今日のトレード結果です
×印は負けた場所です
最初の方はリアルトレードで、後はすべてデモトレードです
今日はやりやすい相場でしたので
勝てる方向で矢印が出たらそのままポチっとしました
デモトレードなので負けるとわかっていても
矢印が出たらポチっとしたので
例えば、9:29も一応条件が揃いましたが負けましたね
次の9:31も負けたら様子見のルールでいえば
エントリーしないで済む場所ですし
仮に9:29にエントリーしていなくても
この場所では負けやすい場所なので
いくらでもスルーできます
あと、9:50くらいにもエントリーしまくっていますが
普通ならこれくらいの動きの時はスルーすれば
負けを回避できます
それと今日はEURJPYでトレードしましたが
今日はスプレッドありでもトレードなので
USDJPYの相場はスプレッドの幅が大きくて
勝ちにくいです
なので同じような相場のEURJPYで行えば
同じような感覚でトレードできますし
スプレッドの幅がこちらの方が狭いので
当然勝ちやすいです(笑)
通貨ペアにこだわることなく
せっかくなら勝ちやすい通貨ペアでトレードしましょう
あつもりのオープニング画像ですが
昨日は広場がにぎやかでした
8月の毎週日曜の夜に花火が上がるみたいです
なので住民が外で花火を見ているので
わちゃわちゃしています
いろんな場所から花火の写真を撮りました
花火もちゃんとバリエーションがあって
音もリアルで楽しめましたね
夜中はママとスプラをやりましたが
スペシャル増加(右から4番目)のカケラが
ようやく34個まで増えました
45個まで貯めないといけないので
クリーニング代を払うためにお金を稼がないといけないです
お金を稼ぐには塗りポイントが必要なので
ひたすら塗れるブキで戦うのが一番です
なので最近では金のプロモデラーを使ってますが
スペシャルが「ナイスダマ」なので
1試合に平均して5~6回投げられれば
平均して1500程度は塗りポイントを稼げます
多いと1800くらい稼げますけど
こないだ敵の金プロを使っているひとが
ちょうど2000ポイントでしたね
いつだったか2000以上塗ってるやつを
見たことがありますけど
さすがにそこまでは塗れないですね(;^_^A
ここ最近では長射程をメインに使っていたので
金プロみたいな短射程でちょろちょろ動き回るのも
あらためて面白いと感じました
しかも僕の好きなひたすら塗れるブキですからね
高台はふつうは長射程が居座る場所ですが
金プロで高台を占拠して周りを塗りまくっては
ナイスダマを放り投げて
敵が周りを塗ったらまた塗り返しては、また投げる
ふつうなら仲間が敵と戦っている場所をめがけて
投げてあげると味方に有利になりますが
そんなの関係ねえ
ただただ敵のインクの場所をめがけて投げるだけです
そしたらその塗ったポイントは自分のものになるので
自分のポイントが稼げればそれでいい(笑)
まあ、それでも結果的にはチームは勝てたりしますけどね
結局は塗ったもん勝ちなので
ママも塗りたいひとなのでママの塗り分を残すために
スタートから速攻で真ん中まで行って
なるべく敵陣を塗るようにしていますね
なのでどうしても敵と遭遇するので
やられる回数も4~5回に増えますが
それでもあれくらい塗れれば満足ですね
友達で短射程のブキでひたすら敵陣に突っ込んでいき
いくら倒されてもめげない人がいますが
今思うと、その人はお金を稼ごうと思ってるのかなって
僕が実際に金プロでお金稼ぎをしているのを思うと
いくらやられようがどうでも思わないんだなとか
敵を倒すのが目的じゃないから
お金が溜まればそれでいいと思えば
そういう戦い方もそのひとにとっては
楽しいんだろうなと思いましたね
僕も今はお金を貯めたいので
金プロでしばらくは遊ぼうと思ってます
【人生どんな状況でも楽しまないと、もったいない】
見終わったら、クリックお願いします。