アナリティクス

2025年8月19日火曜日

2025.08.19 今日のトレード、2作目に期待


 







今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


最後はデモトレードです

9時前後は良かったですが

その後はダメ相場になったのでひたすら様子見ですね

それでもたまたまポチっとした場所が

勝ててますが、いくらでもダマシに合いやすい場所なので

きちんと良い相場になるまで待つのがいいですよ










これは市販のヘルメットにつばを付けた状態です

スプレー塗装のために穴にはマスキングしてあります









内側はこんな感じにマスキングしてあります









まずは全体にベースの白い塗装から始めます

つばの部分はスプレーしたら溶剤で溶けてしまうので

グルーガンで表裏すべてをコーティングしました

おかげで強度も出たのでつばの部分を持っても

取れることはないですね









白に残す部分はマスキングして

次の準備ができあがりです









青いカラーも塗って、ベースの色は完成しました

白も青も車用の塗料でパール塗料なんですが

クリアを塗らないと艶がないですね


クリアはお絵描きをしてから一番最後に塗るので

まずはお絵描きの準備をえんぴつで書いてありますが

写真だと薄くてよくわからないですね(;^_^A









お絵描きも完成しました

子どもの水彩絵の具を使って書きましたが

わりとキレイに仕上がりました

水彩絵の具が乾いたら、いよいよ仕上げのクリア塗装です














水彩絵の具は見た目が乾いた状態でも

触ると手に絵具が付いてきます

なので、クリア塗料を最初からべたっと塗ってしまうと

にじんでしまわないように

最初は薄く薄くスプレーしながら様子を見て塗装しました


数回塗装してみて、にじんでこないので

次からは艶を出すためにたっぷり塗っては乾かして

3回くらい重ね塗りしたら、これくらいに艶が出ました


一番最後にあごひもの鋲を付けるために

100均でボタンの材料を見つけて

最初の状態では、そのボタンのフタの部分に厚みがあったので

ペンチで切りのぞいて、やすりがけをして平にして

接着剤でくっつけました


つばの部分のグルーガンはでこぼこの仕上がりなので

金属のへらをガスレンジで熱しては

こすって平らになるようにしたんですが

色を塗って仕上がると、結構ガタガタしていて

手作り感満載の出来上がりになってしまいましたが

それでもスプラの「シェルメット」は

どこにも売ってないので

長男だけのオリジナルになりました


ただ、せっかくの夏休みなのに

毎日暑すぎるか、少し過ごしやすいかと思えば

雨が降るかのどちらかなので

未だに活躍できてないですが

学校が始まって友達の家に遊びに行く時には

注目をあびるヘルメットになると思います


他のきょうだいもかぶりたいと言えば

他にも作ってあげたいんですが

あまりヘルメットをかぶりたいというのが居ないので

作る予定がないです


次は、つばの部分をもっとなめらかに仕上げたいですね(;^_^A

まあ、なんでも第一号の作品は発展途上なもんですよ

アイアンマンの2作目のスーツは素晴らしく完成されてますしね



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ





勝ためのヒントは見つかるかも


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


0 件のコメント:

コメントを投稿