アナリティクス

2025年1月31日金曜日

2025.01.31 コンプリートしました

 ついにコンプリートしました♪
















スプラの全てのブキのじゅくれん度を

星1つ以上にできましたー♪


携帯でスプラのデータを見ることができますが

最初の画像はブキのじゅくれん度アップまでの

残りポイント別に並べた順の最初の部分なので

じゅくれん度が星4つになっているブキが並んでいて

星5つになるまでには、まーだ多くのポイントが必要です


下の画像はそのページの最下部で

もし、まだ持っていないブキがあれば

この下の部分に持っていないブキが表示されることになります


僕はすべてのブキを持っているので

このページの最下部が画像の通りで

もし、未使用のブキがあれば一番下の場所に

星が付いていない表示で並ぶことになります


一番下に星5つ達成したブキが1つありますが

もうこれ以上じゅくれん度が上がらないので

「じゅくれん度アップまで 0」

となっています


まあ、星を1つまで上げただけなので

本当の意味ではコンプリートではないかもしれないですけどね(;^_^A


平日の日中なら、あまり友達がいないので

友達と一緒にならない時間帯で

こっそりとじゅくれん度上げをやってました(;^_^A


全てのブキを使ってみてわかったことは

僕が現在で700時間くらいやっているのもありますが

今ではそれなりに一通りの戦い方を覚えましたし

そのブキごとの長所や短所も自分なりにわかってきので

これまでは戦いやすいブキから使ってきましたけど

これからは、ちょっと扱いが簡単ではないようなブキでも

使いこなしていけば面白いのかなと思うようなブキを

使ってみようかなと思いました


例えば

「リッター4K]とかは普通に居ますが

「クーゲルシュライバー」とかは

使っている人を見ないですし

どちらも塗れるし殺せるしで結構面白いです


あとは、洗濯機やブラスター系とか

傘も使いこなせば面白いかもしれないですね


傘を持ってバトルの登場シーンは

傘を小脇に抱えて「にかー」って笑いながら

仁王立ちしてるのがカワイイんですよ

笑いながら登場するのは傘だけかもしれないですね










他のメンバーは真面目な顔をしているのに

なんだか楽しそうというより、アホっぽいでしょ(笑)

というか、また「タコ」に戻しました

このアホっぽさは目が離れているタコにしか

出せない表情ですからね










ブキのじゅくれん度上げが終わり

好きなブキで戦うことにしたので

今度は好きなコーデにしようと思い

その第1段がこの「真っ白コーデ」です


能力とかは弱くても役に立たなくてもどうでもよくて

ただ単に見た目だけで選びました(笑)

こんな全身真っ白なやつはいないので

面白いかなと思いました


他にもいろんな色のコーデを作ってあるので

毎週違うカラーで遊んでみようかなと思ってます(;^_^A



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います

2025年1月28日火曜日

2025.01.28 今日のトレード、ドーパミン

  









今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


昨日もこの時間帯はやりやすい相場で

とても簡単に勝てました

なので簡単な相場の結果を出しても意味がないかと思い

昨日はアップしませんでした


今日もまあまあ簡単な方でしたので

サイン通りにポチっとして終わりました


ポチっとする方向さえ間違わなければ

もう勝つ場所は簡単なので

サイン通りにポチっとすれば勝てますからね(笑)



最近はスプラの全てのブキのじゅくれん度を星1つまで

上げるためにムダに試合をやってます

日曜の昼間もやりましたが

まあ、ろくな奴がいなかったですね


塗りポイントが5000になると、じゅくれん度が星1つになるので

僕はどんなブキを持とうがとにかく塗るのが最優先で

やってました


その時に他の参加者で、敵と味方なのに

集まってわちゃわちゃしていたり

塗りもしないで僕のそばをチョロチョロしてきたり

何がやりたいのか意味不明なやつがいました


僕は本来のブキの戦い方ではないかもしれなくても

ときかく「塗る」ということを一生懸命やりましたし

僕にとってはムダではない試合を続けてました


たいていは5回試合を行うと塗りポイントが

5000に達するのでじゅくれん度が上がり

次のブキに変えてはまた戦ってました


スプラのブキは全部で131ありますが

残りは9こになりました


その中には、もうどうしようもないくらいに

僕にとっては使えないブキもあって

せめて塗れるブキならマシなんですけど

ろくに塗りもできないくせに

まともに戦うこともできないと

もう、どうしようもなくやる気がでなくて


そこそこ塗れれば5試合もすれば

5000ポイントまでいきますが

7~8試合しないとクリアできないブキもあり

やる気がでないブキなのに、いつまでもそれで戦わないと

いけないと思うとホントに憂鬱になってきますね(;^_^A


普段いじらないブキを最低でも5試合はやるので

例えばブラスター系や、チャージャー系などの

1発で撃ち殺せるブキで倒すのを知ってしまうと

1発当てた時の快感が忘れられなくて

虜になってしまいそうです(笑)


始めたばかりの頃にちょっとだけ使ったことがあります

その時はエイムも合わせることができなかったので

当時は全く使いこなすことができませんでしたが

今ならそれなりに合わせられるので

狙い撃ちの楽しさがわかってきました


とくに狙い撃ちで瞬時に照準を合わせて

「バスン」と瞬殺で仕留められると

ドーパミン出まくりでやめられないですね

(よく、アドレナリンでまくり~みたいなことを

言ったりする人がいますが使い方が違うので

ちゃんと調べましょうね(笑) )


たまたま同じチームで他にも狙い撃ちがいて

普通に考えたら僕よりうまいんだろうなと思い

とっておきの場所はその人に譲って

僕はその場所以外で狙ってました


試合の結果はやはりその人はそれなりにキル数があり

僕は1~3程度のキル数でした(;^_^A

それでも「0」の試合は無かったのが

まだ救いですかね


ほとんどの狙い撃ちはレーザーが出ているので

他の人からしたらどこが狙われているかわかります

なので敵からしたら火線が自分に向いていれば

逃げないと殺されるので、通常はじっくり狙って

殺すのは少ないかなと思います


なので敵がいるところを瞬時に狙って

仕留めるのが普通かなと思いますけど

チャージした状態でクルっと敵に向けて

バスンって瞬殺できると、もうとっても快感です(笑)


先ほどの人は何度か一緒のチームで戦っていて

チャージャーはそれなりに塗ることもできるので

仲間の足場を塗ってあげたり、敵が出てきにくいようにしたり

主役の狙い撃ちはボムを投げられたり狙われるので

足場が敵インクになれば僕が塗り返して足場を作ってあげたり

その人が殺すことに専念できるように

サブで戦ってました


6~7回一緒のチームで戦ったあとに

たまたま敵のチームになり

試合が始まってすぐに僕が無防備なところを

その人に撃たれましたが

その試合の中盤で僕がその人を撃ち殺してしまったので

おもわず「ごめん」って思いました


狙い撃ちのブキを持つ人で

とにかく殺すだけが目的の人もいますけど

チャージャーによってはそれなりに塗れるのもあるので

味方の道を作ってあげることもできるし

敵が近寄ってこれないように警戒させることもできるし

殺すだけじゃなくて他にも使い道があります


なので結果としてはキル数が少なくても

他のメンバーが活躍しやすくなれば

試合にも勝てますからね

なので、ジッと火線だけ向けてるヒマがあったら

あちこちに撃ちまくってますよ


敵にしたらそれでも狙い撃ちは目障りなので

同じ場所にいると狙われるので

あちこちに移動しながら撃たないといけないですし

エリアの下の場所に降りてしまうと

もう敵の餌食になるだけなので

陰に隠れてジャンプでスタート地点まで

戻らないといけないですね


他にうまい狙い撃ちがいれば、僕が犠牲になってでも

その人にやっつけてもらえばそれでいいですけど

まあ、うちの長男が狙い撃ちを持っていたら

それもアリな戦法かもしれないですね


こないだ長男が

ガチバトルではそれなりにルール関与して戦うけど

塗りバトルでは殺す専門の殺し屋でやることにしたわ

って言ってました(;^_^A


僕も、殺すのがうまいからいくらでも殺して

楽しくやればいいよって言いましたが

実際に僕が塗りバトルでそういう奴にでくわすと

殺すしか能が無いやつがいたぜーって

うぜーわって思うんですよね


まあ、その人が楽しいなら仕方がないので

責めるわけにはいかないですからね

これからは狙い撃ちのブキも練習して

戦力になれたらもっと楽しいかもしれないです



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います

2025年1月24日金曜日

2025.01.24 今日のトレード、青山さんは美味


 








今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


あまりいい感じの相場ではなかったですね

それでもサブ画面のサイン1つ目でポチっとしたのが

この場所です

あくまでメイン画面の条件があっての話しなので

サブ画面のサイン1つ目でどこでも勝てる訳じゃないです




























去年の11月にこのコーヒーを買いました

コーヒーが抗酸化作用や新陳代謝をよくするなど

体に良い効果があるということで

コーヒーを飲み始めようと思い

最初に買ったのがこれです



ブラックコーヒーで飲むのが前提なので

まあ、砂糖は入れてもブラックという認識らしいですが

どうせなら砂糖なしで始めてみようということで

飲み始めましたが、その都度ドリップして飲むのは

インスタントと違って美味しいと思いましたね



200グラムの粉は1日に3杯くらい飲んでると

3週間程度で無くなります(;^_^A




























ここまではカルディのコーヒーをいくつか試してきましたが

ママが、コーヒー専門店が近くにあって

そこではいろんな豆や、コーヒーを挽く機械などもあり

手で挽く「うす」もあるらしとのことで

そのお店に行きました



そのお店に入ると、それこそいろんなコーヒーが売っていて

壁に豆の入ったショーケースがあるんですが

その豆はなぜか白っぽいので

なぜ豆が白いのか気になっていました



ちょうど、僕らが行った日が「ブルーマウンテンの日」

だったらしくて

ブルーマウンテンが30%引きで売っていました



これまで買ってきたコーヒーの種類は

どれも200グラムで1000円程度のものでしたが

ブルーマウンテンブレンドは2000円以上

純粋なブルーマウンテンは3000円以上もしました(;^_^A



いくら割引されているとしても

ちょっと高いなーと思ってましたが

ママが飲む訳じゃないんですが、酸味が苦手なので

ママはモカとかは得意じゃないです

ブルーマウンテンは酸味はそれほどでもないので

試してみるかってことになり

200グラムを買おうとしましたが

店員が、生豆の状態で200グラムを炒ると

170グラム程度に減るといいました



店頭に置いてある豆は生豆だったので白かったんですね(;^_^A

他の店では焙煎してある豆しか見たことがないので

茶色の誰もが知ってる色ですが

本当に美味しいコーヒーを飲もうとしたら

飲む前に焙煎して飲むのが一番おいしいらしいです



普段買っているのは200グラムなので

それでは2週間ちょっとで無くなってしまうかもと思うと

300グラムを買うことにしました

それが、これです


























焙煎したら実質253グラムです

これで5000円ちょっとです、高っか(;^_^A

まあ、当日はここから30%オフでしたけど



さっそく開けてみるとコーヒーのにおいが違います!

で、さっそく1杯作ってみると

お湯を注いだときのにおいがなんとも幸せな感じになります

飲んでみると酸味は少しはありますが

上品な感じで、苦みとかのバランスがいいですし

深みがあってさすがに高いだけのことはあるなと思いました



次の日にも飲んでみましたが

なんだか思った感じの味ではなくて

昨日よりも酸味を感じました

まあ、それでも十分に美味しいんですけど

昨日の感動とはちょっと違いましたね



そのコーヒー店の店員が

飲むときの記録を付けておくといいと言ってました

飲み時の時間や気分など、その時の味などを

書き留めておくといいというのを思い出し

確かに時間によっても味が違うと感じるかもしれないし

その日の体調や気分などでも違うのかもしれないですね



ブルーマウンテンを買ってから2週間経ちますが

確かに朝と夜では味が違う感じがすることもありますが

それでも全体としてはやっぱり美味しいですね

























つい先日、カルディで今販売している限定を買ってきましたが

飲み比べてみると、こちらも酸味が少ないですが

あっさりしていてママには好評です



ちなみにカルディでは、これまでのコーヒーは

どれもその時々の限定を買ってきています



ブルーマウンテンはまだ10日分くらいは残っているので

しばらくは贅沢なコーヒータイムを楽しめそうです

いくら美味しくてもちょっと高いので

次は他の飲んでみたことがないのを、いろいろ試してみたいですね



そのうち生豆を炒る機械と、豆を挽いてドリップする機械を買えば

家で一番美味しい状態でコーヒーを飲むことが出来ます

飲むまでに儀式が必要になりますが

贅沢なコーヒータイムを満喫できそうです



これまで僕はコーヒー牛乳みたいな甘~いのが大好きで

インスタントでもミルクと砂糖は必ず入れて飲んでましたが

その僕がコーヒー通みたいな記事を書くとは

思ってもなかったですね(;^_^A



スーパーで有名なメーカーのインスタントコーヒーが

安かったので買っておいたんです

それをブラックで飲んでみたら

なんだか偽物を飲まされた感じがして

受け付けないくらいに全然美味しくなかったです



けど、そのコーヒーは僕がこれまでに散々飲んできたものなので

それほどに挽いた豆に慣れてしまったら

違ってくるもんなんですかねー



自分で言うのもなんですが僕はバカ舌なので

たいていのものは美味しいと感じるんですけど

コーヒーに関してはそんなに舌がこえてしまったんですかね



それでもママがインスタントにミルクと砂糖を入れて飲むと

自分の濃さに調節できるので

ママにはそっちの方が合ってるみたいです



僕も味見させてもらったら確かにミルクと砂糖を入れたら

十分に美味しいと思いました(笑)



それでもカロリーなど考えてブラックで飲むのを考えると

純粋にコーヒー自体が美味しい方がいいです

もう僕もブラックが美味しいと思う大人になってしまった

ということなんですかね(;^_^A




【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年1月17日金曜日

2025.01.17 今日のトレード、スマート=賢い

 



 






今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


というか、あまりいい感じの相場ではなかったので

待ち時間が長くて途中でやめました(;^_^A


チェック印の場所がありますが

そこも条件が揃うとかサインが出ますので

エントリーしてしまいがちです

もちろん条件が揃うのでエントリーしても

失敗の負けではないですが、負けてしまいます


僕がここでエントリーしなかった理由は

相場というかレートがガツンと下がったのでスルーしました

レートはある程度動けば当然のように

インジケーターは反応してサインが出ます


もちろん他の条件も揃っていてサインが出れば

そこでポチっとするのもわかりますが

いくら条件がそろったりサインが出ても

負ける場所はあります


ガツンとレートが動けば、そこでサインがでる

当然レートが動いた先でエントリーしてしまうので

そこから先はレートの動きが鈍くて

3分後に負けてしまうということです


いくら条件が揃う、またはサインが出る

こういう場所でも負けやすい時はありますので

キリのいい時間の前後だったり

波の終わりだったり

レートがガツンと動く時は注意してくださいと

これくらいのことはマニュアルにも書いてあるし

僕のブログでも過去に何回も言ってますよね


だから、例えば過去チャートで条件が揃う場所に印をつけて

なるほど勝てるぜって思っても

その全てが勝てる訳ではないですし

その時のロウソクの動きを想像できないと

本当の勝率はわからないということです


その辺にあるような過去チャートでこれだけ勝てるぜって

見せられても

実際にその条件が揃ってからポチっとして勝てるかは

違ってくるということですよ(笑)


僕が過去チャートに印をつけても

この場所は条件はそろっているけど

実際にはガツンと動いたとしたら負けますよ、とか

そういう説明をしてますよね


だから負ける時の理由をちゃんと理解して

条件が揃ったときに負ける要素はないか

大丈夫ならポチっとすればいいし

危なそうだなと思えばスルーすればいいんです


こういう部分に注意すれば

あとは条件通り、サイン通りにポチっとすれば

簡単に勝てるんですよ



ところで、僕は変わり者なので

僕の意見は普通とは違うことも多々あります

なので、僕のブログを見て面白いと思う人は

たぶん、変なやつが好き勝手に話しているなと

その程度に思ってもらえればそれでいいので

まあ、今回の話しも僕の個人的な意見なので

適当に右から左に聞き流してもらえばありがたいです(笑)


さて、前置きはこれくらいにして

いきなりアップル製品を使っている人を

全て敵に回すようなことを言いますが

iPadのタブレットは頭悪いですね(笑)


小学校などでは子どもたちにタブレットを持たせていますよね

こないだ、それで面白いことがわかって

それをいつか記事にしようと思っていたんです


どこの小学校でも同じかもしれないですが

明日の持ち物や、連絡事項、宿題など

担任が黒板やホワイトボードに書いたものを

子どもたちがそれを連絡帳に写して

帰ってきてから僕に伝えてもらうんですけど


普通ならその学年で覚える漢字はそのまま書くと思うので

それをそのまま書き写せばいいだけなんですが

長女はそれをわざわざひらがなで書いてくるんです


僕はそれを見て、なんで読めるくせに漢字で書かないのか

疑問に思うのと同時に、そういう日ごろの漢字を書かないと

覚えられないよと伝えて

次から黒板の字をそのまま写してこいと伝えました


で、ある日に見てみたら

連絡事項として「ぜんこうちょうかい」と

ご丁寧にひらがなで書いてきたんです(;^_^A


なので、それを見た僕は

その下にタブレットで調べて漢字を書いて見せろと言いました


まあ、言われたとおりにタブレットで調べたんでしょうね

「前校長会」と書いてありました(笑)


おいおい!

なんだそれ?!


ぜんこうちょうかいって、

全部の学校の朝の会なんだよって伝えたんですが

なんでかなと思いタブレットをもう一度開かせて

打ち込みさせたら

「前校長会」が最初に出てきて

他の候補も近いのはあっても

正解は無かったですね


そのあと僕はPCで打ち込んだらすんなりと「全校朝会」と出ました

おかしいなと思い

タブレットのアプリでグーグルは無いかと聞くと

グーグルを開いたので

そこに打ち込みさせたら

最初の候補にちゃんと「全校朝会」と出ました


漢字を見ればわかるとおりに

全部の学校の朝の会だから全校朝会なんだよと

(学校全体の朝の会なんですが、これでは順序が違うので

あえてそういう言い方をしています)

さらにアップル頭悪くて、まともに変換できないから

次から調べ物があったらグーグルで調べろと言いました


まあ、学校で配布しているようなタブレットは

古いものかもしれないので

最新のものならもう少しはマシなのかもしれないですけどね


まあ、僕はアップルには興味がないので

例えば携帯でどれだけ優れているか説明されても

僕にとってはそれこそ右から左です(笑)

アップルのいいところは大々的に新製品を宣伝しますけど

絶対に「世界初」とは言わないところですね


まあ、アップルでは新しい機能でも

他のサムスンをはじめ、アジアのメーカーなどは最先端の機能を

常に搭載して発売してますが

それを大々的に宣伝しないところがスマートですね

日本のメーカーは出し惜しみしてるのか

そこまで技術が無いのか知らないですが

魅力のある機種が見当たらないです


東北大震災の1年前くらいというと

16~17年前くらいですかね

震災の前の年に僕は携帯ショップに働いていました


当時はまだスマートフォンというのが出始めの頃で

当時からギャラクシーの性能は頭一つ抜けてました

まあ、その時のiPhoneはさらに頭一つ抜けてました

あくまで当時はね(笑)


僕もスタッフ割引で初スマホを買おうと思い

ギャラクシーは人気だったので

ひねくれものの僕はあえてそれを選ばずに

NECの薄っぺらでちょっとおしゃれな形をしていて

女子向けの感じのデザインでしたが

それにしようと思っていました


他のスタッフがそれを使っていて

電池の持ちが悪いからやめた方がいいと言われましたが

まあ、充電すればいいだけだろって思い

結局それを買いました


使ってみると確かに電池の減りが早くて

半日使うと、もう無くなりそうでした(;^_^A

今の機種ならそこまで気にしなくても

1日くらいは持ちますけど

当時は本当にバッテリーがしょぼかったです

経験者の言う事は聞くもんですね(;^_^A



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年1月14日火曜日

2025.01.14 トレードは相場の良い時に、楽しいのが一番

 今日は相場がイマイチですね

こういう時は他の時間帯で良い相場の時になったら

トレードするといいですよ


今日は久しぶりにかかりつけの耳鼻科に行く予定なので

それまでブログの記事でも書こうと思いました


こないだの週末は3連休でしたね

ちょうどスプラのフェスがあったので

日曜の昼は長男とトリカラバトルをやりました


今回のトリカラ用のステージは

守備チームは不利な感じのステージでした

長男とやった時は、長男が殺しまくってくれるので

敵とそれほど合うことなく

僕は「金のプロモデラー」でひたすら塗りまくって

スペシャルも放ち放題で守備チームでも勝てました

ちなみに長男とやる時は「つよし」くんでやりました


夜になるとママと一緒にトリカラバトルをやりましたが

ママと同じブキで「金のプロモデラー」なので

二人でひたすら塗ってはスペシャルを放ちますが

お互いに塗るのがメインでわざわざ敵と対面して

戦うことをしないので敵も野放し状態で攻めてきますが

僕もその間に敵のいない場所を塗って

試合は勝とうが負けようが関係なく

スペシャルを5回以上打てて

ひたすら塗りポイントを稼げればそれで満足してました















3分間でスペシャルを8回打てたのがMAXでしたね

携帯で見れるトリカラバトルは31回までなので

ママとやった分しか残ってませんが

その中で8回打てたのは3回でした

ちなみにスペシャルの平均は1試合で6.4回でした


塗りポイントを集計したら

31回のバトルの平均は1500ポイント位でしたね

まあ、1500ポイントくらい塗れれば8人の中で

塗りポイントはもちろんトップです


フェスの期間中はナワバリルールしかできないので

普段塗りバトルをやらないようなやつもいるので

まともに戦うのが嫌になります

普通の4対4の塗りバトルでは

塗らないですっ飛んでいくやつが多いので

僕が塗れるブキを持たないと自分の陣地を

塗るやつがいないんですよね(;^_^A


だから好きなブキを持ちたくても

誰も塗らないで負けるくらいなら

せめて自分の陣地を塗ったうえで負けた方が

まだマシですかね


試合に勝てばいいてもんじゃないし

仮に4人で攻め込んで前線を押し上げても

自分の陣地が塗ってなければ試合には負けます(笑)

敵と戦って殺せれば満足すつやつならそれでもいいかもですが

僕は塗るのが楽しいので前線で人数不利だろうが

最初は陣地を塗った方がいいですね


最後の30秒で4対4になれば

一気に勝てる時もあるので

最初は1人くらいは塗った方がいいんですよ


逆に最初に4人で塗ってるうちに

あっという間に敵がやってくることもあるので

そういう時は次の試合で僕は違うブキに変えるか

塗りブキだろうが最初から塗らないで真ん中まで行って

とりあえず塗り広げておいて

仲間が来るまで持ちこたえるしかないです


始めたばかりの頃に使っていた「弓」を

フェスが終わってから久しぶりに使ってみたら

面白いように敵に嫌がらせをすることができて

楽しいですね


「トライストリンガー」という弓のブキは

長射程ですが塗るのもそこそこできるので

最初は陣地を塗ってから高台に立つと

敵めがけてインクを放つと

うちでは通称「トゲトゲ」と言ってますが

インクが付いた場所に数秒後に爆発する

時限爆弾付きのインクを撃てるので

敵に直接インクが当たらなくても

そばにいると爆発のダメージで殺すこともできます


なので見方が戦っているところにインクを放つと

味方も簡単に殺すことができるので

サポートで役に立ってます

弓がうまい人なら直接殺せますけど

僕はまだそこまで使いこなせてないので

嫌がらせができればそれで十分です


スプラの楽しみは試合に勝つことじゃなくて

いろんなブキを使ってうまくなっていく過程が

楽しいですね


そういう楽しみ方がわからない人が多いから

みんな同じようなブキしか持たないんだと思います

友達の一人が以前に「竹」で戦っているのを見て

その人はそこそこ使いこなせていたので

それなりに戦力にななっていましたけど

今思えば自分の使いたいブキで楽しんでいたんだなと思うと

そういう友達と一緒に戦って、仮に試合に負けても

終わった時に「今日も楽しかった」という記憶が残れば

それが一番なのかもしれないですね

僕のまわりにはそういう友達がいてくれてありがたいですね

まさに「Thank You For フレンド」

そんなスプラ友達募集中です(笑)


メンバーの方へ

極秘ブログも少しは更新してますので

たまにはチェックしてくださいね(;^_^A

(今年に入ってから2回記事をアップしてます)

マニュアルには書いてない具体的な見る場所と順序を

くわしく画像と共に載せてますので、せひ楽しんで!



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2025年1月6日月曜日

2025.01.06 今日のトレード、お揃い

 









今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


今年の最初のトレードでした

まあ、まだ相場が安定していないと思ってるので

慎重にエントリーしました

(今日はハイローオーストラリアなので

スプレッドなしで行いました)


波の始まりというか、トレンドの切り替わりでは

相場がいい時ではすんなりと勝てますが

そこまできっちりした相場ではないので

その場所ではまだ様子見して

きちんとその方向が決まった場所でエントリーすれば

すんなりと勝てますよ



負けた場所は

この辺で負けてもいいと思いポチっとしました

相場がいい時では勝てますが

まだそこまでの相場ではないので

思うように勝てなかったですね


ただ、この辺はメイン画面のインジケーターの関係を

見ていればスルーできたと思うので

きちんと条件が揃う場所だけを狙えば

まだこの場所の負けは回避できます











ここ1か月くらいの週末は

このメンバーで遊んでます


この写真は昨日の夜に遊んだ時のものですが

最初は僕がこの帽子をかぶりはじめたら

ママもたまたま同じ帽子になりました

そしたらいつのまにか他の2人も帽子を揃えてきて

帽子がお揃いになりました


ポーズもママと僕が同じポーズでしたが

他の2人もそろえてきたのでポーズも揃いました(笑)


スプラのステージは奇数の時間になると

2時間おきにステージ変更になりますので

そこで一旦チームは解散になります


その時に僕とママが他の2人と同じプレートに変更して

それからチームをチームのお部屋を作ると

同じメンバーが揃ったので

それで勝った時の写真がこれです

服装は違いますけど、どう見てもチームだとわかりますね(;^_^A


プレートの二つ名で

友達の一人が「Thank You For フレンド」と書いてあり

ママと、これなら友達に感謝を伝えられていいねって話しになり

僕らも「Thank You For」、「フレンド」は持ってたので

同じでは芸が無いのでお互いにそれらしいのを探して

かぶらない言葉を選びました


もう2~3週間も同じメンバーで遊んでいると

誰がどういう動きをするかがわかってくるので

あの人がこのブキを持ったら最初はこういう感じで動くな、とか

僕以外はその日のブキを決めたらほぼ変えないので

ブキ編成で切り込んでいける人がいないと

次の試合から僕が切り込んでいけるブキに変更して

チャンスがあれば切り込み隊長になります


僕が敵を倒して前線を上げると

すかさず仲間が続いて来てくれるので

あっという間に前線を押し上げれれますね


最初の2分押されぎみの試合でも

最後の方でスキを見て打開できれば

一気に逆転勝ちできるので一緒に遊んでいると楽しいです


試合の合間のマッチングの時間では

ロビーで飛び回ったり、イカやタコになって

ピョコピョコして遊んだりしてますけど

昨日、たまたま僕がとてもゆっくり動いていたら

他の友達も同じようにゆっくり動いて

ママのまわりを3人がゆっくり動いてました


それを見て、気持ち悪い~と言ってましたが

ママも同じように動こうとしたら

最初はカクカクした動きになって

普段スティックを少しだけ傾けるというのをしないので

それでも段々それらしくなってきたんですが

時々ピョンって動くので

それを見て他のみんなもいつも通りに飛び回ったり

ワチャワチャし始めました(笑)


ゆっくり動くのはみんなストレスが溜まったのか

ストレス発散でいつも以上に飛び回ってましたね(;^_^A

僕のせいでごめんなちゃいです


他の友達でも試合の合間では

イカでペチャペチャしたり

飛び回ったりすることが多いですけど

みんな子どもなんですかね~


それでも遅いと夜中の1時くらいまでは居るので

みんな年齢不詳です

みんながお互いに、あいつは子どもなんだよって思ってて

飛び回って遊ぶのに付き合ってあげてるんだよって思いながら

本当はいい年したオッサンとオバサンかもしれないと思うと

面白くなってきますね


まあ、僕みたいな50代のオッサンが女の子のキャラで

ロビーでくるくる回ったり飛び跳ねてますからね

周りからどう思われてるのか聞いてみたいです(;^_^A


最近は塗りバトルしかやらないし

他の2人もそんな感じですが

連勝する時もあれば、連敗する時もあるので

最終的には50%くらいの勝率なんですけど

同じ負け試合でもチームのブキ編成で

僕が違うブキを持てば勝てたかもと思うと

その時の敵の状況に応じて変更してますね


僕がブキを変える時は条件があって

試合に勝ったときにだけブキを変えることにしてます

別に意味はないんですかどね(;^_^A

負けたから他のブキに変えると思われたくないのもあります


ただ、僕がブキを変えた最初の試合は大抵負けます

自分でもわかってるんですけど

今の車は暖機運転は必要ないって言われてますけど

僕が旧式なもので暖機運転が必要なんですよねー(;^_^A

それでも友達と遊ぶのは楽しいです



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います