今日のトレード結果です
×印は負けた場所です
今日は久しぶりにドル円でやりました
最初はいい感じで勝てていましたが
負けたあたりからダメ相場になってきたので
もう終わりにしました
ダメ相場の時ほど条件が揃う場所があるので
そこでポチっとしてしまうと負けてしまいます
なので、一度負けたら必ず様子見して
相場の動きをよく見てみることです
あつもりは、最近ようやくお金に余裕が出てきたので
少しづついろんなアイテムを揃えていくことができて
スロープや橋はだいぶ設置できてきました
空いてる土地に公園を作ろうと思い
いろんな遊具をそろえてみました
今日は久しぶりに雨が降っていましたが
次第に晴れてきて虹が出たので写真を撮りました
ところで、あつもりってエンディングがあったんですね
まあ、エンディングといっても
他のゲームみたいな、そのゲームを全てクリアした時の
エンディングと違って「すべてが終わったー」みたいな
感動とかはないんですけどね(;^_^A
このゲームは最初からいろんな課題があって
それを次々にクリアしていくと
いつの間にか、その島でできることが増えていき
あらかたあるレベルまで達すると
とあるミュージシャンが、その島に目をつけて
ライブを行ってくれるみたいなんです
島のみんなはそのミュージシャンを呼べるのが
とても楽しみにしていて
そのために島の代表であるゲームのプレイヤーは
いろんな課題をクリアしていかなきゃならないんですが
それをクリアすると、そのミュージシャンがやってきて
演奏が始まるとエンドロールが流れて
いわゆるエンディングになるわけなんですね
まあ、エンディングといっても
よくまあ、ここまで無人島を発展させることができたなという
ひとつの区切りとしてのもので
その段階では到底満足できるレベルではないので
ほぼ全ての機能を使えるようになったこれからが
じぶんおオリジナルの島に変えていけるようになります
このゲームには終わりというのがないですし
もし終わりがあるとすれば
プレイヤーが、もうこれ以上いじる必要がないと満足すれば
そこが終わりなのかもしれないですね
まあ、実際僕もやりたいことがたくさんありすぎて
どこから手を付けようか、とか
最終的なビジョンとか全く考えてないですし
とりあえず公園を作ることに専念したら
次は遊園地をどこに作ろうかとか
野菜畑はどこにしようかとか
畑の場所を作るためには樹木を伐採しなきゃいけなし
その木が果物とかの木ならムダにしないように
他に植え替えなきゃいけないし
まあ、考えだしたらキリがないですね(;^_^A
もう何年もやっていて島が出来上がった人のを見ると
スゲーなって思いますけど
たぶん、そこまでいく過程が面白いと思うので
少しづつ島が成長していけばいいかなと思いますね
あとはフレンドとアイテムのやりとりができるのがいいですね
まあ、フレンドと言ってもみんな身内ですけど(;^_^A
それでも自分にとって不要なのがあれば
プレゼントしたり、欲しいものがあれば
他に人に頼んでもらったりと
そういう部分でも楽しめますね
【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】
見終わったら、クリックお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿