遅くなりましたが、
こちらの画像が、その後のチャートです。
比較しやすいように、元の画像も上に添付しました。
その、1:55のロウソクでは、下向きの矢印が出ています。
黄色の上昇トレンドライン、 赤の下降トレンドラインが
交差する方向に向かっている場面です。
これは必ずどこかで上か下にブレイクして抜けていきますが、
2本手前で一度抜けています。
その時点でも下向きの矢印が出ています。
その矢印と、ボリンジャーバンドの色からして
ここ辺りで下がると思うので、僕なら矢印を信じて下エントリーします。
このロウソクのどのタイミングでエントリーしても結果は勝ちます。
理由は判りますよね。
例え、ここをスルーしたとしても、
2:01の矢印が出たところでエントリーすれば、
ここでも勝てます。
(ここもルール通りです。)
あくまで僕の見解での回答です。
この3本のロウソクが上下しているので、
このまま、持ち合いになるかもしれないとも思えます。
でも、
ここまでのチャートを見るかぎりでは
この場所で持ち合いになる確率は低いと思いますが、
絶対持ち合いにならないなんて言えないので
ここでエントリーしないと選択した方が、
まだまだ修行が足りないということではありません。
相場なんて先の事なんて判りませんからね。
ただ、この矢印は信用できます。
(すべての場所に出る矢印が信用できる訳じゃないですよ)
そのためにルールがあります。
先日画像を受け取ったかたは、
この場所がルールに当てはまる場所だというのが
判るはずです。
そのルール通りの場所でエントリーすれば外しませんので。
でも、
エントリーしたら、逆の方向に行きました(泣)
という方がいますが、毎回そこでエントリーして
毎回負けてますか?
そういう方はエントリーした場所が判る画像を送ってください。
おそらく、たまたまもみ合いの場所でエントリーしてしまったり
してると思います。
いつも、このポイントでどうしても勝てないという方は
別の方法を教えますので、連絡ください。
(別の方法というのは、この方法より優れている訳じゃないですので
勘違いしないでください。
この方法で勝ててる方は、この方法を基本にして
この場所だけに集中してエントリーしてください。
いくつものルールを混用するとケガをします。)
にほんブログ村
ランキング登録したので、
ポチっと応援おねがいします♪
0 件のコメント:
コメントを投稿