アナリティクス

2023年9月5日火曜日

2023.09.05 楽しいから覚える、覚えるから上達します

 僕の座右の銘は「願えば叶う!」です

どんなことでも自分がこうする、こうなると決めたら

そうならないと気が済まない性格もありますが

その時はムリだと思っても、それを叶えたいと思ったら

諦めてる暇があったらそうなるにはどうすればいいか考える

ひたすら考えたら何か道は見つかりますよ


時にはいくら頑張ってもどうしようもないこともあります

その時はどうするか

諦めます(笑)

僕も一度諦めたことがあります(;^_^A


ただ、この「諦める」という基準はどれくらいかというと

ちょっと頑張っても、ちょっと考えても方法が見つからないと

すぐに諦めてるようじゃダメです


死ぬくらいなら諦めるということです

人生死んだらおしまいです

生きていれば必ず道はあります


なので、もうどうしようもなくなって

いくら自分で頑張ってももう対処しようがない

いくら考えても方法が見つからない

だれにも助けてもらえない

そうなったら諦めて、一から出直すんです


あと、人生泣いても一生、笑っても一生といいますよね

毎日ひたすら「つまらない、つまらない」と言いながら終わるのも

「楽しい、楽しい」と笑って終わるのも同じです

だったら楽しい人生の方がいいですよね


だから僕は自分が「楽しい」と思えることを一番大切に生きてます

そして自分が楽しいから周りの人も楽しくできたらいいな

その人たちが楽しいと思ってもらえたなら

さらにその他の人にも楽しいと思ってもらえたらいいな

そう思ってIMFのメンバーが居たりします


まあ、メンバー全員がそうは思っていなくても

その中の数人でもそう思ってくれる人がいればそれでいいです


どんなことでも楽しいと思えることが

何かを覚えるには一番重要なことです


子どもが勉強をやらない、宿題をやらない

理由は勉強が楽しくないからですよね

僕も子供のころはそうでしたよ


当然楽しくないからやりたくない

やらないから覚えられないし、覚える気もない

そりゃあどんどん勉強が嫌になっていきますよね


今年度の始めに、上の子の個人面談に行った時の話しですが

うちの子も勉強が好きじゃなくて宿題もやらないんです

先生から「他にもそういう子はいて、一つだけでいいから

やってきてくれるようにお願いしている子もいます」と聞かされました


昭和の人間からしたら、こんなんでいいのかと思えるくらいで

やらなければ叱られてたし、ヘタすりゃ全部やってないと

叱られたりした時代ですよ、あの頃だったら(笑)

今はこんな甘いことでいいのかと思いました


それでも低学年の頃は頑張って宿題させようと

僕も必死でやらせてましたけど

結局好きじゃないものはどうやっても好きにはなれないので

やれと言ってもなおさら嫌になるだけだなと思い

宿題やれとは言わないようになりました


今年になり、さすがに下の子も1年生になると

下が分かってるのに上が知らないのもどうかと思い

先生の言葉を思い出して、例えばさんすうのプリントなら

1問だけでいいからやってみようと

夏休み明けから始めました


全部やろうとすると途中で嫌になってきますが

1問だけやったら終わりだと伝えてますし

1問だけなのでお互いに楽しく終われています


1年生の頃から「最初は難しいと思っても、覚えてくれば

いつか簡単だと思うものなんだよ

だから難しいと思わないで楽しく覚えていけば

すぐに簡単なことにかわるんだよ」と言ってましたが

あの頃はうまく教えることが出来なかったんですよね(;^_^A


それでも最近は「覚えると楽しいね」って

少しづつ覚えることに対して前向きになっているような気はします


例えば、計算ができない頃に

1+1=と聞いても、2と答えられても

3+4=と聞かれたら、両手も指を広げて数えてましたよね


それが、覚えてしまえばすぐに「7」と答えますよね

しかも考えることなく


どんなことに対しても同じです

最初は知らないことなので、簡単ではないです

人が簡単そうにやっているのを見ても

いざ自分がやってみると案外簡単にはいかないものです


最初はみんなそうですよ

ましてや、やったことがないことなら難しいとさえ思います

それでも覚えてしまい自分が教える立場になれば

「覚えてしまえば簡単なことだよ」と言うでしょ(笑)


だから、何かを覚える時には難しいと思わないで

今は勉強中

こんなもんそのうち目をつぶってでも出来るようになるさ

すぐに追いついてやるから見てろよ

これくらいの気構えでやり始めていけばいいんですよ


同じ地球人、

他の人ができているんだから自分にもできるはずなんです

そう思ったらなんだってできますよ


もしいくら頑張ってもできない時は

その人にとって、その内容は自分の目標ではないんでしょう

もっと別に楽しいことがあるのかもしれないです

それに楽しいと思わないとしたら

それが本当の目標ではないのかもしれないです


バイナリーに関しても

生活にこまっていて・・・

借金を返したくて・・・

身内が病気で費用が・・・

バイナリーでいつまでも勝てなくて・・・

など、

僕の元に訪ねてきた人たちの当初の稼ぎたい理由の数々

仮にその時は本当にお金に困っていたのかもしれない

それでも時が過ぎてお金に困っているのが当たり前になっていたり

あるいは少しは改善されていって余裕が出てきて

どうしてもバイナリーで稼がなければいけない理由がなくなったり

その時のモチベーションを維持することは

時間というものにかき消されやすいんです


なので、その時にすぐに稼ぐことが出来て

その生活から抜け出せる人もいましたが

時間が過ぎてしまえば他に楽しいことが見つかり

別にバイナリーで稼がなくてもいいやって思うようになる人も多いです


僕は当時バイナリーで稼いでいくと決めていましたし

これ以外に稼ぐ方法は無かったので諦めるという選択は無かったです

ちなみに当時すでに40代でしたので

そこから普通に就職しても、そこから家を建てたりなどというのが

考えられなかったですよね

普通に考えたらもうほぼムリでしょ

それこそムリと思うからムリなんだろって突っ込まれそうですが(笑)


僕の思う生活スタイルを普通の会社の給料で考えるのが

ムリと言う話しですよ

安くて狭い建売住宅をローンで買って

子どもたちに一人部屋もない生活をさせながら

ママにも働いてもらってようやく生活できるような暮らしは

考えていなかったので


そういう意味でバイナリーしかなかったんです

おかげで自由な生活はできているので満足ですけどね

まあ、楽しいのが一番ですよ

話しがそれてきましたので、今日はこの辺で(;^_^A



見終わったら、クリックお願いします。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 為替ブログ バイナリーオプションへ

とてつもなく楽しくなってきたので、

宝もの探しはこちら

↑↑↑↑-↑↑↑