アナリティクス

2024年11月26日火曜日

2024.11.26 今日のトレード、アオリイカ


 








今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


今日はいつもと違う通貨ペアでやってみようと思い

EURJPYで行いました


他にもエントリーできる場所はありますが

できるだけ最近のルールの場所でポチっとしました










その後にUSDJPYでデモトレードで遊んでみました

残念ながら負けは無しでした


最後のエントリーは条件がいまひとつだったので

負けるかもと思いましたが勝てましたね


このデモトレードも最近のルールで行いましたが

サブ画面も見ている人にしたら

この場所ではエントリーできない場所も結構あるので

そういう人にしたらこの相場はやりにくい相場かもしれないです


最近のルールはメイン画面だけでトレードできるので

僕にしたら元々メイン画面を主体にトレードするので

このルールは僕にはやりやすいですし

見る場所も限られているのでストレスなくこの場所を

見つけることができます


僕がサブ画面を見る時は

メイン画面で条件が揃っているときに

サブ画面のサインが逆方向に出ている時は

要注意でスルーしています

それ以外はサブ画面のサインは出ていなくても

問題ないです



長男がスプラをやっている時に

敵に倒されたあと、その敵がイカでペチャペチャしていて

いわゆる煽り行為と呼ばれているものの一つですが

その後にその敵を倒して「さっきのやつに煽られたから

こっちも煽ってやった」とかいうのを聞いて

いくら敵が煽ってきても、自分がやっちゃダメだよって

言ってるんですけど、まだ子どもなのでそうしても

仕返ししないと気がすまないみたいですね(;^_^A


敵にやられた後、しばらくその場所の景色が流れているので

その敵がその後どういう動きをしているか見ることができます

というか、復活するまでに時間があるので

嫌でもその風景を見せられるんですけど

その時に敵が煽り行為をするやつがいます


僕もたまーにそういう奴を見かけますけど

まだこんな奴がいるんだと別に無視してますが

気分を害すればそんな奴は速攻でブロックできます


常にそんなことをしていると

ブロックされまくって対戦相手が揃わずに

試合が始まるまでに常に時間がかかってきて

しまいには対戦相手がいなくなりますよ(笑)


雷神ステップは一歩間違えると煽り行為にみられるそうなので

それで雷神ステップを使う人は見ないんですかね


イカでペチャペチャするのは

その場で動かないでペチャペチャするので

雷神ステップとは見れば違いがわかると思いますけど

僕が使う時も常に移動しながらなので

違いがわかると思いますけど

もしかしたら知らないところでブロックされてるかも

しれないですね(;^_^A


それに敵を倒した後はすぐに周辺を塗ったり

敵がいなくなるので普通に塗って移動したりしますし

あくまで敵に向かっていく時や

追いかけていく時だけです


あと、僕は敵を倒したあとは

「やっつけちゃった、ごめんね」

って心の中で言ってます


最初から倒す敵を決めていて

強そうな敵に向かっていくので

僕が倒されるのは当たり前だと思ってるので

それでやっつけたら案外弱かったんだなって思い

ごめんってなっちゃいますよね


なので長射程、ふで、ローラーやブラスター、ワイパーなどは

火力が強いので短射程で不用意に近づかないようにするんですが

というか、ボールドからしたらほとんどのブキは

普通に対戦したら負けてしまいますね(;^_^A

それでもボールドを持ったときは

どうにか倒せるまで向かっていきます

なので、機動力を駆使して戦うしかないんです

まあ、だれよりも素早い動きができるのが強みなので

そういう動きをしないとこのブキを持つ意味がなくなります


だから周りからしたら

こいつもアホなイノシシだと思われてますね(笑)


最近はボールドはあまり持たなくて

その代わりに「もみじシューター」を持ってます

短射程で弾はばらけますし、4発当てないと倒せないし

あまりいいところがないですが

ボールドの代わりとして使ってます


接近して倒そうと思っても

敵インクで移動するときに雷神ステップは遅いですし

ボールドなら倒せたのにと思うシーンは結構ありますが

まあ、仕方がないですね


使い慣れたブキでいくらでも倒しても

マンネリになってくるので

達成欲を満たそうとすると

弱いブキで除所に成長していくのが楽しいんです


もみじは一応塗りブキなんですけど

やっぱろ最初に陣地を塗るもの時間がかかりますね

僕が塗っているときに先に行った仲間が

一人やられて、二人やられて

次々とスタート地点から進んでいきますけど

そんなに簡単にやられるのかよって思いながら

気が付くと目の前に敵がいたりすることもあるし


先に行ったんならせめて食い止めてくれって思いますけど

そのまま攻められて負けることもあるし

僕も塗り終わってから合流して人数不利がなくなると

敵陣まで攻めていって巻き返して勝つときもあるますが


仲間と一緒に戦ってる感があると

やっぱり楽しいですね

僕が敵陣に攻めていく時に後ろから仲間の狙い撃ちが

火線を僕の方に向けていると援護されてるって思いますし

そういう時は嬉しくて涙が出そうになります

まあ、出ませんけど(笑)



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2024年11月21日木曜日

2024.11.21 今日のトレード、TT兄弟


 








今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


最近の午前の相場がイマイチな感じが多いですね

今日もやりにくい相場でしたが

それでも勝てる場所に絞ってエントリーしました


今日の場所は最近のルールの場所でもありますが

そのまま条件が揃ってポチっとしたら

もっと他にも条件が揃う場所はあり

不用意にそこでポチっとしてしまうと

負けてしまう場所もあります


結局はダメ相場ではいくら条件が揃っても

負ける時は負けますので

勝率が確保できない時はやらないのが一番ですよ


他の時間の方がやりやすい相場はありますので

勝てる相場でやってくださいね


あと、今日のルールはいつも通りですが

それにさらに条件を絞ってエントリーしました

ちなみにこの条件は今のルールの前は

常にその波の始まりが勝てると言っている場所です

僕のテンプレートにはサブ画面に表示してますが

前のルールではサブ画面に表示しているインジの方向というか

波の始まりの場所になります

この場所で今のルールの条件が揃えば

こういう相場でも勝つことが出来ます
























まーた、スプラの話しになりますが(;^_^A


もうガチバトルのチャレンジは、やる気がないので

ウデマエをリセットしました

(いきなりこんな話しをしますけど

そう思うようになった理由はこちらの記事で話しています)

姉妹ブログ 2024.11.19 今日のトレード、雷神



上を目指そうとする人にとっては

チャレンジは上に上がりやすくてポイントも稼げて

上のランクに挑戦できますけど


僕は表面上の強さのランクは気にしないので

これからはガチバトルではオープンを仲間とやって

塗りバトルではできないガチルールでも

楽しく遊べればいいかなと思ってます


よく「ガチ勢」、「エンジョイ勢」と区分けされますが

本気で上を目指そうとする人は「ガチ勢」で

楽しく遊びたい人を「エンジョイ勢」と言われてます


僕はもちろん後者なので

仲間と楽しく戦って、勝とうが負けようが関係なく

とにかく一緒に戦って楽しければそれでいい派です


ただ、5連敗くらいするとさすがにへこみますけど

現状のマッチングシステムでは仕方がないのもありますね

連勝すれば内部レートが上がっていき

それに伴って強い相手と対戦します

強い相手とあたるので当然そのあとは内部レートが

適正になるまで負けが続くということですね


うまい具合に勝ったり負けたりすれば

常に楽しくできるんでしょうけど

なかなかうまいようにはいかないみたいです


今のシーズンでBマイナスなので

このままシーズンが変わったら次はCからのスタートです

オープンで勝っても8ポイントしか増えないし

負けても1ポイントしか減りません


まあ、どんなにポイントが増えようが

チャレンジをやらなければ昇格戦は行わないので

いくらポイントが増えてもCプラスまでしか上がらず

その次のシーズンもCマイナスからのスタートです(笑)


かといって、そこで弱いものいじめをする気もないので

中後衛ブキでやんわりと遊ぶくらいですかね

前線ブキでいつも通りに乗り込んでいったら

それこそ弱いものいじめになってしまいます(;^_^A


だから、あえて赤いバッジ(Aランク)を付けてるし

装備も欲しいギアのカケラを貰えるように

強さにこだわらずにやろうかなと思ってます


ママも一緒にガチルールでも楽しめるように

やりながらルールを覚えていけば

エリア以外のルールでも楽しくなるかもしれないですからね


まあ、僕もエリアとヤグラ以外はほぼやってないので

僕も一緒に覚えて成長していければいいかな


それで、たまには前線ブキで暴れたくなったら

塗りバトルで暴れまわればストレス発散になります

塗りバトルでは金や銀のバッジはいくらでもいるので

そういう奴を狙えば強いものいじめだから大丈夫でしょ

向こうも本気なら返り討ちにあいますけど(;^_^A


まあ、それでやられたらバトルメモリーを見て復習して

レベルアップする為の実戦相手だと思えばありがたいことです


スプラの公式サイトでも

ボールドマーカーは

「戦場を駆け回って注目を集めたい

おとりの役割とアタッカーの役割を同時に担いたい」方に

おススメのブキとして説明しています


なので、僕みたいに敵陣で暴れまわりたい人には

うってつけのブキなんだと思いますね

同じ系統のブキで「パブロ」(フデ系のブキ)もありますが

敵インクでもお構いなしに動き回れるのは同じですが

キル速度はボールドの方が早いですし

指が腱鞘炎にならないくてもいいのはボールドです(笑)


よくボールドあたりでスタートと共に突っ込んでいき

すぐにやられてはまた突っ込んでいくやつを

クズのイノシシとバカ呼ばわりされがちですが

僕はスタート時は誰よりも自分の陣地を塗ってから

あとから合流して敵陣に誰も攻め込んでるのが居ないと

モーレツな切り込み隊長として敵陣に乗り込んで

暴れまわってます


友達のSプラスの人が最初のころにボールドで

そういう動きをしていたり、仲間を助けにきたり

きちんとSプラスの人らしい立ち回りを見てきたので

僕にとってはお手本のような人に出会えて感謝しています


「あつまれどうぶつの森」みたいに

ちょっとしたチャット機能があると

意思の疎通ができていいなと思いますが

スプラでそんな機能があったら罵倒するやつが多くて

大変なことになるのは目に見えているので

そういう機能がないんでしょうけど


せめて定型文とかあるといいですね

「一緒に遊んでくれてありがとう」とか

「たのしかったよ、また遊ぼうね」とか

それくらいの文でも送れたら感謝の思いを伝えられるんですけどね


ネットでいろんな記事を見ると

Sプラスでもちゃんと立ち回れないやつが多いと聞きます


友達のSプラスの人は元々はママの友達からはじまって

僕もたまたま一緒に戦ったときにその人も一緒になったので

僕も友達になれました

これはゲーム内だけの話しですが

他にもママは人望があるのか、生きていくうえで

この人がいてくれたから助かったという人に恵まれています


ちなみに僕にとってこれまでに心の底から感謝する人は

バイナリーで僕が構想しているインジケーターを

具現化してくれて作ってくれた方ですね


最初はその人が僕にバイナリーを教えてもらう立場でした

やりとりしているうちにインジケーターを作れると聞いて

その人に甘えていくつも作って頂きました

そのおかげで今ではそのオリジナルのインジケーターを

含んだテンプレートをメンバーの人たちに提供できています

ホントにありがたいことです


こないだのスタバの件でもTさんでしたが

このインジケーターを作ってくれた方も別のTさんです


えっ、TT兄弟?!


いや、苗字がちがいます(笑)


こんな中途半端で終わりますが

では、また(;^_^A



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2024年11月14日木曜日

2024.11.14 今日のトレード、ワッフル


 







今日のトレード結果です

×印は負けた場所です


今日は最近の方法で行いました

一切何も考えることなく、ひとつの設定値の矢印のみで

条件が揃ったらポチっとしました

いつも通りにリアルトレードですよ

どう見積もっても勝ち越せるのはわかってるので(笑)


それにしてもトレンドは続いてますが

途中途中できちんとした波が無い場所では

負けています


2回目、3回目の負けは時間的に回避できます

あと、僕としては普段よりまけが多いので

その分、余計にエントリーしないといけなかったですね


最後の方は相場がダメになってきたので

そこでやめました


以前、僕のところでバイナリーで常に勝ち越していた人で

その人は元々FXをやっていた人でした

僕のテンプレートでFXでも通用するのがわかり

元々FXの方が好きだったのか

FXで勝ち越しています


他にもそういう人は何人かいますが

元々FX組の人たちはやっぱりFXの方がいいんですかね

まあFXなら国内の証券会社で取引できますからね

同じ取引をするなら利益率がいい方が

そりゃあいいですよね


僕がFXよりもバイナリーを優先している理由は

エントリーしたら自動で決済してくれるところですね

勝てる場所でポチっとしたら

あとはほったらかしで口座にチャリーンです(笑)

実際にはお札が増えていきますけど


まあ、こんな表現をすると

かつての怪しげなネットビジネスを思い出します

今でもあるのかもしれないですけど

僕もその昔、散々騙されましたからね(;^_^A

延べで100万円くらいつぎ込みました


次こそは本当に稼げるかもしれないと

お金を払い商材が届くと

やっぱり稼げる品物ではないんですねー










こないだ、またスタバに行ってきました

前回、注文などを覚えたばかりなので

今回はすんなりと会計できました


前回のお店では試供品のコーヒーを貰えました

ですが今回の店は貰えなかったです

他のお客さんは貰っている人もいたので

何か貰うための条件があるんですかねー

タダで貰えるものなので店員に言いずらいですしね(;^_^A


あと、ママがワッフルを注文にた理由に

ママの友達がスタバのワッフルを注文すると

チョコソースをかけてもらえると聞いてたので

それを期待していたら何もかけてもらえずでした


お店によって違うのかもしれないので

次は家から近いもうひとつの方に行ってみようかと思ってます


画面ではママの皿が2つありますが

かなりの小食なので、それぞれ半分くらい食べたら

残りは全部僕が食べることになります(;^_^A

なので、いつも僕は自分の分は足りないくらいで丁度いいんです

最終的に食べ終わるころには

僕はお腹いっぱいになります(;^_^A



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ




問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います



2024年11月8日金曜日

2024.11.08 今日のトレード、超絶簡単に勝てるルール

 










今日のトレード結果です

残念ながら負けは無しでした


今日も最近の方法でメイン画面のラインと矢印通りに

ポチっとして普通に勝てました(笑)


最近の方法で3つの部分を見てるだけですよ

最初のエントリーから負けたくないので

そこだけは慎重にすべての条件が揃うまで次の1本まで

待ちましたけど、本当は1本手前でも十分なんです


僕のテンプレートには2種類の矢印インジがありますが

片方は人によってはうまく表示できないタイプの矢印です

けど、今回見ている矢印は誰もが表示できる矢印なので

誰もがその矢印が出たらポチっとするだけで

僕と同じ場所でエントリー出来るとはずです


・・・と、ここまでは

メンバー向けのブログに書いた内容と同じです

ここから追加記事です


面白いので引き続きデモトレードをやりました









まあ、負けた場所もありますが

これくらいは許容範囲です

これだけエントリーして、たった1回の負けですよ(笑)


それにしても一切考えることなく

面白いくらいに矢印通りにエントリーして

簡単に勝てました

ヤバいですね(;^_^A


メンバーでこの方法をやった方から、ちらほらと

「エントリーする場所がわかりやすい」とか

「今回見るべきものを意識したら勝ちやすい」とか

「これを気にしてやったら負けもかなり減った」とか

嬉しい報告がありました


そこで

今回の方法を、これからバイナリーで勝ちたい方に向けて

提供しようと思いました


これまでの僕の方法は

まずツールを手にしたらMT4に一通り表示させて

デモトレードで報告する必要がありました

理由は人それぞれトレードの仕方が違うので

その人のエントリーのやりかたで

その人なりに勝率が上がっていくように

ルールを変更したり追加したりしながら

精度を高めていくやりかたでした


ですが今回の方法では

もう僕に報告する必要ななくなりましたので

最初にツールを手にしたら

最初だけきちんとテンプレートなどが表示されているか

僕が確認しますが

その後はマニュアルを読めば、そのままのルールで

トレードしていけばいいだけです


まあ、それでもわからないことは

聞いてくれば教えられますので

あとは自由に勝てるようになっていけばいいだけですね


基本的にはマニュアルを読めば

ルールはわかるようになってますので

自分でMT4にインジケーターやテンプレートを

入れることができて

バイナリーをする証券会社にも口座を持ってるとか

それくらいのことは準備として当たり前のことなので


本当のバイナリー初心者が

インジケーターのファイルをMT4のどこに

入れればいいですか、とか

国内の証券会社で1分や3分のバイナリーを

やってるところがないんですけど、とか

そんなことはネットで自分で調べろ(笑)


そんなことを僕に聞いてきても僕は答えないし

ネットで調べたら親切に教えてくれます


これまでと同じく無料では渡しません

上記のようなことを聞いてくるなと言っても

そういうやつらに限ってどうでもいいことを

聞いてくるんですよ

そういう面倒くさいやつは相手にしたくないので

今回も今まで通りに 2万円 です


ただ、僕に報告することもいらないし

あとは自分で好きなようにやるだけです


ちなみに今回のルールは

「至極上等・悠3」です

ぶっちゃけ、エントリーする場所は

これまでと同じですが

勝てる場所でポチっとするのが

わかりやすいというだけです


なんたって

鼻が治ってから頭がとってもすっきりして

閃いてしまいましたからね(笑)


言い切ってしまいますが

もうこれが最後のルールになります

僕が最初に勝ち続けてきた方法

「超絶勝てるルール」

これが最終的にエントリーポイントが

目で見て見やすくなった

という感じのものです


「至極上等・悠3」とか言ってますが

僕にとったら

「超絶簡単に勝てるルール」の方が

しっくりきますね(笑)


僕にとっては

「超絶勝てるルール」というネーミングが

いまだに一番気に入ってるので

だって超絶勝てますから


まあ、バイナリーで勝ちたいとか

興味がある人はお好きにどうぞ



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います


2024年11月5日火曜日

2024.11.05 スタバ初心者なんですけど

今日は「スターバックス」に行ってきました

僕のこれまでの人生でスタバに行ったのはこれが3回目です

しかも、まともに自分で頼んだのは今回が初めてですね(;^_^A


駐車場についてママが携帯から飲み物を注文というか

お好みのものを選んでバーコードを出してスクショして

次に僕も飲みものを選びました


さて入店するぞと思い入口まで行くと

入口の看板に携帯からは選べない

今だけ限定?の飲み物があったので、僕はそれにすることにしました


カウンターまで行くとケーキなどの食べ物もあるので

まずは食べ物を選んでから

カウンターに看板と同じものがあったので

2つ並んでいて、どうちがうのか聞いて

ホットが欲しかったので、ホットのある方を選びました


そこまでは良かったんですが

次に大きさを聞かれ、SとかMではないのは知っていたので

どこにサンプルがあるかキョロキョロしていたら

店員にこちらの中からと言われると

さっきまで見ていたケーキなどの棚の上に

カップが置いてありました(;^_^A


とりあえず小さい方から2つ目を選び

(その大きさの名称は覚えてないです汗(;^_^A )

あとは、お会計でチケットを見せればOKなんですが

その画面の開き方もわからないので

へたに知ったかぶりをするよりも素直に聞こうと思い

携帯のチケットの画面を店員に見せて

どうすればいいですかと聞くと

親切に教えてもらいました


残りを現金で支払い、食べのもをもらい

手ごろなテーブルに持っていき待っていると

ドリンクが出来たので受け取りにいきました


とにかく初めての時はわからないので仕方がないですよね

でも、次からは普通に選んで会計も出来そうです










今日は、年間契約している農家さんのところまで

お米を1袋受け取りに行ってきたんです

午後1時ころに向かう約束でした


その農家さんの家は僕の家から50分くらいかかります

今では一応同じ市内なんですが、ちょっと遠いですね

その後でお昼を食べようと思いスタバに入りましたが

画像でわかる通り、どう見てもランチではなかったですね(笑)

まあ、スタバに着いたのは1時半過ぎなので

もうお店もそこまで混んでなくて

ゆったりと過ごせました


といっても子どもが帰ってくるまでには

帰らないといけないので

あまりゆっくりもできないんですけどね


ママは飲みきれなかったので

持ち帰りましたが

その他は自分でカップなどを捨てないといけないです

ゴミ捨て場は僕らの席のすぐ後ろにあったので

プラや紙コップなど分別して捨てる穴が開いていましたが

最初に台の上を見てなくて、手前にスプーンとかトレーとかって

書いてある場所があったので

そこにプラのスプーンを置いてから台の上を見たら

プラはここ、紙コップなどはここって

書いてある穴がありました


なので、それらを捨ててから

台の下に投げ入れたプラのスプーンを取り

プラ用の穴に入れました(;^_^A


本当はその棚に金属のフォークやお皿などを

置かなきゃいけなかったのかもしれないですが

僕らよりも前の客が、台の上にお盆ごとお皿などが

置いてあったので、僕らも台の上に置いてきました


次はもっと書いてあるのをよく読まないと

いけないなと思いましたね

まあ、スタバ初心者なので勘弁してやってくだちゃい


ママの注文したキャラメルマキアートも美味しかったし

僕は、マカダミアホワイトなんちゃら でしたけど

とても美味しかったですよ


食べ物はママが最初にクランべりーだかなにかの

三角のが欲しいと言ったので僕がその名称を言って

僕はそのとなりの食べ物でいいやと思ったので

「それと、そのとなりのやつ」って頼みました(笑)


そしたら、店員が温めるか聞いてきたので

よくわからないので、温めてもらいました

食べてみたら、うん、まあ、温めてあるので

少しはしんなりとしてますが

まあ、パサパサして口の中の水分が無くなる感じでした

あまり僕の得意としないジャンルでしたね


うーん、次は絶対に違うのを食べよう(;^_^A


Tさんにスタバに行くきっかけを与えてもらえて

今回は終始ドキドキしながらのスタバ記念日になりました

感謝感謝です


ということで、どうでもいい話しで終わりますが

今日も一応バイナリーは午前にやってます

昨日から新たな視点でのトレードをやってますが

今日も十分に勝てました

極秘ブログにはその結果を載せてますが

こちらは面倒なので今日の結果な無しということで

あしからず



【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】


バイナリー極めました メンバー向け

(メンバー向けですが公開してますので誰でも見れます


見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ


問い合わせ方法がわからないといわれますが
スマホなどで見ている方は、
一番下に「ウエブバージョンを表示」をクリックすると
画面の右側に問い合わせの窓がありますので
そこからお願います