アナリティクス

2025年4月25日金曜日

2025.04.25 今日のトレード、予想外のエンディング









今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


今日は久しぶりにドル円でやりました

最初はいい感じで勝てていましたが

負けたあたりからダメ相場になってきたので

もう終わりにしました


ダメ相場の時ほど条件が揃う場所があるので

そこでポチっとしてしまうと負けてしまいます

なので、一度負けたら必ず様子見して

相場の動きをよく見てみることです


 










あつもりは、最近ようやくお金に余裕が出てきたので

少しづついろんなアイテムを揃えていくことができて

スロープや橋はだいぶ設置できてきました


空いてる土地に公園を作ろうと思い

いろんな遊具をそろえてみました













今日は久しぶりに雨が降っていましたが

次第に晴れてきて虹が出たので写真を撮りました


ところで、あつもりってエンディングがあったんですね


まあ、エンディングといっても

他のゲームみたいな、そのゲームを全てクリアした時の

エンディングと違って「すべてが終わったー」みたいな

感動とかはないんですけどね(;^_^A


このゲームは最初からいろんな課題があって

それを次々にクリアしていくと

いつの間にか、その島でできることが増えていき

あらかたあるレベルまで達すると

とあるミュージシャンが、その島に目をつけて

ライブを行ってくれるみたいなんです


島のみんなはそのミュージシャンを呼べるのが

とても楽しみにしていて

そのために島の代表であるゲームのプレイヤーは

いろんな課題をクリアしていかなきゃならないんですが

それをクリアすると、そのミュージシャンがやってきて

演奏が始まるとエンドロールが流れて

いわゆるエンディングになるわけなんですね


まあ、エンディングといっても

よくまあ、ここまで無人島を発展させることができたなという

ひとつの区切りとしてのもので

その段階では到底満足できるレベルではないので

ほぼ全ての機能を使えるようになったこれからが

じぶんおオリジナルの島に変えていけるようになります


このゲームには終わりというのがないですし

もし終わりがあるとすれば

プレイヤーが、もうこれ以上いじる必要がないと満足すれば

そこが終わりなのかもしれないですね


まあ、実際僕もやりたいことがたくさんありすぎて

どこから手を付けようか、とか

最終的なビジョンとか全く考えてないですし

とりあえず公園を作ることに専念したら

次は遊園地をどこに作ろうかとか

野菜畑はどこにしようかとか

畑の場所を作るためには樹木を伐採しなきゃいけなし

その木が果物とかの木ならムダにしないように

他に植え替えなきゃいけないし


まあ、考えだしたらキリがないですね(;^_^A


もう何年もやっていて島が出来上がった人のを見ると

スゲーなって思いますけど

たぶん、そこまでいく過程が面白いと思うので

少しづつ島が成長していけばいいかなと思いますね


あとはフレンドとアイテムのやりとりができるのがいいですね

まあ、フレンドと言ってもみんな身内ですけど(;^_^A

それでも自分にとって不要なのがあれば

プレゼントしたり、欲しいものがあれば

他に人に頼んでもらったりと

そういう部分でも楽しめますね



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います



2025年4月21日月曜日

2025.04.21 今日のトレード、イースター


 







今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


今日もイースターの後イブなのでイマイチな相場でしたね

(イースター当日を挟んだ金曜から月曜までが休日になるみたいです)


それでも条件が揃う場所でエントリーすれば

まあ、それなりには勝てます











金曜はイースターのイブでバイナリーは休みでしたので

一日中、あつもりをしていました(;^_^A


この画像は僕の家ですが

友達の家もすべて名前の看板を置いています

だれの家か僕がわかるようにしているだけなんですけどね

10人のキャラを覚えられないので(;^_^A


庭に木が植えてありますが、右の木はお金の成る木なので

根本に「金」と表示してあります

画像ではちょうどお金がなってますが

取ってしまうと、しばらくはお金の実がならないので

何の木かわからなくなるんですよね


なので、他にもお金の木はありますが

どれも「金」と表示しています


金曜も含めて週末はイースターのイベントがあり

いろんな種類のたまごをゲットして

日曜にそのたまごを、ある人に見せると

いろんなアイテムを貰えました


その中で最終的にもらえるのが

画像で手に持っている「イースターのステッキ」です


これを使うと、あらかじめ設定したコーデを

8種類登録しておいて、いつでも選んで着替えることができます


長女は以前から同じ機能があるステッキを持っていて

それを見た時に僕も欲しいなーって思ってました

今回ようやくゲットできたので

いろんなコーデを登録していつでもコーデを変えられます


この機能のおかげでポケットにいろんな服を

持ち歩かなくてもいいのでポケットに空きがあるので

いろいろとアイテムをゲットするときに助かります


長男はあつもりはそれほど進んでないので

同じステッキをもう1つ作り、プレゼントしました

まあ、長男がこの機能を使うかはわからないですけどね(;^_^A


もう住民も10人揃ったので

あとは、それおれのお家の周りに花を植えてあげたり

橋やスロープを作ったりして

段差のある場所も行き来しやすくなりました


まだまだ島には空き地があるので

次は公園を作ろうかなと思い

遊具をそろえているところです


最近はいろんなアイテムを買うために

海に潜っては魚介類を取りあさっては

売ってお金に変えてます

2~3回は海に出てくれば橋やスロープの代金を

一括で払いきれるので島の整備が楽しいですね


ようやくお金にも余裕が出てきたので

服などを集めておしゃれも楽しんでいきたいところです



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年4月16日水曜日

2025.04.16 今日のトレード、ワルツ

 








今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


今日はどの通貨ペアにしようか迷いましたが

AUDUSDに決めました


なんとか波が出てきたところで

いつも通りにポチっとして勝てましたが

3つ目以降はダメ相場になってきて

しばらくは見てるだけーの状態でした(;^_^A


10時前から少し動きが出てきたので

エントリーしましたが

またダメ相場になってきたので

もうやめました


メンバーの方からの連絡で

こんなコメントを貰いました

~~~~~~~~~~~~~~

でも時間がない中でバイナリーをやると、ダメですね。

エントリーを待つというよりもどこでエントリーしようか、

になってしまい、

後から後悔するようなところでエントリーしていたりして、

反省が多かったです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

この中でとても僕が印象に残ったセリフがあり

「エントリーを待つというよりも

どこでエントリーしようか」

という部分なんですが

どうしても時間がないとその時間内で

どうにかエントリーしようと考えがちになりますよね


そうすると、本来は勝てる場所を待って

そのチャンスが来たらエントリーするのが

基本なんですが


本当に勝てる場所を待つんじゃなくて

勝てそうな場所をどうにか探して

むりやりポチっとしようとしてしまおうとする


誰もが経験あるんじゃないかと思います

なので、焦らないこと、じっくり相場を見て判断すること

これが大切なことなので

できそうにない相場をいくら見てもムリですし

できそうな相場になれば簡単に勝てるとはずです


それでも、早く稼げるようにならないと、って

先を急いでも実力を発揮しにくいので

あせらなくても余裕を持って少しづつでいいので

コツコツと勝てる場所で勝ち続けていくことで

気が付けば利益が大きくなっていきます


最初はなかなか思うようには進まないもんですよ(;^_^A

じれったい気持ちもわかりますが

最初はそんなもんです

それでも続けていけば雪だるま方式で

徐々に加速して進んでいきます


そうなるまでは仕方がないので

開き直って楽しく進めていくしかないです


逆に、開き直って楽しむことができたら

その方がかえって早く目標に近づいていくと思いますよ

とにかく楽しんで!


今日は久しぶりにクラシックを聴きながら

トレードしてました

クラシックといっても

以前に幼稚園の動画を編集するときのために

とりだめていたものを、まとめて聴いてるんですが

その中でもモーツァルトの「戴冠ミサ」が大好きですね


普通のクラシックというと

楽器だけの演奏のインストゥルメンタルのイメージですが

この曲はオペラのような感じで

歌い手さんが歌っています

とてもきれいな歌声で癒されますね


幼稚園の動画でも

年長さんのパートの最初の場面で流しています

誇らしげにみんなのお憧れの年長になったときの感じと

戴冠式という王位継承の儀式に相応しい雰囲気が

重なって表現できたらいいなと思いました


僕は子どもの頃からバイオリンを弾いてみたくて

ずっと夢見てきましたけど

結局何もやらずにきましたが

クラシックでもバイオリンの曲はやぱり大好きで

ヴィヴァルディの「四季」はCD持ってます(笑)

まあ、ヴィヴァルディ自身が

「四季」と名付けた訳じゃないんですけどね


あと、クラシックではワルツも大好きですね

ワルツは、いわゆる3拍子なので

なんだかワクワクしたり、気持ちが高ぶってくるでしょ


チャイコフスキーの「くるみ割り人形」とか

ヨハン・シュトラウスの「美しき青木ドナウ」とか

もう、いいですねー(笑)


YouTubeで「美しき青木ドナウ」を

ウイーンフィルのオーケストラに

踊ってるカップルが、またいいですね

あと、指揮者のおじさんがかっこいい(;^_^A

興味のある方は、上記のワードで検索してみて



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年4月10日木曜日

2025.04.10 今日のトレード、桜の季節


 







今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


今日もAUDUSDで行いました

普段の通貨ペアがダメ相場の時には

この通貨ペアが割とやりやすかったりします


サムズアップの場所はギリギリ勝てました

まあ、波の後半なので負けやすい場所にはなってきますので

勝ててラッキーという感じです

もう一歩遅ければ負けていたかもしれないです


常に波の始めでエントリーしていれば

まあ普通に勝てるので、いつも言ってますが

いかに波の始めでポチっとできるかにかかってきます


なので、デモトレードのうちに

いかに条件が揃う場所でポチっとして

体に染み込ませるかで、何も考えずにその場所で

ポチっとできるようになるか決まってくるんです


この波の始まりの場所は

きちんとルールを決めてありますし

見ればわかりますので

あとはサインが出る場所でポチっとすればいいだけです


まあ、これが素直にできれば簡単に勝てるんですけどね(笑)

素直にその場所で実行してくれない人が多いので

僕もあの手この手でその場所でポチっとしてもらえるように

考えてはいるんですけど(;^_^A


とくに最近は順張りに特化した場所がメインになってるので

昔と違って迷う場所でポチっとさせないように

方向は見てわかる時にだけ条件が揃った場所で

ポチっとすればいいだけなんですけどねー


あつもりも、ようやくお部屋が3つに増えて

高台に上がるための固定はしごも作れるようになりました


最初のあたりから一緒に住んでいる友達が2人いて

後から追加で3人移住してきました


だいぶいろんなことができるようになってきて

キャンプ場も設置してお試しの友達を呼ぶこともできるし

家や施設などの建物を好きな場所に移動することもできる

区画整理もできるようになったので

僕のお家の近くには、最初から住んでいる友達2人の家を

移動させたいと考えています


住人に不満が出てくると

他の島に移住したくなる住民もいるみたいで

「それじゃあ、さよならー」って言うと

その住民は居なくなってしまうらしいです(;^_^A


最初からの住民は

ひつじの女の子で、見た目はちょっとかわいくないんですけど

僕のことをあだ名で呼んでくれたり仲良くしてます

もう一人はねずみの男の子で筋トレバカなんですが

面白いコなので話していると楽しいです


なので、その2人はせっかく最初から一緒なので

どこかに行ってしまわないように

大事にしていこうかなと思ってます


後から来た3人はほぼ同時期の住民なので

その人たちは3人が近くで暮らせるように

住宅街みたいな感じにできたらいいかなと思い

木を伐採して土地を空けてます


自分でデザインした旗や看板を作ってみました




















いろいろモノを作るときに材料が必要になるので

外にストックしてありますが

モノが散乱しているように見えてしまってます(;^_^A

なので、お家の中の収納ボックスに入れればスッキリしますね

とにかくやりたいことが多くて

どれから手を付けようか悩みどころです(;^_^A



今は桜の季節で、もう花びらが散りまくってますけど

その中でも採取できる花びらもあり

桜の花びらは今しかゲットできないので

見つけると片っ端から網で取っているので

もう70枚くらい集めましたね



この花びらが無いと作れないモノもあるので

今のうちに集めてます



以前に長女の島に遊びに行ったときに

ヤシの実をもらいました

帰ってからその辺に植えたんですけど

まったく成長する気配がなくて

それをママに言ったら

ヤシの実は砂浜に植えないと育たないらしくて

それを聞いて速攻で砂浜に植え替えました(;^_^A



どこでも植えれば育つわけじゃないんですね(笑)

このゲームはけっこう、ちゃんとしてます



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年4月5日土曜日

2025.04.05 プラスの言葉、楽しいって思うこと

 潜在意識って普段の生活がどれだけ影響しているか

知ってますか


日ごろの自分が発する言葉や、他の人が発する言葉

その全ての言葉の単語が脳に蓄積されていきます


普段見ている文字や文章などを読む・見る

その全てが脳に蓄積されていきます


どんなワードだろうが

マイナスの言葉もプラスの言葉も

すべて蓄積されていきます


そして、蓄積されていくワードの多い事柄を優先的に

潜在意識がその方向に未来を決定されていきます


つまりプラスのワードが多ければプラスの未来に向かって

動いていきますし

マイナスのワードが多ければ

自分では思っていなくても

勝手にその方向に向かっていくんです


これを踏まえて

今日、極秘ブログに書いた記事の

一部抜粋を載せますので

読んで、見て、ください

~~~~~~~~~~~~~~~~~


まあ、むずかしく考えないで

何らかのサインが出たらそこが勝てる場所で

方向や相場の良しあしの判断はラインとロウソクの位置で

なんとなく見た目で判断すれば大丈夫ですよ


とにかくむずかしく考えないで「簡単だと思うこと」です


相場の良い時は簡単に勝てるし、とても楽しいんです

だから常に簡単に勝てる相場を探して

簡単な相場で勝ち続けてください


そしたら楽しいでしょ(笑)

そりゃあ楽しいはずですよ

お金を稼ぐのは(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


はい、ここまでですが

まあ、なんてことのないしゃべり言葉で幼稚な文章ですが

そこはどうでもいいんですけど

この短い文章が潜在意識のことを考えて作ってあります


例えば

「むずかしい」という単語が出てきますが

これを漢字ではなく、あえてひらがなにすることで

まんまマイナスのイメージのワードをやわらげる効果がありますし


対義語としての「簡単」というプラスのワードを

連呼することで脳に蓄積させやすくしています

「簡単、簡単って何度もうるせーなー」って思うでしょ(笑)

俗に言う、耳にたこができるってやつですね

たこができる=定着するということです

なので言葉通りに脳に定着するんですよ


あとは、「楽しい」という単語も回数が多いです

これも同じことです


例えば、こんなことをよく言うでしょ

面白くない時でも、ウソでもいいから笑っていれば

気持ちが晴れてくるとか、すっきりするとか

言うでしょ


脳はちょっとポンコツなので

ウソでもいいから笑っていれば

「あー、今は楽しいんだな」って思うんですよ

脳が楽しいと判断すれば、いろんなものが活性化してくるので

身体や精神的にもプラスの効果が出てきます


だから僕が「笑っていればガンもなくなる」って言うのは

あながちテキトーに言ってるわけじゃないんですよ


信じる者は救われる、です


僕の座右の銘「願えば叶う」も同じです


例えば

美味しくない料理を食べたときの感想を

一言で例えるワードを言うとしたら?

「マズイ」

「美味しくない」

一見、どちらも同じ意味合いに聞こえますよねん

これを脳の番人のやりとりをしているところを

ちょっと聞いてみますか


助手:「マズイ」というワードが入ってきましたよ

番人:「マズイ」というワードはマイナスのワードそのものだな

   そしたらマイナスのワードにストックしておこう

と、なりましたとさ

では、もう一方はどうでしょうか


助手:「美味しくない」というワードが入ってきましたけど

   これはマイナスのワードですかね

番人:ほう、それは「美味しい+ではない」ということだな

助手:なるほど

   では、「美味しい」と「ではない」の2つのワードですね

番人:いや、動詞や形容詞などのそのものを表現していないワードである

   「ではない」というのはストックの必要はないから

   ゴミ箱行きにして、「美味しい」をストックすることにしよう

   なので「美味しい」はプラスのワードとしてストックするぞ

と、なります


まあ、はたらく細胞みたいな感じで

ちょっと面白いなーと思えた方は覚えることと思いますが

へっ、くっだらねーこと言い始めたぜ、こいつ

ばっかじゃねーの!

って思った人は3日もすればこの記事は忘れてますのでご安心を(笑)


つまり、何が言いたいのかというと

いかに日ごろからプラスの言葉を言ってるか

または聞いているか

まあ、人が話すことにいちいち文句を言えないので

周りからマイナスの言葉を聞いたら

聞き流すしかないですけど

その時に自分も一緒になってマイナスの言葉を

言ってしまうことがないようにしましょうね


少なくとも自分が発する言葉は

マイナスの言葉をいかにプラスの言葉に変換して言うかで

全然違ってきますよ


自分が発する言葉も自分で聞こえてますよね

ということは脳はそれもちゃんと聞いてますので

いかにプラスの言葉を多くストックさせるかで

潜在意識の方向が変わっていきます


なので俗に100人に自分の目標を言えば

それが実現できると言いますよね

それだけ多くの人に自分の目標を伝えているので

やらない訳にいかなくなるものありますが

自分でそれだけの回数、言葉に出しているので

いわゆる言霊ではないですが

潜在意識にストックされていってますので

それが現実になりやすいということなんです


まあ、別の言い方をすれば

潜在意識がそのワードの方向に向かわせてくれている

とも言えます

それだけ潜在意識はものすごいパワーを持っているんです

なので自分で潜在意識を動かすきっかけを

日ごろから与えていればいいんですよ


そして潜在意識がその気になったら

いやでもその方向に向かいます

ホントに、いやでもね(笑)


まあ、どんな事柄についても

いつも言ってますけど

何かを始める時や、知らなかったことや

これまで上手くできなかったことを

覚えようとするときには

「楽しい」

「今は簡単には上手くいかないけど、覚えれば簡単だと思える時がくる」

常にこういう気持ちで取り組めば

最短ルートで覚えられると思いますよ


絶対に必要なのは

「楽しい」

って思うことです


学校でテストの成績が良いのは

「頭がいい」んじゃなくて

勉強というものが「好き」だから

「楽しくて」どんどん覚えていくだけなんです


だから成績が良くない人は頭が悪いんじゃなくて

勉強というものが好きじゃないから

楽しいと思わないだけなんです


趣味ってどんなことですか?


趣味ってその人にとって楽しくて、好きで

時間も忘れて没頭できるくらいの事柄ですよね

だから、趣味はいくらでも覚えられるし

上達もするんでしょ


それはつまり

好きで、楽しいからです


なので、逆に

簡単ではないものを覚えようとしたら

好きになって、楽しいと思うことです


それは簡単ではないかもしれないけど

楽しいと思えるようになれば

それがその事柄を最短で覚えることになるんです


目標があれば、それが常に目に着く場所に

貼ったりしろと言いますよね

マイホームが欲しければ理想の家の写真を目に着く場所に貼る

車が欲しければ欲しい車の写真を目につく場所に貼る

お金が欲しいなら札束の写真を目につく場所に貼る

なんでもいいので目標の言葉や文章でもいいので

常に目につく場所に貼っておいて

常にそのことが目から入って来るようにすることです









これは僕の財布です(;^_^A


財布を開けて目につくところに1万円札が見えるようにすると

いいらしいと聞いたので、こんな感じになってます(笑)


現在の1万円札の10000のフォントが安っぽいので

あえて諭吉さんの1万円札にしてます

諭吉さんは隠れて見えないですけど(;^_^A

やっぱり1万円=諭吉さんってイメージですよね

今のはだれだか知りません(笑)

覚える気もないけどね

ただ、おもちゃみたいな1万円だなって

いつも思ってるだけですね


まあ、どんなことでも

目標だったり手に入れたいものは

常に目につく場所に貼っておくとか

携帯やPCの待ち受けにするとか

日ごろからたくさん思ってることや考えてることが

現実になりやすいので

ぜひ実践してみてくださいね



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います