アナリティクス

2025年10月16日木曜日

2025.10.16 今日のトレード、子どもは無限の可能性

 








今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


最初の方はリアルトレードで

あとはデモトレードです


今日もいつも通りの条件でトレードしました


メイン画面の矢印のままにエントリーしても

同じポイントでエントリーすることにはなりますが

サブ画面の条件が揃う場所でポチっとしました


まあ、メイン画面ではロウソクの位置を確認できますし

サブ画面では方向とポチっとする場所を特定できますので

普通に集中していれば同じような場所で

エントリーできると思います



先週の3連休で長女がスプラをやっていて

ヒーローモードの最後のロケット発射台のところで

途中でジャンプする場所があるんですが

そこをどうやっても向こうの壁までジャンプできずに

ケバケバインクに落ちてしまって進めないと

僕に訪ねてきました


2回くらいやっているのを見て、やっぱろできないので

僕にもやらせてもらい

僕がやってみるとジャンプして向こうの壁まで届いて

そこから先に向かうことができました


これはちょっとしたキャラコンの操作の加減なので

手前の床の先端ギリギリで飛べばいいだけなので

もうちょっと奥で飛べばいいだけの話しです


この最後のロケット発射台は途中でやめると

また発射台の最初からはじめないといけないので

ここからは最後までノンストップでやり続けないといけません


それでもそこから先はすんなりと次から次へ

クリアしていきクマサンがロケット発射するまで

いきました


長女に聞いたら、その発射台の部分ははじめて遊んだらしいです

さらに、そこからクマサンとの最終決戦が始まりますが

ロケットが回転するときに落ちてしまったくらいで

2回目ではすんなりと第3形態まで進んでいき

やっつけました


その後でクマサンにロケットを破壊され

主人公(自分のキャラ)が宇宙に放り出されますが

かつての敵のタコワサが助けにきてくれて

力を合わせてクマサンと戦います


ここからはホントの最後の戦いで時間制限があるので

その時間内に倒さないとクリアできません


僕もずっと見ていましたが

2回までは制限時間内で倒せなかったので

クリアできずにケバケバインクの星になった結末を見ましたが

3回目では残り時間がまだ1分くらいあるのに

すべてのミッションをクリアして

最後はひたすら連射すればいいだけになりました


最後はどうすればいいのかと聞かれたので

あとはクマサンに向けてひたすら打てばいいと伝えて

あっさりとクリアできました


あとはひたすらエンディングを見るだけです


僕はあのエンディングを見ると

当時、僕がクリアしたときを思い出して

泣いてしまいます(;^_^A

あれはねーホントに感動するんですよ

いい大人がやっとの思いでクリアした後のエンディングですよ

しかもあの曲がとってもいい曲なんです


こんなネタバレするような内容ですが

今はネットでいくらでも動画が見れますからね

もちろんその曲もいくらでも聴けます


実際、僕がやった時はロケットの戦いでも

わりと苦戦しましたし

最後の戦いでも時間切れで終わり

6~7回目くらいでようやくクリアできた気がします


それを簡単にやってると思わせる感じで

あっけなくクリアされると

女の子といえども、やっぱり子どもは上達が早いと

実感させられますね(;^_^A


当時の僕より数段うまいと思いましたし

「当時のパパよりも全然うまいよ」

と褒めちぎってやりました(笑)


その後で一緒にスプラをやりましたが

終わってから、パパと一緒にスプラしたら楽しかった

また一緒にやりたいな

と言われて、ちょっと嬉しかったですね

また次の週末に一緒にスプラをやろうと思いました


長男と一緒に戦っていると試合には勝ちやすいですが

うるさくて集中できないですし楽しめないですね(;^_^A

たぶん、長女も同じ感覚だと思います


長男とやっていると

「パパー、早くこっちに来て」とか

おまえがどこに居るかしらねーし

こっちもヒマじゃないんだよって思うし


「やったー、また一人でワイプアウトした」とか

(ワイプアウトとは、チーム全員が同じタイミングで死ぬ

ということです)

だから君の遊び方と違うんだよって思いながら

「そりゃあ、すごいねー」って棒読みですよ(笑)


試合に勝つことが目的ではなくて

ゲームを楽しめるかというのがよっぽど大事ですよ

そううい意味ではママや長女と一緒にやっていると

楽しくて時間を忘れてしまいますね



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ





勝ためのヒントは見つかるかも


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願いします


0 件のコメント:

コメントを投稿