをやりはじめたので

僕も一緒にやってました


僕は最近では長女の「ポケモンバイオレット」や

「あつまれどうぶつの森」を借りてやり始めたんですが

どちらも結構面白くて普通にハマりそうです


バイオレットの方は、いろんなポケモンをゲットして

育てて強くしていくのが楽しいですし

あつ森は木の枝などの材料を集めて道具を作ったり

魚やちょうちょを捕まえたりして

いらないものがあれば売ってお金にすることもできるし

なによりキャラの動きがかわいいですね


まだ始めてから1日しか経ってないので

家はテントですけど、これからいろいろと進化していけば

さらに楽しくなりそうです


ママ用のswitchは現行と「2」のどちらにしようか

迷っているみたいなので、まだ買うのは先みたいです

なので、ダウンロード版の「ティアキン」や「あつ森」は

それまで保留ですね(;^_^A


それでもママ用に「ゼルダ知恵のかりもの」は買ったので

しばらくはママがじっくり遊べればいいかなと思ってます



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います

2025年1月31日金曜日

2025.01.31 コンプリートしました

 ついにコンプリートしました♪
















スプラの全てのブキのじゅくれん度を

星1つ以上にできましたー♪


携帯でスプラのデータを見ることができますが

最初の画像はブキのじゅくれん度アップまでの

残りポイント別に並べた順の最初の部分なので

じゅくれん度が星4つになっているブキが並んでいて

星5つになるまでには、まーだ多くのポイントが必要です


下の画像はそのページの最下部で

もし、まだ持っていないブキがあれば

この下の部分に持っていないブキが表示されることになります


僕はすべてのブキを持っているので

このページの最下部が画像の通りで

もし、未使用のブキがあれば一番下の場所に

星が付いていない表示で並ぶことになります


一番下に星5つ達成したブキが1つありますが

もうこれ以上じゅくれん度が上がらないので

「じゅくれん度アップまで 0」

となっています


まあ、星を1つまで上げただけなので

本当の意味ではコンプリートではないかもしれないですけどね(;^_^A


平日の日中なら、あまり友達がいないので

友達と一緒にならない時間帯で

こっそりとじゅくれん度上げをやってました(;^_^A


全てのブキを使ってみてわかったことは

僕が現在で700時間くらいやっているのもありますが

今ではそれなりに一通りの戦い方を覚えましたし

そのブキごとの長所や短所も自分なりにわかってきので

これまでは戦いやすいブキから使ってきましたけど

これからは、ちょっと扱いが簡単ではないようなブキでも

使いこなしていけば面白いのかなと思うようなブキを

使ってみようかなと思いました


例えば

「リッター4K]とかは普通に居ますが

「クーゲルシュライバー」とかは

使っている人を見ないですし

どちらも塗れるし殺せるしで結構面白いです


あとは、洗濯機やブラスター系とか

傘も使いこなせば面白いかもしれないですね


傘を持ってバトルの登場シーンは

傘を小脇に抱えて「にかー」って笑いながら

仁王立ちしてるのがカワイイんですよ

笑いながら登場するのは傘だけかもしれないですね










他のメンバーは真面目な顔をしているのに

なんだか楽しそうというより、アホっぽいでしょ(笑)

というか、また「タコ」に戻しました

このアホっぽさは目が離れているタコにしか

出せない表情ですからね










ブキのじゅくれん度上げが終わり

好きなブキで戦うことにしたので

今度は好きなコーデにしようと思い

その第1段がこの「真っ白コーデ」です


能力とかは弱くても役に立たなくてもどうでもよくて

ただ単に見た目だけで選びました(笑)

こんな全身真っ白なやつはいないので

面白いかなと思いました


他にもいろんな色のコーデを作ってあるので

毎週違うカラーで遊んでみようかなと思ってます(;^_^A



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います