僕は車のレースに出場するチームのリーダーだとします。
僕のチームは、常に表彰台に上がれるくらいの車とスタッフを揃えています。
そこへ、僕のチームでドライバーとして走らせてくれないかと
お願いされました。
じゃあ、テストするのでとりあえず走ってきてください。
と、走らせようとした時、
「免許はあるんですが、ペーパーでしばらく運転したことがないですし
オートマ限定なのでマニュアルの使い方がわかりません」
・・・実際にこんなのがいたら門前払いですよね。
けど、現実にはこういう話しが実際にはあるんですね~
バイナリーで稼ごうと思うと、ほとんどの方はMT4などのインジケーターを
チャートに反映させて、トレードすると思いますが、
「MT4ってなんですか~?」
「インジケーターファイルが開けませんけど~」
「移動平均線って、どれですか~?」
・・・など。
ペーパードライバーのレベルです。
僕は自動車学校の教官ではないので、
そんな事から手取り足取り教えるほどヒマじゃないです。
そんな人には、心の中で
「そんつぁこともわからねんか!そんつぁがんまで構ってらんねぇわや、
ちっとくれぇ、なーで調べてからこいや!」
↓
「そんなこともわからないんですか、
そんな事まで構ってられませんよ。
ちょっとくらい自分で調べてから来てくださいよ。」
という意味の新潟弁です。
これは、新潟のBSNというラジオ局で、近藤丈靖アナの番組で
新潟弁講座というのをやっていて、
それが面白くて、毎週radikoで聞いています。
新潟弁の実用的な会話を、標準語で言うとこうなります。
っていうのをパクリました。
(どうでもいい補足ですが、
新潟県は広いので、地域によって方言が違います。
あくまで僕の地域で子供の頃に聞いたり話したりした方言です。)
話しはそれましたが、
いくらPCに疎くても、それくらいの基礎知識は自分で勉強してからでないと
これからバイナリーで稼ごうと思うと、いつまで経っても
おんぶにだっこ状態になりますよ。
今はPCがあれば、ネットでなんでも教えてもらえるので
まずは自分で調べることから始めないと、これから先大変です。
僕も常に勉強はしていますよ。
常に僕の方法は進化していますので。
それが楽しみの一つにもなっています。
こんな僕のブログを楽しみにしていただいている
少数の方のために、できるだけ更新しようと思います。
ポチっと押してあげてください。元気になります。
強制なんてしません。
ポチっとしないと教えないなんて、ちっちぇことは言わないです♪(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ランキング登録したので、
ポチっと応援おねがいします♪
0 件のコメント:
コメントを投稿