アナリティクス

2024年7月26日金曜日

2024.07.25 警報級の大雨

今日は用事がありバイナリーはやってないですが

久しぶりの大雨でした


たまたま朝からバスに乗る予定があったので

最寄りのバス停から時間通りにバスに乗り

順調に走ったのもつかの間

5分も走ったら渋滞になり

窓の外を見ると、土砂降りの雨が降るわ、雷は鳴るわ

途中途中で運転手のアナウンスで

ただ今通常より12分ほど遅れてますーまでは良かったけど

47分遅れですー

72分遅れですー…って

もうたどり着けるのかなって思いましたよね(^_^;)


途中で諦めて降りるお客さんも何人もいて

僕も歩こうかと思ったんですけど

乗り換え場所まで歩くのも大変だったので

諦めて最後まで乗ってました


結局バスがまともに動き出した時には

道路の冠水が収まってからでしたが

その通り道ではかなりの深さまで冠水したのが

わかるくらい落ち葉などのゴミで跡が付いてました


たぶん、歩いて向かったとしても

冠水していて歩道も歩けなかったかもしれないですね

通常なら乗り換えても1時間くらいで着けるのに

バスの中で2時間ちょっと乗ってました(^_^;)


なのに午後からは大雨が降った形跡が無いくらいに

天気が良くなって無駄に靴とかびしょ濡れに

なっただけでしたね

ウォーキングシューズみたいな感じなんですけど

4センチまでの防水なので、僕は長靴代わりに履いてます

水に入っても平気ですが傘をさしても

横から雨が降ったらもうズボンの裾も

靴の中にも雨が入ってきて靴下まで蒸れました


とまあ、なんてことの無い内容ですけど

今日から夏休みで子供にスプラをさせたんですけど

まだバトルではまともに戦えないので

ヒーローモードが楽しいみたいです

僕も最初はそうでしたね

そのうち本気で強くなったら

彼の後を僕が必死について行って

僕はサポートする役目になるんでしょうね(^_^;)

パパもっと頑張ってーとか言われたりして

今はまだ考えただけで腹立ってきますねー(笑)

けど、そう遠くない未来に現実になりそうです


人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない♪

ふと、この言葉を思いつきました

まあ、僕より先に同じようなことを

誰がが言ってるとは思いますけど

僕の座右の銘に加えようと思います(笑)


メンバー向けに新しいブログを作りました

バイナリー極めました メンバー向け

そちらのブログでは、僕のトレードした結果だけを載せます

文章も最低限しか載せません

メンバーの方で極秘ブログを見ていない人に向けて

僕のトレードした結果を自分のチャートと見比べたり

参考にしてもらうのに役立てば幸いです

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます

PCでブログを見ている人は右上の関連ブログから見れます)


【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ



問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2024年7月22日月曜日

2024.07.22 今日のトレード(夜)、スプラデビュー


 








きょうのトレード結果です

午前は相場がよくなかったので

この時間に行いました

残念ながら負けは無しでした


最近の僕のテンプレートには表示してないんですが

これまでサブ画面に表示するサインの一つで

簡単に勝てる場所を特定できるサインを表示して行いました


まあ、これまで散々このサインの目安にトレードする方法を

やってきているので当然といえば当然ですが

サインが出たらそのままポチっとして勝てました(笑)


このサインは何年も前から表示してきてますが

たぶん簡単に方向とタイミングがわかるサインなんですけど

まあ、どんなサインも素直にそこでポチっとする人だけが

勝てるようになっているので

いろいろ考えてしまう人は、たぶんどんな方法だろうが

勝てるようになるまで遠回りしてしまうんでしょうね


その辺は性格の問題もあるので

とくに頑固な人は新しいものを受け入れることに

拒否反応を示しますよね


僕も子どもの頃は頑固だったように思います

それでも大人になってから何がきっかけかは

わからないですけど

新しいものを素直に受け入れるのが当たり前になりました


例えば、これまで自分がやってきた方法よりも

もっとこうしたら良くなると言われて

その方法をやってみても最初はうまくいかないものです

どうしてもこれまでやってきた方法が自分にはしっくりくるので

それとは別のやり方をいきなりやって

すぐに上手くいく人は少ないです


なのでちょっとやってみて上手くいかなかったかと言って

やっぱりその方法はダメだと決めつけるのは早いです

最初は上手くいかないのは当たり前なので

自分が納得するまでやってみることですよ

上手くいかない原因を探しながら

どうにか上手くいくようになればしめたもんですけど

いろんな原因をつぶしていっても上手くいかなくれば

その時はその方法をあきらめて

元の方法に戻せばいいことです


こないだの週末に長男にスプラ3を解禁しました

まだゲーム機本体を渡すのは早いので

僕のゲーム機で新たにアカウントを作り

僕がやらない日中に貸してあげて

やってもいいことにしました


まだ数時間しかやってないですが

とりあえずナワバリバトルに参戦して数回戦うのを

黙ってみてましたが

やはりホームを塗ることなく自分が進む場所だけ塗っては

敵を探して戦い、そしてやられて

またスタートから塗ることなく進んでいき

敵を見つけては戦うか

途中でイカになり隠れては、また敵と戦い

まあ結果はぼろ負けな感じがほとんどでしたね


まあ、まだお子ちゃまなので仕方がないですし

YouTubeなどで参考にならない映像ばかり見ているので

そういうのがカッコイイと思ってしまうんでしょうね


子どもは何とも思わないのかもしれないですけど

終始いい大人がギャーギャーわめきながら実況してるのを

同じ部屋でその音を聞いてるだけでイライラしてきます

子どもはそういうのを聞いても耳障りじゃないんですかね


毎回そんなにキーキーしゃべっていると

喉が痛くならないのか聞いてみたい感じもしますが

わざわざ苦情を入れるものバカバカしいですし

そんな人に関わるヒマがあったら

僕は別の部屋に移動すればそれで済むので

騒音をシャットアウトできます(笑)


昔ならなにかあれば苦情をするような

いわゆるおせっかいな人は多かったですけど

今の時代はたぶん苦情をするくらいなら

見なきゃいいだけですからね


なので、そういう情報発信している人たちは

僕も含めてそうですけど

苦情をもらうことってあまりないのかなと思いますね

それでも好きな人だけ見てもらえばそれでいい感じなんでしょうかね

まあ、僕はそうですけどね

興味がある人だけ見てもらえばそれでいいので(笑)


過去の記事にも何度か言ったことがありませすけど

万人に好かれようなんて思ってないですし

ごく少数の人が見てくれればそれで充分なんです

このブログは収入源じゃないですし

これまでの動画も邪魔な広告で中断されないように

広告設定もしてないですしね


なのでちまたのユーチューバーなんて大変なんだろうなと思いますね

それが収入源になると思えば

世間一般の意見に沿う内容じゃないと

稼ぐことができなくなるし

常に新しいものを考えないといけないですもんね


話しがそれましたけど

まあ、夏休み中は自由に遊ばせてあげて

慣れてきたらどうやったら強くなれるか

少しづつ教えていこうかなと思ってます


たぶん慣れてきたらガチバトルの方をメインに

やるようになると思ってるので

そしたらXマッチで戦えるようになれたらスゴイですね


ただ単に1対1で撃ち合って戦うだけなら

僕が極めようとしている方法で普通に戦えると思います

だけどガチバトルで上に上がろうとするなら

それぞれのエリアごとの戦い方を覚えないといけないし

仲間と一緒に戦うことを覚えないといけないし

そのルールごとにどう戦えばいいのか

考えないといけないし

いろんな部分で経験しないと勝てないんだと思います


なのでXマッチで戦おうとしたら

それだけいろんな事を考えられる10~30代くらいの人じゃないと

簡単にはいけない領域なんじゃないですかね

なので僕には塗ったもん勝ちのナワバリルールがちょうどいいんです


それでも最近はママとペアでガチバトルをやったりしてますが

かえって簡単に勝てたりしてます

というのもガチバトルのマッチングは

ある程度きちんとその腕前レベルの人たちで構成されるので

まだレベルの低いCやBくらいでは簡単に勝てちゃってます(;^_^A


それに比べてナワバリバトルの方は

勝率がいいと理不尽は組み合わせにされたり

負けさせる気満々な組み合わせにされたりするのは

あたりまえなので最近の勝率では

塗ったもん勝ちのルールの方は23勝24敗

ガチバトルの方は30勝16敗です


ママは一人でもやってることがありますが

僕がやる時はほとんどママとペアなので

僕の勝率はほぼママとペアの勝率なんです


確かにガチバトルの方では圧倒的に負けるというのは稀で

勝ちの中身もノックアウト勝ちが多いですね

なので最近はペアでガチバトルをやるのが楽しいですね


まあ、スプラ3は誰でもSランクまでいけると言いますが

実際にやってみて確かにわかる気がします


人の戦い方を見てるといろんな戦い方があって

ある程度敵側まで塗ってきては隠れていて

敵が塗り返しながら通りすぎていく時に

奇襲攻撃をしてきて殺されるとか

とにかくひたすら殺すだけが目的のやつとかいますけど


ガチバトルで上まで上がろうとしたら

姑息だろうが卑怯だろうが

とりあえず殺せればいいし、勝てればそれでいいやつはいるので

実際に上を目指そうと思ったらそれくらいの奴が

上がっていけるのかもしれないですね


そう思うと僕にはそういう戦い方が今は出来ないので

上を目指すということに向いてないと思ってますね

ガチバトルではもちろん敵を倒すのが目的ですけど

塗ったもん勝ちのルールでは

やっぱり塗るのがメインになってしまうので

急に敵が現れると一歩遅れてしまい撃ち負けてしまいます

そういう部分がナワバリバトルでは負けやすい原因かなと思います


ところで、うちの男の子は

最近ではWiiUでピクミンをやって楽しんでたり

switchでもポケモンがやりたいと言ってたり

まだまだお子ちゃまですよねー(;^_^A

スプラの素質はあると思ってますが

戦力になるのはまだまだ先になりそうですね


【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ



問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2024年7月16日火曜日

2024.07.15 夜の時間のトレード、フェス


 








今日のトレード結果です

残念ながら負けはなしでした


祝日なので日中はPCに向かうことなく

掃除機の清掃をしたり部屋の掃除をしていたので

トレードは夜に行いました


今日もいつもの条件通りにポチっとしました


週末にスプラのフェスがあったので

土曜の午前に2時間くらいやって

夜は4時間くらいやりました

日曜は午前に1時間くらいやって

夜にまた4時間くらいやりました


おかげで今回もMAXの称号までいき

さらに僕はプラス2になり

ママはプラス3までいきました


プラスの分は、ただやっただけというだけなので

別に意味はないんですけどね


今回はサザエを21個貰えればいいと思っていたので

とりあえずMAXの称号までいったら満足したので

その後はもう一つのユーザーに切り替えて

4つ目までたどり着きました


ちなみに称号は

「ふつう」、「まこと」、「スーパー」、「カリスマ」、「えいえん」

の順に上がっていきます











ちなみに今回僕がえらんだのは「遊園地」でした


今回は適当に戦ってたので10倍マッチに2回勝ったくらいで

100倍マッチにはあたることがなかったですね(;^_^A

その代わりにホラガイマッチは2回くらい勝てました


カタログレベルが上がるたびにホラガイをゲットできて

ホラガイでガチャを引けるので

その景品でフードやドリンクがかなり増えました


最近はお気に入りのコーデも完成してきて

あまり欲しい服とか無くなってきたので

お金を使うことも少なくなってきたし

今回ゲットしたサザエもムダに使うことなく

貯めていこうと思っています


これまでの戦い方は

塗る能力の高いブキでちょこまかと動いて

塗りながら敵がいれば戦ったりするか


長射程のブキで広く塗りながら

ついでに敵も倒したらラッキーなブキの

どちらかの戦い方がメインでしたが


ちょこまか動くのは結構疲れるんですよね(;^_^A

まあ、ちょこまか動いてひたすた塗っては

敵と戦って勝てば更に塗り広げていけますが

負ければスタート地点からいかなきゃいけないので

とにかく動き回らないといけないですよね


というか、たぶん他の人はある程度塗っては周りをみて

敵が居たらやっつけにいくとか

いろいろと戦略を考えながらやってるのかもしれないですけど

僕は塗りポイント第一主義なので

とにかくヒマがあれば塗れる場所を見つけては塗ります


なのでそういう時に隠れている敵がいると

間に合わなくてやられてしまうこともありますね

だから塗りポイントは1番でも

キルもデスも0とか1とかしかなくて

誰とも関わらずにひたすら塗ってる時もあります

まあ、関わらずにといっても

敵と対面しても倒すまではいかなくて

僕も敵に倒されることもなければ

殺すことなくこっちも無傷で終わることもあるということですよ


僕はそれでも十分に楽しいですし

塗りポイントがそのままお金になるので

どうせなら塗りポイントは多いに越したことはないですよね


ただ、いくら塗ったもん勝ちのルールでも

いくら野良で戦っていても

最近は仲間が進んでいきやすいようにとか

僕が一番成績が良くなくても

その時の仲間が僕のサポートで戦いやすかったら

結果としてもチームが勝ちやすいのかなと思うようになり

今日、仕上げたコーデを次から試してみようかと思ってます


僕のコーデは4つあり

「モーレツな切込み隊長仕様」

「塗りMAX スペシャル乱発仕様」

「メイン打ち放題 広域キル仕様」

「ボム遠投し放題 嫌がらせ仕様」

があるうち

これまでは上から3つめまでのコーデで戦ってきました


今回のフェスで能力が沢山もらえるガチャを当てたので

最後のコーデが完成しました

ということで、普通より1.3倍遠くまで飛ばせて

ちょっとイカになったらインクも溜まり

バンバン爆弾を飛ばし放題できるので

僕はちょっと後方から爆弾を投げて後ろに下がるか

当たればやられてしまうし、向かってくれば

仲間がやっつけてくれると思えば

仲間も前に進みやすくなるし

結果としても勝ちやすいかなと思ってるので

明日から違う戦い方が楽しみです


僕もこれまでに敵から爆弾が頻繁に飛んでくると

確かに鬱陶しかったですからね

そういう奴には

「ボム投げるしか能がねーのかよ」って

言ってますけど

今度は僕が言われる番です(笑)


まあ、こんなやつにムカついて

どうにか僕のところまでやってくる敵もいるでしょうけど

僕のこのコーデに使用するブキは

接近戦に強いブキを9種類用意しているので

そう簡単にはやられないですよ


ところでスプラは

僕のやっている塗ったもん勝ちのルールと

バンカラマッチのガチバトルのルールの二つがあり

本当に腕試しをしたい人はガチバトルしかやらないとか

塗ったもん勝ちのルールはお金稼ぎの目的や

ブキの練習のためとか言われてます


なので塗ったもん勝ちのルールの方では

お気楽に遊べる感じが僕にとっては丁度いいですね


ガチバトルは僕にとっては学校の部活と同じです

僕が中学の時に最初に選んだ部活が卓球でした


部活が始まってかた1~2か月

毎日毎日、素振りの練習をさせられて

それが嫌になりやめました(;^_^A


僕は温泉卓球みたいに楽しくやれればそれでいいと思ってたので

ひたすら素振りの練習だけではどう考えても面白くないですよね

どうして部活はみんな大会を目指さなきゃいけないんですかね

僕はそんなのは昔からどうでもいいと思ってるので

ただ楽しめればそれでいい人なんです


まあ、上手くなればそれなりに楽しさも上がるのもわかりますけど

僕は大会には興味がないです

今の時代は変わってきているかもしれないですけど

あの頃は僕のような考え方の人は

やめるしか選択がなかったですね


高校の運動会も出た記憶がないので

たぶん3年間出てなかったんでしょうね

この話も動画などで話したことがありますけど

これ以上はわざわざ話さないです


以前の記事でいじめられたことがないみたいな話しをしていて

これ以上話すと武勇伝みたいでカッコ悪いと言っていましたが

その内容自体が武勇伝なんじゃなくて

それ以上のことを話すしはじめると

いわゆる武勇伝みたいになってしまうという意味だったんですが

その時に話したこと自体が武勇伝だと感じている人もいて

日本語ってきちんと伝わるためには

ちゃんっと言葉を足さないといけないんだなと思いますよね

そんな程度の内容で武勇伝なわけねーじゃんって思いますけど(笑)


僕のブログの記事は

僕がしゃべっているままの感じで打っているので

声を出してしゃべっている時なら

多少の言葉不足でも通じる部分はあっても

それをそのまま文字にしてしまうと

違った意味で伝わったりしますからね


今でも思いだすのが

前にスプラの記事で

僕以外の人たちが回線落ちしてしまい

僕と敵2人きりになってしまった時の話でも

スタートから進んでいき敵と撃ち合ってやられて

という文章も

お互いに撃ち合い共倒れして

それを3回繰り返したという内容なんですけど


たぶん、僕がやられて僕だけがスタートから向かっていき

また僕だけがやられてしまったと受け取った人もいると思うと

言葉が足りないと本当に僕が思っているのとは

違う伝わり方をしているんだろうなと

昔の記事を読みかえすことがあると

書き直したくなるんですけど

まあ、それはそれで今更なので

どう受けとられようがどうでもいいです(;^_^A


最近になって、とあるブキでそのブキの頂点にランクしたことがあり

その後にウツになってしまったという人の記事を読みました


いろいろと為になる内容の記事があり

特に塗ったもん勝ちのルールでは

同じチームの仲間でも所詮は野良同士なので

意思の疎通ができないですし

共に戦うという意識のある人は少ないですね


僕も今まではそうでしたし

自分の成績が良ければそれでいいし

あわよくば自分がそれなりに活躍して

チームが勝てればそれでいいと思ってました


自分の勝率が良ければそれなりに強い敵とあたり

負けるように仕組まれたり

結局は勝率50%になるように操作されます


それでも仲間がどう動いているとか

敵がどこにいるとか

全体を見てあそこで仲間がやられたら

敵が一気に攻め込んでくるなとか

全体のことを考えながら自分がいかに仲間を勝たせて

あげられるかで結果としてチームの勝率が変わってくると

その人が言っていたのがとても心に刺さって


そういうのもあって

自分が一番になることよりも

チームが勝てるように自分がいかに動けるかということに

これからは力を注いでいきたいなと思うようになりました


まあ、所詮ゲームなんですけどね(;^_^A


それでも前に言っていた

あいつがいたら今回このチームが勝てそうだ

と思われる存在になるには

その一歩になると感じています


ちょっと、次のレベルに上がっていけそうかなという感じでしょ

これでも少しづつ進歩してますからね(笑)

本格的に始めたのは4月からなので

まだ3か月ですけど

楽しくやるのが一番ですよ


【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ



問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2024年7月9日火曜日

2024.07.09 夜の時間の検証

 



 







まず、この記事をどのブログに載せようか迷いました

内容的にはメンバー向けなんですが

今日すでにメンバー向けのブログにアップしているので

とりあえずこちらのブログに載せることにしました


今日の夜の時間帯でデモトレードをしました

矢印は実際にエントリーした場所です


サムズアップなどの印は同じ条件の場所に印を付けました

最初の場所は多分負けますし

その次の場所も負けるかもしれないですね

それでも他に場所は普通に勝てます


この場所は単純に矢印が出たらポチっとしました

もちろんエントリーする方向は決まっているので

その方向のみで矢印が出たらエントリーです


この方法はトレンドが無くても

例えばこの時間帯のようにきちんとした波がないような相場でも

勝つことができますので

僕が好きなトレンドがある相場の時間帯で

トレードすることができない人には

この方法で勝つことができると思います


常に連絡を貰える人限定で

この記事の内容と同じもので極秘ブログの内容の記事を

差し上げますので、この内容を知りたい人は連絡ください


ちなみに、この方法は別に新しい方法でもなんでもなく

極秘ブログや動画を見ている人には

昔から伝えている方法の一つになります


その昔、「超絶勝てるルール」で勝ち続けているうちに

今回の方法も派生してルール化できました

それが「究極の2歩手前」シリーズになったんですが

結局はトレードする相場の違いや、時間帯や

その人のトレードスタイルなどで

その人ごとに勝てるトレードスタイルが違ってきます


なので、そういういろんなニーズに対応するように

大まかには2つの方法があって

そこからまたいくつか細分化していろんなルールができました


最近では負けないことに重点を置いたルールが基本になっているので

最初はそのルールで行って思うようにいかない人に向けて

他のルールをプラスしたり、変更したりして

その人のトレードスタイルに合う方法が

見つかるように進めていってます


もちろん最初のマニュアルを手にして音信不通になる人には

それ以外何も提供しませんけど(笑)


こういう事を言うと、お前はお金を貰ってるくせに

きちんと対応しないのは間違ってるだろって

いうやつがいるんですよー

なーにー、やっちまったな(笑)


僕としては商売をやってるわけではないですし

あくまで勝てるきっかけを与えることに対して

無料ではアホなやつらが集まって来るので

ふるいにかける意味でお金を頂いているだけです


じゃあ聞きますけど

お金を払えばえらいのか

スーパーやコンビニなどでお金を払えば

商品を手にするのは当たり前なのか


売ってくれている人に対して

「ありがとう」って言ったことがありますか


ここで、なんで客がありがとうって言わなきゃいけなんだ

って思ってるひと

お客は神様なのか

ちがうでしょ


お金を払えばものを買えるのは当たり前なんじゃなくて

そのお店で働いている人がいて

そこのものを売ってくれているから

こっちは商品を買うことができるんですよ


だから、売ってくれて「ありがとう」って

レジで言えるんでしょ

え?言ったことないの?


いわゆる労働している人たちのおかげで

普段、生活していけるんでしょ


そういう意味では僕は何にも偉くもなんともない人間なんです

だって労働してないですし

用事が無ければ出かけることもないし

とはいっても筋トレの後シャワーしたら

いつでも外に出れる格好はしてますけどね


それでもいつでも僕の自由に時間を使ってるし

すき放題に生きている人が

お店で働いている人がいるから

いろんな仕事をしている人がいるから

好きな時に買い物してものを買うことができるんです

食べ物屋さんで美味しいものを食べることができるんです


そしたら、僕よりもはるかに偉い労働している人たちに

感謝しなきゃいけないでしょ

だから、ものを売ってくれて「ありがとう」って言うし

美味しい食べ物を食べさせてもらったら

「ごちそうさま」って言うでしょ

あたりまえのことです


金持ってりゃ偉いんじゃないです

お金は大切な友達ですけど、それはあくまで生活するための

ツールでしかないので、そんなので態度がデカくなっては

おしまいですよ(笑)


高級車に乗ってる低級人間と同じです(笑)

せっかく高級車に乗るんなら

人間も高級にならないとね

まあ、実際にはそんなやつは少ないけどね


もう話しがそれてきて何の話しかわからなくなってきたので

今日はこの辺で(;^_^A

あしからず


【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ



問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2024年7月2日火曜日

2024.07.01 今日のトレード、プレート


 








今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした

今日の分をアップする予定ではなかったので

トレード履歴から場所を探して矢印を付けました


まあ、いつも通りで

サインが出たらポチっとするだけですね(;^_^A

なんてことのない感じの相場でしたね


スプラはこれまで塗ったもん勝ちのルールしか

やってこなかったんですが

週末に初めてガチバトルとやらをやりました


ガチバトルにはいくつかのルールがありますが

その中でルールが簡単なガチエリアだけやりました

そのルールはマップの中央に枠で囲まれた場所があり

その場所をいかに自分の色で塗ってカウントを先に進めるかで

勝敗が決まります

時間内にカウントがゼロになればノックアウト勝ちになります


ママとペアで何試合かやったんですが

たまたまイベントマッチというのがあり

日ごろの腕試しのイベントで、バトルを繰り返して

そのイベント期間での自分の成績がわかるという感じなんですが

僕らのペアの成績は下位50%の中のランクでした(;^_^A


僕らは数えるほどしかバトルをやってないので

これくらいでしたが

勝率50%くらいの成績で数多くこなせば

数値が上がっていくのでそれなりの成績になりそうですね


あと、ガチバトルの方は

最初はCー(マイナス)のランクから始まるんですけど

こっちは単独で少しやりましたが

それこそ数えるほどしかやってないので

まだ一つ上のCランクまでいってないですね


まあ、だれでもSランクまでいけると言われてますけど

確かに勝率2~3割程度でも勝てれば

徐々に上がっていくのでいつかはなれそうですね

僕はそこには興味がないのでやりこむつもりはないですけど

ガチバトルは基本的に自分と同じくらいのランクの腕前のひとと

対戦するようになっているので

ちゃんと戦いたい人にはガチバトルが向いているらしいですね


それに比べると普通の塗ったもん勝ちのルールの方は

いろんな相手と組まされますので

例えば数試合勝ち続けていると

そろそろ強い相手と対戦させられて負け試合が続いたりします

確かに数試合で活躍してたら

ここら辺で上のレベルのグループに入れられて

周りはみんなレベルの高い人たちと戦うまではわかります


ただ、このマッチングに不満を持っている人たちが多いのは

相手チームはちゃんとレベルの高いやつらで構成されていて

こっちのチームはそれほどでもない感じだったりします

というのも実際にはこっちのチームが負けるんですけど

なぜか僕のチームで僕がトップの成績だったりするんです


まわりがみんなレベルが高くて

僕だけが足をひっぱてる感じならまだわかるんですけど

相手はみんな強いなら、せめてこっちのチームにも

1~2人強いやつを入れてくれーって思います

もう負けさせる気まんまんですからね(笑)


僕のネームプレートはいまだに最初に渡される

初心者カラーのデザインのプレートを使ってます

名前の上に二つ名が付くんですが

最初からついている二つ名は「バンカラな若者」なんです


僕はぱっと見は初心者プレートなんですが

二つ名は変更してあるので初心者もどきだなとわかります

けど、ときどき僕のチームに初心者プレートが

僕を含めて3人集まって、しかも他の二人は

本物の初心者で「バンカラな若者」なんです(;^_^A

そういう時はやっぱり勝てなかったりしますよねー


そういえば先月にプレートが届いたので

こんな感じです








表面の保護シールを剥いでないので

ぼやっとしてます(;^_^A

実際には右下の3つのステッカーはゲーム内では貼ってないですが

その時だけ記念に貼ってみました


この初心者カラーが一番スプラのプレートだと

わかりますからね


【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ



問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います