今日のトレード結果です
残念ながら負けは無しでした
今日はとってもやりやすい相場でしたね
ルール通りに思うように条件が揃って
簡単にポチっとする場所がわかりやすかったです
模範的は相場だったので極秘ブログにも載せましたが
勝てる方向に勝てるサインが出たら
もうそこでポチっとするだけです(笑)
逆に方向がよくわからないという時は
エントリーしなければいいんです
エントリーする方向がわからないということは
負けやすい相場だということなので
そういう時にはトレードしなければ
負けることは減りますよ
とにかく勝てそうな相場でやるとか
方向がわかる時にだけエントリーして
コツコツと勝ちを積み重ねていくことで
気が付けば利益は膨らんでいきますよ
焦らないこと
楽しむことです
楽しくことで思考が正常に働きます
だから負けが続いてきたときに、取り戻そうとして
正常な判断ができないまま
さらに負けてしまうことになりますよ
昨日の夜はスプラをやりましたが
友達がずっと一緒に戦っていたので楽しかったですね
僕とママの共通の友達で
Aさん、Bさん、Cさんがいるんですが
AさんとBさんはたぶん僕らと同じ感じで
身内なのかなと思います
その二人はわりと一緒に戦っていますし
ナワバリルールで一緒にやっていたかと思えば
今度はサーモンランを一緒にやっていたりします
そしてCさんもその二人とよく遊んでいます
以前は僕ら二人とAさん、Cさんとで
チームになりことが結構ありました
その時はプレートやポーズを同じにして楽しんでました
昨日もその3人が同じ時間でスプラをやっていました
僕ら二人でとりあえず遊んでいましたが
その3人はおそらく一緒に遊んでいたのかなと思います
しばらくしてCさんが僕らと合流したので
僕らはCさんと合わせて3人で戦っていました
バトルの合間に他の友達の様子も見れるので
Aさん、Bさんはたぶん一緒に戦っているんだろうなと思いながら
Cさんは僕らと一緒に戦うのを選んでくれて
ありがとうの気持ちと同時に
なんでAさん、Bさんと戦わないのかなと思っていました
とりあえずCさんと3人で戦っていると
ママが「Aさんがいる!」って言うので
何言ってるんだろうと思ったら
敵チームにAさん、Bさんがいました(;^_^A
まさか友達同士で偶然にも戦うことなんてあるんだなと思うと
奇跡的は出会いですよね(笑)
僕とママはAさんとBさんがいると思うと
さらに楽しみながら戦っていましたが
Cさんからすれば、元々一緒に遊んでいた二人に対して
どう思っていいるのか複雑な気持ちになりましたね
Aさん、Bさんからしたら
最初は一緒に遊んでいたのに、薄々はわかっていたとしても
実際に目の前で鉢合わせしてしまうと
どうなんだろうって思いますよね(;^_^A
結果は僕らのチームが勝ちましたけど
Aさんは敵チームでも一番活躍していましたね
以前に一緒に戦っていても上手かったですけど
久しぶりに見てもやっぱり上手かったです
最近では平日は「あつもり」しかやらないので
ティアキンは最初にやったくらいで
それから全然やってないですね(;^_^A
まあ、持っていればそのうち遊べるので
いつかやるとして
今はとにかく「あつもり」で島を発展させることに夢中です
ようやくお家も部屋が2つになり
川に橋をかけることができるようになって
新たに住民が引っ越してくるために
その人たちの家造りをしなきゃいけなくなります(;^_^A
ホントやることがたくさんあって
どれから手をつけていいのやら
長女の島を見ると、あんな感じになったらいいなと思いますが
もう1年もやってますので
普通に考えたら僕は1年後にようやくあれくらいに
なれるということですよね
どうして先に進んでいる人を見ると
焦ってしまう気持ちが生まれますが
スプラに関して言えば僕の方が1年もやってるのに対して
長女は始めたばかりだと思えば
差があるのは当然のことなので
そう思うと先ばかり見てないで
目の前のことをコツコツとこなしていくしかないですね
まあ、楽しみながらやっていけば
気がついたら同じくらいにはなってるはずなので
とにかく楽しむことを優先して
コツコツやっていこうと思います(笑)
バイナリーでも同じですよ
コツコツと勝ちを積み重ねていくことで
気が付けば利益が膨らんでいきます
【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】
見終わったら、クリックお願いします。