今日は10周年の記念日です
このブログを立ち上げて、最初の記事をアップした日から
ちょうど10年が経ちました
いつの間にか10年も続けてきましたけど
過ぎてしまえば、あっという間ですよね
まあ、最近はバイナリーの記事よりも
別の内容の方が多くなってますけど(;^_^A
最初のレシピを配布したのが2017年くらいからですが
常にその時は、その時点での最高の出来のものを
考えだして渡しているつもりですが
それもまた時間がすぎれば、もっとやりやすい方法や
勝ちやすい方法が見つかり、常にアップデートしてきました
大まかに分ければいくつかの方法がありますけど
結局は最初の方法が一番勝ちやすくて
勝ち続けられる方法なんだと気づくのも最近になってからですね
ここ数年はとくに最初の頃の方法をベースにした内容になってますが
過去のどこかで話してますが
「今、勝てている方法は、これからもずっと勝ち続けられる方法」
だと言ったことがありますし
「それを、これから先も証明していく」
と言ったこともあります
まあ、もっともFXやバイナリーなどの為替取引で
勝ち続けることはこれからも変わらないことです
人間のお金に対する価値観が変わらないかぎり
為替相場の動きが違ってくることはないからです
短期バイナリーは海外でしか行うことはできないですが
国内のバイナリーやFXでも同じように勝つことはできますので
仮に短期バイナリーが無くなったとしても
国内のバイナリーやFXでも今の方法で通用します
ましてや国内の証券会社の方が税金面ではメリットがあります
どんな時間軸だろうがバイナリーは
ここが勝てる場所だと思うところでエントリーしてしまえば
あとは自動決済なので、ポチっとしたらほったらかしでいい
バイナリーを僕は好んでやっているということです
FXも考えは同じですが、動き出すポイントでポチっとしてからも
決済まで見守らなければいけないのが面倒ですね
今月でハイローオーストラリアが終わりますが
メンバーの方でも、他の証券会社でバイナリーを続ける方と
FXに移行する方と分かれますね
まあ、FXに移行する方は元々FXをやっていた方に多いですが
今のテンプレートでも、そのまま使えるので
あとは好きな時間軸で見ていけばいいだけですね
まあ、10年もブログを続けていると
この記事で528記事目になります
平均すると週一で記事をアップしている感じですね(;^_^A
今ではメンバー向けの姉妹ブログ(誰もが見れますが)もありますし
メンバーでも限られた人だけの限定ブログもあります
ちなみに、その極秘ブログは2018年からスタートですが
すでに619記事も書いてますね(;^_^A
昔からそうなんですが、僕にとってこのブログは
日ごろの日記も兼ねていますし
最近ではゲームの話題の方が多いくらいですからね
こんな好き勝手に書いているブログでも
楽しみにして見てくれている人がいると思うと
これからも続けていく原動力になります
といっても僕にとってブログを書くことは
ライフワークの一つなので
ネタが無ければ更新しないだけだし
話すことが多ければムダに文章の長い記事になってしまうし(;^_^A
文字数とか全く気にしないで書いてるので
短い時もあれば、誤字脱字だらけの時もあるかもしれないですけど
まあ、その辺は適当に変換して読んでやってくだちゃい(笑)
ということで、これからもヨロシクです
早速ですが、「あつもり」の話しです(;^_^A
これは今日の僕の家です
今日の午前中に海に潜ってお金を稼いで
今の部屋のローンを完済したので
明日には2階建ての外観になり、お部屋が1つ増えます
お部屋が欲しい訳じゃなくて、収納が欲しいんです
今の段階で400の収納数がありますが
もういっぱいいっぱいなので
誰かからモノを貰うと片付ける場所が無い状態です
なので、部屋をもう1つ追加すると
収納数が倍の800に増えるので
今はガマンしていたり、材料のストックを最小限にしてますが
明日からはガマンすることなくストックを溜め放題ですね
これは、入って最初の部屋です
壁紙を変えたり、いろんなモノが増えて
毎日、島や部屋の評価が星5つをキープしてます
これは、右の部屋で寝室と言うかプライベートルームです
ここも壁紙を変えたり、シャンデリアやミラーボールも付いて
豪華な雰囲気にしてます
ここは、左側の部屋で一応、台所です
静止画ではわからないですが
床と壁紙がキラキラ光って面白いです
家電の色の統一感が無いように見えますが
冷蔵庫は実際に僕の家のものと同じピンクにしています
ここは、奥の部屋でゲストルームという感じですかね
明かりを消しているのでムーディーな感じになってます
まあ、普段はほとんと用が無い部屋ですね(;^_^A
これは、前にも写真を載せましたが
僕のお気に入りの「作業場」です
前の時よりも進化しています
まあ、作業場といってもここで何か作業することは
ほとんどないですね(;^_^A
ロッカーで着替えをするくらいですかね
これは、最近になって住民になった「みすず」ちゃんの家です
内装はファンシーは雰囲気なので
塀がきもピンクにしたり
ユリの花でピンクの色が咲いたので
玄関前に移植しました
最近では島の大改造を終えたところです
今まではテキトーにいろんな花を植えてましたが
エリアごとに花の種類分けをして
例えば、僕の家の周辺はヒヤシンスのエリアにしたり
2段目のエリアは、この島の花のアネモネで埋め尽くされていたり
バラのエリアや、チューリップのエリアなど
それぞれのエリアで違う花を楽しめるようにしています
遊園地も、遊具をリメイクして全体的にいい感じになり
とりあえずは満足するレベルになりました
この遊園地は結構広いので写真を撮ると
7~8枚くらいになってしまいますね(;^_^A
そのうち気が向いたら載せるかもしれないので
その時はご了承ください(笑)
最近は、あつもりばかりやっていて
スプラはほとんど開かない状態ですけど
昨日の夜中まで、あつもりで海に潜っていて
気が済んだので、寝る前にちょっとだけスプラをやりました
久しぶりにやりましたが、面白かったですね
ちょっと子どもたちもやってみたいと思うので
今週の休みで誘ってみようと思ってます
【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】
見終わったら、クリックお願いします。