アナリティクス

2024年10月31日木曜日

2024.10.31 今日のトレード、ボールドちゃん










今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


今日はドル円があまりいい相場ではなかったので

AUDUSDで行いました

ちょうどいい波になったので矢印通りに簡単に勝てました












こっちの画像は同じ時間で別のPCでの結果です

今日はハイローオーストラリアがハロウィーンキャンペーンだそうで

ドル円の3分スプレッド取引が300倍のペイアウトみたいです


実際にハイローのチャートを見ると

スプレッドほ数値は1.7とか1.8です

まあ、こんな数値はどうでもいいんですが

チャートの幅がありえないくらい広くなっています(;^_^A


ハロウィーンだからと300倍のアメをくれるといいながら

実際には勝たせる気はなくて

自分たちがトレーダーからアメを回収しようとしてますね


それでも1000円掛けで実際にやってみたところ

ちょうど波があったので普通に勝てました

1か所は負けてますけど


きちんとここから動く場所でポチっとすれば

ある程度のスプレッドの幅があっても

それなりに勝てますね


まあ、この理不尽な幅でトレードするのがいやなら

同じようなチャートのEURJPYで行えば

スプレッドの幅は通常通りなので

ドル円と同じ感覚でトレードできますよ


スプレッドなしなら関係ない話しですけどね



最近はスプラのブキを2丁でチョロチョロ動ける系を

練習しはじめたと言ってましたが

友達のSプラスの人の動き方を見ていて

僕も久しぶりに短射程のブキを使ってみようと思いました


それに新たに勝つための戦い方を勉強しました

これは基礎の部分なんですが、これを覚えるだけで

結構違ってきたのがわかりますし

面と向かって戦うことに自信が付きましたね


短射程のブキはいろいろありますが

一番最初に使っていたブキは「シャープマーカー」というブキで

狙った場所にきっちり弾が飛んでいきます

腕はともかくブキとしては正確に撃てます


そのSプラスの人がよく使っているブキは

「ボールドマーカー」というブキで

連射系では一番射程が短いです

ただ連射も早く3発当てれば殺せるのでキル速度は早いです


ただ、他の連射系のブキと正面から戦っても

射程で負けるので不利なんですが

その代わり動きも早いですし

塗り能力もそれなりにあります


なので自分に有利な戦い方をすれば

いくらでも倒すことができます

実際にはどうしても敵を殺した後に周辺を塗ったりするので

殺すのが半分、塗るのが半分ってところで

そのSプラスの人と比べたらキル数は半分程度ですが

それでも戦い方を考えるようになってからは

敵と向かい合っても簡単にはやられなくなりましたし

敵にどんどん向かっていくのが楽しくなりましたね


しかも僕が狙う敵はザコではなくて

高台に陣取っている狙い撃ちや

敵の中でも強そうなやつを狙っては

倒しにいくようにしてます


当然やられることもありますが

戦い方次第ではいくらでも倒せるので

ホントにこの戦い方を覚えて確実にレベルが上がった気がしてます






















久しぶりに32勝とかの数字を見ました(;^_^A


いくらザコばかり倒してキル数が多くても

ムダに殺してるだけでは意味がないです

敵でにらみを利かせてるやつとか

こっちが動きにくいような攻撃をしてくるやつを

倒してやれば、仲間が動きやすくなるので

やられるのは仕方がないことなので

それでも一旦そこから敵がいなくなれば

進みやすくなりますからね


今のブキは敵を倒すのはメインと

スペシャルの「メガホンレーザー」で十分なので

サブのジャンプビーコンは仲間のために設置すれば

ちょうどいい具合に時短で攻めてこれますね


どう?

今年の4月くらいからスプラ3を始めてきましたけど

そこそこまともになってきたでしょ(笑)


そうそう

こないだヒーローモードで「クマサン」を倒しましたよ

結構やられましたね

5~6回目くらいでようやく倒すことが出来ました(;^_^A

エンディングはちょっと感動しました

エンディングの曲も良かったです



ヒーローブキを貰いましたけど

全身が黄色というのが、ちょっとカッコよくないですね(;^_^A

クマさんと戦う時の黒いスーツならよかったです



・・・最近のこのブログは食玩みたいになってますね


本来はメインのはずの食べものは

ぺらいガムが入っているだけで

おまけの方がメインになってますよね

あれと同じでバイナリーの話しはチョロっとしかなくて

別の話しの方が長くなってます(;^_^A

あしからず(笑)



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ



問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2024年10月28日月曜日

2024.10.28 今日のトレード、トリカラ


 








今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


土曜日に小学校で絵画展があり

今日はその代休で子どもたちが休みでした

なのでトレード後に出かける用事があり

記事の投稿がこの時間になってしまいました


しかも、タイムリーで画像と同じ写真を撮ったんですが

間違ってその画像を削除してしまい

先ほどスクショし直しました(;^_^A


極秘ブログにはそれと同時に撮った画像を載せてありますが

そちらはPC画面の時間を見ればその時に撮ったものだとわかると思います


今日のトレードもきっちりラインの方向だと分かると思いますし

サブ画面のサイン通りの場所でポチっとしています

当然メイン画面の矢印が出る場所でもありますけどね


週末はスプラのフェスがありました

以前のフェスでは「トリカラマッチ」という

3つどもえのバトルは2回しかやってなくて

今一つルールがわからないままやめました


今回は長男と一緒にやってみて

初めて面白さに気づくことができました


3チームが一緒に戦うんですが

守備チームと攻撃チームに分かれます


守備チームはひとつのチームで4人

攻撃チームは2人のチームが違う陣地からそれぞれ合計4人で

守備チームを攻撃します


守備チームは3チームの中で一番塗り面積が多ければ勝ち

攻撃チームは守備チームよりも

どちらかの攻撃チームの塗り面積が多ければ勝ちです


なので、攻撃チームは違う攻撃チームと奪い合っても

共倒れするだけなので

攻撃チーム同士で潰しあうことなく

純粋に守備チームを攻撃すれば

仮に自分たちのチームが一番ではなくても

もう一方の攻撃チームが守備チームより多く塗っていれば

自分たちも勝てることになります


ですが、実際にバトルが始まると

同じ攻撃チームなのにこっちを殺しにきたり

スプシャルを放ってきたりするやつも多いです


僕らが攻撃側になると、守備チームはこの色だから

とにかくその色を塗って、その色のやつを殺せばいいと

話しあいながらやってますが

「パパ!となりのやつが撃ってきたよ!」とか

「となりのやつにやられた!」とか言うので

やられたんなら、そいつらも殺していいよって伝えます(笑)


ホントにチームは違っても攻撃チーム同士は仲間なので

殺しあっても意味がないんですけどねー

ルールを知らないのか、それとも自分のチームが

一番にならないと気が済まないのか

ホントに意味がわからないですよ


長男は殺すのが上手いので平均して10キルとか普通にやります

なので僕は塗れてスペシャルを放ちまくれる仕様にして

サポートすると結構な割合で勝つことができました


おかげで攻撃チームで10勝の

金バッジを手にすることができました

日曜の夜の時間に一緒にやりましたが

長男のおかげでそのバッジを貰えたし

トリカラバトルの面白さに気づかせてもらえたので

終わった後に無意識に

「おかげで金のバッジが手に入ったよ、ありがとう」

って長男に言ってました(;^_^A


くやしいですけど殺すのは上手いので

一緒に戦うと彼に自由に殺させてるだけで

僕も余裕をもって動けるので助かります











長男が寝たあとにママと一緒にスプラをする時間になりますが

その時もトリカラバトルの興奮が冷めやらず

ママにお願いして一緒にやりました


今度はママが塗り役とスペシャルを放つ役割をしてもらい

僕が中央に向かってどんどん殺す役目をしました

散々、長男の戦い方を見てきたので

トリカラバトルの専用ステージがあり

三角形みたいなステージで、真ん中にピラミッドみたいになっていて

その頂点を陣取れば下から上がって来る敵を

片っ端から殺すことができます

スペシャルが飛んでこないかぎり

撃ち殺されることはほとんどないですね


わりと面白いように殺せますし

本来は塗りが強いブキなんですが

接近戦で次から次に敵が来ても連続で殺せたりして

短射程のブキで戦うのが楽しいと思いましたね


もう一つのステージは

最初は迷子になりそうな感じで

塗る相手の色だけをたよりに戦っていましたが

1~2時間してようやくステージを覚えてきて

勝てる割合が増えました


ママとやっているうちに

守備チーム10勝の金バッジも手にすることができて

とりあえず今回のフェスは終了でした


ママも守備、攻撃ともにあと数回勝てば

金バッジを貰えるとおもうので

次回のフェスではまたトリカラバトルに参加しようと思ってます

フェス中は普段塗りバトルをしない人たちも参加するので

けっこう強いやつも対戦相手に出くわして

フェスの塗りバトルは敵が60%くらいの塗り面積で

こっちが惨敗する率が高いですけど

トリカラバトルは結構勝てるので楽しいですね


僕はガチバトルは「ガチエリア」しかやらないんですが

今度「ガチヤグラ」もデビューしようかと計画中です

そのためのコーデを作ったので

そのうち長男と一緒にガチヤグラをしようと思っています


あと、トリカラバトルを経験して

敵がごちゃごちゃしているところで戦うのを覚えたら

サーモンランで敵のサケが次から次へと現れてくるのを思い出し

久しぶりにちょっとやってみました


未だに何が正解なのかわからなくて

長男に聞いたら、金イクラを運んだ人が優秀なわけじゃなくて

金イクラを運ぶのはどうでも良くて

敵を倒しまくるとか、何かしらチームとして貢献できれば

それでいいと聞いて

それならと思い、僕はひたすら敵を倒しまくってました

金イクラはだれかが運んでくれるので

僕ができる仕事をひたすら頑張ればミッションクリアできます


サーモンランはいまだによくわかってないですが

6つあるエリアのうちの一つが「たつじん40」でした

それがどのくらいのランクか、わからないですけど

他は前にやったままなので「はんにんまえ」や

「いちにんまえ」とかです(;^_^A


まあ、いろんな楽しみ方があって

とりあえずは飽きないで遊べてます(笑)



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ



問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2024年10月24日木曜日

2024.10.24 今日のトレードの続き、筋トレ1年


 








今日の午前のトレードが途中でやめたので

その続きを夜の時間にやりました

残念ながら負けは無しでした


まあ、決められた方向で矢印が出たらポチっとしたので

そりゃあ、そう簡単には負けないですからね(笑)


ただ、最後のエントリーはちょっと危なかったです(;^_^A

同じ波で2つ目のエントリーなので

これくらいの相場だと負けやすいんですが

なんとか勝てました


途中で何かの指標発表がありましたが

ガツンと動いた時は様子見すれば問題ないです


筋トレを始めたのが去年の今頃でした

ちょうど1年くらい経ちました

ただ、途中で子どもの長期休みがあるとサボったり

入院と術後の療養でできなかったりしましたが

最近では以前のメニューよりも内容が増えてます


~~~~~~~

腕立て20回

腹筋15回

腕立て20回

片足あげ腹筋2分

腕立て20回

腹筋15回

膝曲げ腹筋2分

腕立て20回

腹筋15回

足上げ腹筋2分

腕立て20回

腹筋15回

腕立て10回

腕立て10回

腕立て10回

~~~~~~~

例えば、腕立ての曜日のメニューはこんな感じです


以前は腹筋は1セット 10回でしたし

腕立てのセット数も増やしてます


ダンベルも、スクワットも

今では普通にこなせるようになり

どの曜日のメニューも、もうちょっと負荷をかけてもいいのかなと

思うくらいになってます


自分では見た目はそれほど変わってない感じがしますが

サイズは胸囲が3センチ増えて、ヒップが2センチ少なくなり

ウエストは変わらずです(;^_^A


食事制限をすればウエストも減ってくると思うんですけど

それでも以前のようにぷっくりしたお腹ではなくなりましたね

一応メリハリのあるお腹にはなってますし

腹筋も去年に比べたら格段に強くなってるのはわかります


腹筋の8分の動画もきちんと負荷をかけて最後までこなせますし

各メニューの間の20秒の休憩時間も

10秒延長して行って、ほぼインターバル無しでやってます


まあ、1年やってきてそれなりに筋肉は付いてきたので

これからまた1年後までには見た目も変えていきたいので

もっと負荷を増やしていくとか

食事制限もちゃんとしていかないといけないですね


緑茶はいつも飲んでますし

今日も安売りしているお店があったので

3箱買ってきたところです


綾鷹濃い緑茶はなかなか安売りする時がないので

1箱1600円くらいの時にまとめ買いしないと

次の安売りまで持たないんですよね(;^_^A


あと僕はコーヒーも飲むんですが

今までは砂糖とミルクが入ったものしか飲まなかったんです

調べたらブラックのコーヒーもダイエットの効果や

抗酸化作用などがあるみたいで

これからはブラックコーヒーも飲もうかと思ってます


あと、筋トレする前に飲むといいみたいなので

それからは毎朝コーヒーを飲んでます

なので、朝コーヒーを飲み

筋トレの後に納豆を食べるというのが

ルーティーンになってます


まあ、その後にバイナリーという流れですけど

最近はアメリカ大統領の選挙が控えているからか

相場がイマイチな時が多いですね

いつもの時間帯がダメ相場だったら

違う時間でやりやすそうな相場を見つけて行うといいですよ


僕も最近、午前でもダメ相場の時はスプラをやって

ヒーローモードを昨日、クマさん以外はクリアして

ホタル(白い髪でたれ目の方)のバッジを手に入れました


ウデマエはとりあえずAプラスなので

今シーズンはまだ1か月あるので

ヒマを見つけてSまで昇格できたらいいかもです

まあ5割の勝率があれば必ず上がれると言われてますので

頑張ってみようかな(笑)


そして、次のシーズンではAプラスから始まって

Sプラスまでいけたら僕のとりあえずの目標は達成できますね



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ



問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2024年10月19日土曜日

2024.10.19 強い人から吸収


 








この写真は1か月前くらいのものですが

友達のSプラスの人と一緒に戦って勝った時のものです


左端の人がその人ですが

誇らしげに金・銀・銅のバッジが貼ってあります


この人はいろんなブキで戦ってますが

どのブキでもとても参考になるので

この人の視点での動画を保存して

ヒマがあれば見て参考にしてます


ちなみに、この人は30日ごとに名前やプレートデザイン

二つ名なども変更しているので

現在は違う名前になっています


うちの長男もようやくAプラスになりましたが

まだまだ、お子ちゃまなので戦い方にムラがあり

たくさん殺すと喜んでますし、ちょっと強いやつがいると

「勝てない~」とか

「あんな○○のブキにやられた~」とか

いちいちやかましいです(;^_^A


どんなブキだろうが強いやつが使えば強いので

ただ、それだけのことなんですが

変な動画を見てるので情報が偏っていたりして

まだ、まともに戦えるようになるには先のようです


長男のクラスの友達でウデマエSの子がいるらしいですが

そういうのを聞くと、上の方にいってもちゃんと戦えないやつも

いそうだと思うと、なんだかげんなりしてきますね(;^_^A


まあ、金のバッジ(Sプラスのウデマエ)まで手に入れば

Xランキングとかは興味がないので

あとは塗りバトルで気楽に楽しむのがいいですね


長男は対面して殺すのは上手です

ただ、そういう戦い方しか知らないので

ちょっと強いやつがいると、やられてしまうので結果もムラがあって

調子がいいと20キルできたと喜んでますが

ダメな時はもうやめて他のゲームを始めます(笑)

まだ2年生ですからね


ただ、やっつけるのが上手いので

他の戦い方を教えることなく

上手に殺せるから、どんどん頑張って殺せばいいよと励ますと

その気になって頑張ります

単純ですね(笑)


それに、まだ他の戦い方を教えるのは早いですし

例えば「わかばシューター」というブキで

ランキングでそのブキのトップになったことがある人で

対面するのが好きじゃないという人もいます


スプラはチーム戦なのでキル数がすべてじゃなくて

あくまでチーム全体で勝てるには自分がどう動けばいいか

その役割をきちんと果たせば勝つことが出来るので

いろんな戦い方がありますね


そういう意味ではママは上手な戦い方をするので

僕は一緒に戦っていると安心して前に出ることができます

ちょうどいい場所に爆弾を投げてくれたり

タイミングのいい時にスペシャルを放ってくれたり

後ろからちゃんと周りを見てくれるし

前に出れる時はちゃんと前に出て

危なくなるとすぐに下がるので

殺される数は少ないです


まじまじと戦っているのを見てると

基本に忠実な戦い方というか

攻撃する時は前に出て、危なくなったら下がるという

当たり前のことが普通にできてるので

見てると感心してしまいます











これは先週、戦った結果ですが

いくら22回もキルしててもチームが勝たなければ意味がないです

ムダに殺しただけですね(;^_^A

今の戦い方ではダメだということです

なので、もっと戦い方を考えないといけないですね


そのために金バッジを付けてる人がいると

その人の戦い方を見て勉強してます

人によっていろんな戦い方がありますが

やっぱり上の人が口をそろえて言ってることは

最低限できてないと勝てないみたいですね


あと、最近は2丁ブキでチョロチョロ

動きまわるのが楽しくて練習中ですね

まだ全然まともに動けてないですけど

それなりに倒せるので面白いです


ひたすらスプラの話しでしたね(;^_^A

僕の話はダメダメな内容ですが

他は手前味噌な感じですみませんでした


では、また



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ



問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います



2024年10月10日木曜日

2024.10.10 今日のトレード、トレードとバイト

 



 







今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


今日もいつも通りにトレードルールです

矢印とサブのサイン1つ目でポチっとしました


見てわかるサインなので

何も考えることなく見て表示されているのが

揃ったらそこでポチっとするだけですよ

簡単でしょ(笑)


ムダに考えるから変なところでエントリーするんです

素直に表示のままにポチっとすれば簡単に勝てるのに

頭でわかったつもりで、いくら法則を覚えたところで

勝てるわけじゃないですよ


頭で覚えようとするからいつまでも勝てないんです

自転車と同じで体で覚えるんです

自分で実際にサインが出たところで片っ端からポチっとする

そして勝っても負けても、その全てが自分の経験になるんです


そこからようやく次の段階にいけるんですよ


それがわからない人が多いので

ホントに可哀そうになります


特にここ1年くらいの問い合わせの人たちは

質が低いというか、本気で稼ごうとする気がある人が少ないです

なのできちんと連絡してくる人も限られていますし

聞いてくる内容もどうでもいいことだったりするので

返事にも困ります

それでも少数ですが僕がちゃんと返信している方は

この話しの例外ですので

僕からの文章を見ればわかると思います


なので、もう基本的には人に教えるのをやめたんです

昔はもっとがっついて稼ぐ気満々の人が多かったですが

ホントにそういう人が居なくなりましたね


それでもいまだに問い合わせはありますが

ほとんどの人はとりあえず断りますけど

それでもくいついてくる人には

マニュアルを渡しています


でも蓋をあけてみると

それほどでもない人がほとんどですね

バイナリーなどの投資をどんな風に思ってるんでしょうかね

そこらでバイトする感覚と同じと思ったら

とてつもなくアホですよ(笑)


時間だけムダにして終わるだけです(笑)


絶対に稼ぐという覚悟がないと続けられないんですよ


バイナリーで軽~く稼ぎたい、とか

ちょっと毎月こづかい程度に稼ぎたい、とか

ヒマがあったらちょちょっと稼げればいいや、とか


ちょっと稼ぐ程度なら、適当に覚えれば稼げるでしょ

とか

その程度に思ってるうちは絶対に稼げません(笑)


これも昔ブログで言ったことがありますが

毎月1万だけ稼げればいいのと

本業にしてがっつり稼ぐのと

どっちも同じスキルが必要なんですよ


この意味がわからないから

適当に覚えたらちょっとくらいは稼げるでしょ

とか思うんですよ


言い方を変えると

少しだけ勝つのと

多くの数を勝つのと

どっちも絶対に勝てる場所やルールが身に付かないと

たまたまPCを開いて1回だけエントリーして

その場所で勝とうと思ったら

たまたま勝てる方法ではなくて

常に勝てる場所を見つけて

そこで確実に勝てるスキルが必要なんです


そのスキルを身につけるには

自分でたくさん経験して覚えるしかないです

これ、何度も言ってるけどね(;^_^A


見たらわかります

目に見えないものを、どうにか感じ取って

なんとか勝てる場所を探せとか

一瞬の出来事に目を見開いて

画面に集中しろとか

そんなこと言ってないでしょ


方向は見てわかりますし

ポチっとするためのサインも見てわかります

あとはその場所でポチっとすればいいだけです

たまたま負ける場所もあるかもしれない

それも自分で実際にポチっとして経験することで

勝てる場所、負ける場所を知ることができるんです


それをやろうとしないで

どうにか頭で簡単に勝てる方法はないかと探す

だから、いつまで経っても勝てないんですよ(笑)

「こっっっけいです」=滑稽

あえてバカにした言い方してますけど

文句があるなら稼げるようになったら

いくらでも聞いてやる


僕はスプラの話しをよくしますが

戦って強いやつにやられることがあります

そしたら「くそー」って思いますけど

その人に対して文句はないです

自分が弱いだけなので

文句を言うヒマがあったら自分が強くなるしかないんですよ

逆にその人の戦い方を見て勉強します


スプラだろうが、バイナリーだろうが

どんなことでも上手くなりたかったら

文句を言ってるヒマはないです

ただただ自分の責任です


そこらのバイトで言われたことをハイハイって

言ってればいいのとは違うんですよ


その辺のコンビニの店員の多くは

暗い対応だったり仏頂面だったりで

感じの良くない店員も多いですよね


楽しくなかったらやらなきゃいいじゃんって思います

もっと他に仏頂面のまま仕事できるバイトを探せばいいのに

どうしてそんな奴が接客業するんでしょうかね

笑顔で感じのいい店員なら

また次もこの店にこようかなって思うのに

もったいないですよね


僕はコンビニのバイトは

これまで働いてきた中で一番大好きな仕事でした

どんな時でもどんな客でも笑顔で接してましたし

お金をカウンターに放り出す客がいれば

この人はお金を大切にできないから

ろくな人生を送れないやつだなって思うと

別の意味で笑ってましたけど(笑)


常連さんでいつも同じものを買う人がいたら

カウンターに来たときにはその品物を用意したりとか

それでも、最初は気が利く店員だなと思っていても

仲良くなってくると、ある日

「それじゃなくて、ちがうのが欲しい」と言われて

「おっと、フライングしました

今日はこの気分じゃなかったですね(笑)」

とかのやり取りも楽しかったですね


声かけにしても

お客さんがカウンターに商品を置いたら

普通は「ありがとうございます」といいますが

常連さんで仕事の帰りとかなら

「お仕事お疲れさまです」と言ったり

自分が客の立場なら、どう言われたら嬉しいかなと

考えたらマニュアル通りになんていかないですよね


コンビニのバイトと言うと

とりあえず働くには手ごろと考える人が多いですが

結構奥が深いですからね

マックとかの店員はいまだにマニュアル通りのやつもいるので

その部分いらねーだろとか思うこともあるし

いつだったかマックに行ったときに

携帯のクーポンで買い物をしようとしたときに

そのクーポンで1こしか頼めなくて

それでもママが携帯2個あるので

2つくださいって言ったら

もう1つの携帯も見せろと言われて

しかもその携帯のアプリからクーポンの画面見せろと言うし

もう携帯見せたくらいでOKにしないかね

後ろも並んでるのにわざわざそこまでするかと思い

死ねやって思いましたね(笑)


もうその店は行かないですね

他の店でいつも言ってる店はドライブスルーを使うんですが

子どもの分も買うと6個頼む時があります

実際に携帯は3個ありますけど

大抵のクーポンは2つまでなので

その商品を頼んだあとに「携帯3個あります」

って言うとそれでOKです

窓口で携帯3個見せるわけでもなく

それくらい融通きかないと

そいつのせいで客が減りますよ(笑)


いつものことですが

何の話かわからなくなってきたので

今日はこの辺で(;^_^A


【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ



問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2024年10月7日月曜日

2024.10.07 今日のトレード、バッジ


 










今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


今日のトレードルールは

僕の方法の中でおそらく一番わかりやすいルールかなと思います

そのラインの方向で上か下か判断して

あとは矢印などのサインがある場所でポチっとしてます


というか僕は矢印が出たらそれでOKなので

そこでポチっとしてますので

サブ画面はほとんど見ていませんね


もっとやりにくい相場になればサブ画面も見たりしますけど

これくらいの相場ならメイン画面のサインだけで十分です


まあ、やりやすい相場ならどんなルールでも

それなりに勝てますけど

やりにくい相場になるほどムダにサインが出たり

条件が揃ったりしますので

いわゆるダマシに合って負けてしまうことが増えますね


それを防ぐには今日の方法なら

一番勝てる場所でしかエントリーできないので

やりにくい相場になっても

この場所なら勝てる確率が高い場所になります


メリットだけを話してもなんなので

この方法でのデメリットとしては

エントリーポイントが他の方法に比べて少ないことですね


まあ、平均して1時間に5回程度しか

エントリーポイントが無くなります

ただ、この場所は勝てる場所なので

他の場所でムダに負けるよりは

結果としてムダなく稼ぐことができます


どうしても少ない時間で、より多くエントリーしたいと

バイナリーをやってる人は思うことでしょうけど

トータルで勝率が低くなるより

少ない数でも勝率が高くて効率がいい方が

僕はそっちを選びます


ちなみにこのルールは去年の今頃に配布していたのと同じ感じです











プレートに赤いバッジが貼ってありますが

これはウデマエがAになると貰えます

なので記念に貼ってみました


記念写真を撮るために貼っただけなので

実際には何もバッジは貼ってないです


ママはまだAマイナスですが

長男もこないだAになったので

今ではママ以外はみんなAまで上がりました


気が向いた時しかやらないので

僕のアカウントは2つとも

あと数十ポイントでAプラスのところまで来てますが

今シーズンの目標はAプラスまでいけばいいので

もう達成したようなもんですね


あわよくば昇格戦で合格して

Sまで上がれたらそれでもいいんですけど

シーズンが変わるとSはAプラスに下がるみたいです

まあ、1ランクしか下がらないと思えば

Sまでいけば銀のバッジが貰えるのでそれもアリですが

今、一番欲しいバッジはブロンズのバッジで

王冠がついてるのが欲しいんですよね


それはウデマエのランクは関係なく

5勝で勝ちぬけを10回達成すると貰えます


メインのキャラはこれまでに5回しか達成してなくて

サブのキャラの方は7回達成しているので

そのバッジに近いのはサブのキャラなんです

なので、Sプラスの金バッジも欲しいんですが

王冠付きのバッジを手に入れたくて

最近は5勝できるように頑張ってます(;^_^A


ゆくゆくは友達のSプラスの人みたいに

ウデマエの低い友達のところに合流して

そこで活躍できるようになることです


その時には誇らしげに、金、銀、銅のバッジを付けて

お手本になるような戦い方をしないといけないので

普段の試合よりも頑張らないといけないですよね


僕とママが戦っている時にSプラスの友達が来て

その人が来ると活躍してくれるので

僕らも普段より頑張って戦力にならないといけないなと

気合が入りますし、もちろん勝てる時が多いですけど

強い人が一緒にいると、ちゃんとした戦い方を吸収できるし

レベルアップしていけますね


なので、そのうち今度は僕が

あの人が来たら勝てるぜって思ってもらえる立場になれるように

ちゃんと戦えるように勉強中です(;^_^A


実際にはまだA帯なので

いろんな人がいますけど

最近は仲間がどこにいるか把握できるようになってきたので

とくに最近は中射程のブキを使うことが多いので

僕のキル数がそこまで多くない時もありますが

前衛の援護をして敵を殺しやすくしたり

仲間が動きやすいように足場を塗ってあげたりして

結果としても勝つことが多いですね


勝率も常に30勝前後くらいに落ち着いてます

(直近の50試合の勝率を表示するので

30勝なら負けは20ということです)

ちなみに塗りバトルの戦績の結果ですよ






















上の画像はガチバトルの結果です


下の画像は塗りバトルの結果で

日曜の夜は変な奴がたくさんいて

まともに戦うのが嫌になるので

普段使わないブキを使ってみたり

装備もギアを揃えるために弱い装備で戦ったりしてますが

それでも結果は勝てていたりしてますね


たまたま画像では連続して勝ててますが

日曜は8連敗とか普通にあって

まともにやるのが馬鹿らしくなるので

そういう時は、どうせ負けるので適当なブキとかで戦ってます


あと、土曜は用事があったりして

ゲームをする人が少ないのか

結構簡単に勝てるので勝率が良くて


あまり勝率が良くなると50%にしようとして

次の日曜には強い敵が集まったり

敵の方にはチームで参戦してきたりで

不利なバトルが多いですね


なので土曜は楽しくやってますけど

日曜は友達が参加してくれば楽しくなりますが

そうでないとただの消化試合になってしまいます(笑)


それでもお金が溜まるとか

欲しいギアを貯めるためと思いながら

ダメ試合の時でも楽しんでやってます



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ



問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います



2024年10月1日火曜日

2024.10.01 今日のトレード、ズル休み


 









今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


今日は子どもたちが出かける時に

一人が寸前になって「ちょっと頭が痛い」と言うので

休むなり勝手にすれば

ということで部屋にずる休みしている子がいるので

筋トレをしないでPCを眺めていました


そしたら8時台からやりやすそうな相場だったので

せっかくならこの時間にトレードしてしまえってことで

行った結果がこれです


まあ、いつも通りのトレードですけど

今日もすべての条件が揃っている場所でのエントリーなので

当然のように勝てますね(笑)


しいて言えば、8:11だけは他とは違う条件でポチっとしてます

それでも、それ以外は同じ条件でのエントリーなので

そこだけでも6回もエントリーできます


3か所同じような場所でエントリーしてる所もありますが

これは欲張りすぎましたね(;^_^A

それでも勝てると思ったのでポチっとしましたが

通常は2つまででやめておいた方が3回目で負けることが

ないと思いますよ


昔は子どもが休み時は学校に電話しましたが

今では学校からの配信アプリから休日届を出します

休む理由をいくつかから選ぶんですが

「ずる休み」という項目がないので、しかたなく「頭痛」に

チェックをいれました

備考欄があるので、そこに「本当はずる休みです」と

書けばいいのかもしれないですけど

面倒くさいのでそのまま送信しました


朝ごはんを食べて髪をまとめてから

散々他の子どもたちと走りまわったりしていたのに

出かける寸前で頭が痛いなんていうのは

もうほぼズル休みでしょ(笑)


まあ、今日は1か月ぶりの大きい病院の通院日なので

さっさとトレードを終わらせて

ちょうどいい午前です


かかりつけの病院も前回診てもらったら

次は1か月後でいいと言われました

わりと順調に治ってますし

鼻洗浄は1日に最低4回はやっていて

綿球も日中も家にいる時は付けているので

ここ1か月くらい、子どもたちが順番に風邪をひいてますが

僕は鼻洗浄をしているおかげか

こないだ、ちょっとだけ喉がイガイガする時はありましたが

その1日だけでしたし

鼻水も出ないし、体調良く過ごせるのはとてもいいことですね


30代40代の頃は風邪をひいても

熱を出して寝てる時に汗びっしょりかいて

次の日に起きると熱がひいて仕事に行けましたが

この歳になると健康に気を使うようになりましたね(;^_^A


筋肉が付くと体を動かしても疲れにくいし

虫歯を無くして定期的にクリーニングしてもらったり

鼻の手術をして快適になったら

鼻や口をきれいにすることの大切さが良くわかったし

特に最近は鼻の通りが良くなってから

頭がスッキリした感じがして

なんだか脳の働きが良くなった感じがしてますね


トレードも、もう何年もやってますけど

最近は自分のテンプレートを見て

ものすごくエントリーポイントがわかりやすかったり

方向とか、そろそろここだなというのが

凄くわかる気がしています


顔や頭のモヤモヤが無くなっただけで

こんなに違うもんなのかなーって感じてますね

むりやりこじつけてるだけで

まあ、気のせいかもしれないですけど(;^_^A



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ



問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います